ちょっとそこの50ヅラさげたオジサン、今どき車窓からタバコの包み紙をポイポイ捨てるやなんて流行りませんよ。それも店の看板あげた車で堂々と…商人の街大阪に住む人間の一人として、恥ずかしくないですか?
2005年3月10日夕方、淀川区某所での信号待ちにて
包み紙どころか、吸殻(火のついたままのやつ)を窓から捨ててる
ドあほも多いですなぁ。
自分が吸わないから言うわけじゃないですけど。
中央分離帯とかに捨てられてる空き缶も相変わらず多いですし。
一度でいいから、「はい、落としもんでっせ」と窓の中に投げ返して
やりたいと思うのですが、なかなかそこまでする勇気がありません。
まだまだ私は小心者のようです。
#会社名とナンバーにモザイクかけないあたり、
Good jobです。>管理人殿
当然!! こういう奴らのプライバシーなぞ、なぜに考慮する必要がありましょう!? んなことするからつけあがりよるんですよ。こういう輩はドンドンさらし者にしていくべきと思います。自分の意志でどうにでもできることですからね。
小生も喫煙しない派ですが、んなことしとるからますます吸いにくくなっとんやないかと言いたいですね。ナンボなんでも、今の嫌煙の雰囲気は行き過ぎと思うてますが、こういう輩がいる限り、それも仕方ないですね。
おばんです。
私は喫煙者ですが、マナーが悪いのはいけませんね。
吸わない人のことを思い、吸う人が気をつけてあげないといけません。
ましてや、こういう地球規模の罪は許せませんね。
時々おじゃましてまあ〜す。よろしくお願いします。
ようこそいらっしゃいませ。現役の皆さんにはほど遠い内容でお恥ずかしい限りですが、どうぞよろしくお願いいたします。
世間には「分煙」ってな便利な言葉があります。そんなに煙たがらんでもええのにな、と思っておりますが、それもこんな輩がいてはぶち壊しですね。
分煙も、これはこれで面倒でして、副業先でも喫煙コーナーなるものが
存在していますが、事あるごとにそこに居座ってる方々も居られまして。
しかしまぁ、世の中いろいろ過保護なことが多いようで。
最近のニュース映像なんかで、わざわざ犯人にモザイクかけたりしてるのを
見ますが、なんなんでしょうね、あれは?
人の命を奪った犯人に対しての人権擁護云々などというのも、
何を考えてるのかわかりません。
不可解な方向に世の中は向かってるような気がします。
そうなんですよね! ま、容疑者の段階でまだ確定はしていないという理屈は確かにそうなんですが。例えばあちらの国では、電波法違反で捕まった人をジャンジャン公表しています。こっちでも、例えば指定無視で呼び続ける非常識者のコールくらいはジャンジャン公表して糾弾するくらい、してもえぇんやないかと常々思うわけなんですよね。
ま、事なかれ主義・日和見主義的な面が大きいんでしょう。小生はこれからも「迷惑な人」をこそっとこちらで公表していく…かも知れません。(^^;
このページは、ji3kdhが2005年3月10日(木) 19:05に書いた記事です。
ひとつ前の記事は「廃品の再利用」です。
次の記事は「腰痛再々発」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。
包み紙どころか、吸殻(火のついたままのやつ)を窓から捨ててる
ドあほも多いですなぁ。
自分が吸わないから言うわけじゃないですけど。
中央分離帯とかに捨てられてる空き缶も相変わらず多いですし。
一度でいいから、「はい、落としもんでっせ」と窓の中に投げ返して
やりたいと思うのですが、なかなかそこまでする勇気がありません。
まだまだ私は小心者のようです。
#会社名とナンバーにモザイクかけないあたり、
Good jobです。>管理人殿
当然!! こういう奴らのプライバシーなぞ、なぜに考慮する必要がありましょう!? んなことするからつけあがりよるんですよ。こういう輩はドンドンさらし者にしていくべきと思います。自分の意志でどうにでもできることですからね。
小生も喫煙しない派ですが、んなことしとるからますます吸いにくくなっとんやないかと言いたいですね。ナンボなんでも、今の嫌煙の雰囲気は行き過ぎと思うてますが、こういう輩がいる限り、それも仕方ないですね。
おばんです。
私は喫煙者ですが、マナーが悪いのはいけませんね。
吸わない人のことを思い、吸う人が気をつけてあげないといけません。
ましてや、こういう地球規模の罪は許せませんね。
時々おじゃましてまあ〜す。よろしくお願いします。
ようこそいらっしゃいませ。現役の皆さんにはほど遠い内容でお恥ずかしい限りですが、どうぞよろしくお願いいたします。
世間には「分煙」ってな便利な言葉があります。そんなに煙たがらんでもええのにな、と思っておりますが、それもこんな輩がいてはぶち壊しですね。
分煙も、これはこれで面倒でして、副業先でも喫煙コーナーなるものが
存在していますが、事あるごとにそこに居座ってる方々も居られまして。
しかしまぁ、世の中いろいろ過保護なことが多いようで。
最近のニュース映像なんかで、わざわざ犯人にモザイクかけたりしてるのを
見ますが、なんなんでしょうね、あれは?
人の命を奪った犯人に対しての人権擁護云々などというのも、
何を考えてるのかわかりません。
不可解な方向に世の中は向かってるような気がします。
そうなんですよね! ま、容疑者の段階でまだ確定はしていないという理屈は確かにそうなんですが。例えばあちらの国では、電波法違反で捕まった人をジャンジャン公表しています。こっちでも、例えば指定無視で呼び続ける非常識者のコールくらいはジャンジャン公表して糾弾するくらい、してもえぇんやないかと常々思うわけなんですよね。
ま、事なかれ主義・日和見主義的な面が大きいんでしょう。小生はこれからも「迷惑な人」をこそっとこちらで公表していく…かも知れません。(^^;