DXCC初申請


 現状LotWが75で合計101cfmとギリギリなんですが、催しに併せてフィールドチェックが行われるとのことでしたので、申請してみることにしました。


 本当はLotWだけで100以上あればラクラクなんですが、ないものは仕方ありません。ある分だけLotWで申請するとして、まずは紙しかない残りの26エンティティ分だけをOnline DXCCで申請し、フィールドチェックを無事通過したらLotWでも申請、の二段構成としてみました。

 といいますのも、今さら新規で一からDXCCを申請なさる方などまわりには皆無でして、このようなパターンはどうすればいいのかよく分からないからです。本家サイトでははっきりとした記述を見つけられず、ネット上でも上記のようにしたという例を一件(日本語の範囲で)見かけただけでした。

 Online DXCCでQSLのリストを入力し、申請画面に進もうとすると「100に足りず申請条件を満たしていない」との警告が出ますが、無視して進みました。そしてクレジットカードなどの情報も入力し、最後に出てきたPDFを保存・打ち出ししてフィールドチェックに望みます。


 トータル101、つまり余裕は一枚だけ。26枚のうち二枚以上NGとなってしまえば申請そのものがダメということになるわけですが、


 幸いすべて無事通過しました。


 そこですぐ帰宅して、LotWから残りの75を申請しました。すでにDXCCを持っていたらあらかじめリンクを申し込めとの警告が出ましたが、あくまでも初申請で「すでに持って」はいないのでそのままにし、念のためコメント欄に「紙QSL分は先日Onlineから申請し、今日フィールドチェックを通過した」と書いておきました。

 さてこれでどうなるでしょうか、気長に待ってみることにします。ちなみに160mの75と同時にいくつかのものもAppliedになってしまってますが、これは事務局の方でいいように修正してもらえるものと勝手に期待してます(^^;


 ところで今回は事情があって前日には現地入りし、このようなところへ寄せていただきました。いつも同様お世話になりっぱなしで申し訳ない感じです。

トラックバック(1)

何にもないぶろぐ - 160m DXCC (2013年10月 2日 20:42)

初めてのDXCC、壁紙が無事届きました。 続きを読む

コメント(22)

こんにちは
私もDXCCについては、同じような状況(もっとも、MIXでも100には遙か遠いのですが)なので、申請方法は大変参考になりました。TNX

あ、いえいえこれが正解かどうかはまだ分かっていません。Online申請なので進みが早いだろうなと期待してますが、いずれにしましても何か動きがあればまた記事にさせていただきますので、今しばらくお時間を下さい。

はい、楽しみにしていますので、よろしく願いします。

ありがとうございます。速報ですが、JSTの昨夜遅くにLotW分だけAppliedからAwardedになってまして、No reason givenとのメッセージも来てました。紙QSLの方が進んだら、まとめて記事にさせていただきます。

こんばんは いまDXCCの受付欄を見たら、ちゃんと受け付けたよと書いてありました。
http://www.arrl.org/dxcc-applications-received

おめでとうございます。!!!!

気にかけていただいてまして、ありがとうございます。残念ながらあのリストにあるのはLoTWでのものでして、紙QSLのほう(OnlineDXCC)はまだPendingのままとなってます。

 今日ARRLから封筒が届いたので「何かな」と思ったら、LoTWの分でこれこれ引き落とすよとの計算書が一枚入ってました(^^;;

本日見に行ってみたら、7/13に受け付けたとリストに載りました。同じ日のOnline申請でない方々はまだ載ってないようですから、ちょっとだけ早いのかな。

 でも、まだOnlineDXCCの方はPendingのままで、したがってLoTWのほうにもまだ反映されていません。もうしばらく放置してみます。

(なお本件は自慢のために記述しているのではありません、念のためHi こんなことまで書かなあかんか)

私も見に行って、まだ載っていなかったので少し不安でしたが、紙申請の分はまだなのですね。審査証へは翌月上旬のところにチェックが入っていたので。

今見に行ったら西村さんも8/21付けでリストに載りましたね。こちらのOnlineDXCCでも、Pendingから8/21にデータを受け取ったとの記載に変化しました。ただ、次がどうなのか(okなのかNGなのか)がどこに出るのか分からないので、LoTWの方でLink Requestを出してしまいました。

 この手のものは気長に待ちましょうということなんでしょうが、Link Requestはちょっと性急すぎたかな? いずれにせよ結果が出たらまとめて別記事にしようと思っています。西村さんの方はもうただ待つのみ、ですね。

今LoTWを見に行きましたら、OnLineDXCC分とリンク完了のメッセージが届いていて、Awardページに無事160mDXCCが101でIssuedと出ました! 近日中に記事にまとめますが、まずは一段落というところです。TNX >all!!

26e分のCredit Slipが届きました。また、最新リストに無事101eで掲載されました。
http://www.arrl.org/system/dxcc/view/DXCC-160M-20130905-A4.pdf

壁紙が届きそうにないので、問い合わせのメールを出してみました。

本日、壁紙無事到着! 詳細はまた後日にでも。

「QSLカードとLoTWを合算しての初めてのDXCC申請」について、
『CQ ham radio』誌で触れさせて頂きました。

こちらの記事とコメント欄も皆様のとって有用かと存じまして、
小さな扱いで恐縮ですが参考サイトとしてURLを挙げさせて
頂きました。
JI3KDH様、またコメントを寄せられた皆様の有用な遣り取りに
感謝申し上げます。

松浦さん、ご紹介&コメントありがとうございました! このような駄文が少しでもお役に立てましたようでしたら、とても嬉しく思います。何しろほとんど備忘だけのために書いているようなものですので…

 ところで、実はこの投稿には一つ難点がございまして、何にいくら支払ったか記載していない(記憶していないHi)んです。その点ではあまり役に立ちそうにないですね(^^;

DXCCのLoTW/QSL混合で申請を検索していましたら、Blogを拝見しました。

”「QSLカードとLoTWを合算しての初めてのDXCC申請」”は、CQ誌の何年月号でしょうか?

初めまして、ようこそおいで下さいました。一瞬何のことかなと思いましたが、コメントいただいてた件なのですね。

 大変申し訳ございませんが、僕自身はCQ誌さんとの関わりがございません(もう10年以上購入も立ち読みもしてません)ので、具体的なことは全く存じておりません。ネット上で検索してみたらこういうのが出てきましたが、いかがでしょうか。
http://www.cqpub.co.jp/cqham/cqhamwww/2015/cq2015_01/index01.htm

JI3KDH様;私が見たのは、 JJ1HHJ さんの書き込みでした.間違って、恐縮です。2015年12月にJARLのQSL フォールドチェックが終わり、ARRL DXCCでdata received となりました。現在、このデータを、LoTWにリンクさせるところで、手こずっています.

コメント差し上げた情報が不充分ですっかりお騒がせしており、大変失礼致しました。
宣伝のようで重ねて恐縮ですが、ご紹介頂いた通り、CQ誌2015年1月号でした。あっという間の1年でしたhi

JA6EMA様から別途ご質問を頂戴しました。
QSLカードとLoTWのリンク申請自体は無事通っているようですね。

2012年以降の「LoTW/QSL混合」については本当に情報が少なく、JI3KDH様がこのように早々におまとめになっていらしたこと、改めて感謝申し上げます。

JA6EMAナカムラさん、いえいえとんでもございません。何某かのお役に立てましたなら嬉しく思います。『手こずっている』とのことですが、リンクのリクエストはすでに済まされたのでしょうか? LotWに限らずDXCCのことで不明な点がある時は、遠慮せずどんどん問い合わせなさるのが、結果早いと思います。和製英語でも通じる時は通じるかも?(^^;

 松浦さん、ご無沙汰いたしております。その節はありがとうございました! 記事にも書きましたが、この世界で今さらDXCCを初めて申請、なんて例そのものがレアなのかも知れませんね(^^; 次はエンドーズメントをとも思ってるんですが、遅々として増えませんでしてまだまだ当分先になりそうです。

おかげさまで、1月初めにDXCC Phone, DXCC 15mが発行扱いになりました。ARRL DXCCに申請ー>JARL field checkから、約1ヶ月半でした。リンクのリクエストは、LoTW申請時に完了でした。DXCC Mixも申請出来るようだったので、先週、申請しました。
先は長いですが、ひとまず安心です。有り難うございました.

こんばんは。無事ゲットできそうとのこと、コメントありがとうございます。僕の場合もフィールドチェック通過からリストに載るまで2ヶ月弱でしたから、同じか少し早いくらいでしたね。

 また何か情報がございましたら、ぜひお寄せいただければと思います。ありがとうございました。

コメントする

この記事について

このページは、ji3kdhが2013年7月13日(土) 14:20に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「TS-180 1の3」です。

次の記事は「夏に向けて」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。