シュレッダー

 の事故に対して、メーカが無償改善するという動きが相次いでますが、どう考えてもおかしいと思うのは小生だけでしょうか?

 こんなこと認めてたら、包丁やカッターナイフのメーカはどうするんでしょうね? 危険なものを子供の手の届かないようにするのは、生産者ではなく親の役目であるのは当然やと思うんですがねぇ…こんな余計なことの対策に費やした費用は、当然次に出てくる製品に上乗せされるんですから、文句言う方はもっとよく考えた方が得策やと思うんですがねぇ。

 バカな親が多すぎて困りますね。

コメント(8)

ほぼ同感です。
 トイレの電気の消し忘れが多いからといって、自動的に消えるスイッチに換えるのは反対なんです。
基本は教育だと思うんですね。結局のところよい教育がいちばん低コストだと思うわけです。
 それでも、シュレッダーの事故は、悲惨度が高いというのはありますね。

 もうひとつ、個人情報保護法ができて、シュレッダーの必要性が減るはずなのに、需要が増えるというのも興味深い現象です。

難しい問題かと思います。

刃物は刃が見えている・・・親も気を付ける。幼児の手の届くようなところには置いておかない。
子もある程度の年齢になると危なさを認識できる。

シュレッダー・・・危険な回転刃が自動で動き出すのは知っていても、そこに子供が指先を入れるとは思いもしない。

子供たち、隙間が好きです。
VHSビデオデッキのテープ挿入扉。いろんなモノが入っていましたね。
灯油ファンヒーターの温風吹き出し口にもなにやら入っていました。

使っているガスコンロを触れれば熱いし、熱湯がかかれば火傷します。
でも、危険が見えるモノは大人が注意すれば避けることができます。

危険そうでないものが一番こわい。
高層階のベランダになにげなく置いてある踏み台(になるもの)。
(乗っても大丈夫そうな)お風呂のフタ。
キャスター付きのイスやワゴンをちょっと踏み台に。(スッテンコロリン)
折りたたみ機構の付いた家具などで指を挟む。

潜在的危険性に気が付かないと、ケガをするだけでなく命まで奪われます。

シュレッダーの事故、これって、製品の問題なのでしょうか。
報道された給湯器での死亡事故も、屋内給湯器の強制換気を止めた(故障対策にせよ)結果の事故でしょう。
換気せず屋内でガスを燃やせばどうなるかわかりそうなもんなんですけど。
松下製温風ヒータの事故とはちょっと違うように思うのです。

shirouさん、初めまして。コメントありがとうございます。そうなんですよねぇ、自分(ら)の事を棚に上げてうだうだ言う大人が多すぎるんちゃうかと思うことしきりでして、自分も今一度省みなくてはと思ってます。

 下間さん、まいどです。しかしまぁ子供達には分からなくても、注意書きが読めて想像力が働かせて、いろいろな事故例が入手できる大人達が気をつけてやらねば、と思うんです。その意味でも、何でもかんでもメーカのせい、他人のせいではいかんと思います。

 近ごろ「すぐキレる子供たち」という類の報道がよくなされますが、だいたい、我慢できないのは子供たちに限ったことではありませんでして、まわりの大人たちが率先して「キレ」るのですから当然の結果ですよね。

 …あれ、話がずれてきたかな? ズレついでにshirouさんがおっしゃるシュレッダーの需要増ですが、まぁ今までは全く頓着せず(シュレッダーにかけずに)そのまんま破棄してたっていうことなんでしょうね(^^; いや、小生も未だにシュレッダーなんかほとんど使いませんです。そもそも紙に残す機会そのものがあまりありませんので。。。

作ったモノが悪い!ということでしたら、年間1万人ばかしを「殺している」自動車なんてもってのほか。
それを走らせている道路もおかしい。
即刻、運転停止。道路は歩行者に。

信号のない高速道を高速チャリキでぶっとばせたら気持ちいいだろうなぁ。

シュレッダーに関しては、自動でスイッチが入るのが問題なのでしょう。
使った後に主電源を切っていれば問題ないはず。
電源スイッチってないのかな?

気軽に書かせて抱いています。
そういえば、息を吹きかけてアルコールが検知されないとエンジンがかからない車がTVで話題です。
あれもどうだかなあと思ってみています。
田舎では、飲み屋さんの前に必ず駐車場がありますね。
 また話がそれるのですが、薬物乱用を防止するには、タバコを吸っているだけで、十分”不良”という状態を作り出す必要があるとおもうんですね。

「子供を守る」「青少年の非行防止」「安心できる地域社会」てなことで、あれこれ活動しております。
でもねぇ、いつも思うんですよ。
報道される凶悪犯罪や突発的な事故、子供が被害を受けると悲惨ですよね。
しかし、そんな事件や事故って年に何度もありません。
ところが・・・交通事故って毎日です。
効率よく子供を守るなら、まずは交通事故撲滅なんじゃないだろうかと考えてしまうのです。

子供の死亡原因って何がトップなんでしょう。
どこかに統計ないかな?
警察に聞いてみようかな。

おぉっと、たくさんのコメントありがとうございます。

 下間さんその1。そう、車も踏切も酒も、みな生産者が悪い! …変なの。

 その2。だいたい、子供がいる環境で必要なんでしょうかねぇ、シュレッダー。紙をセットしてボタンを押せば(両方オンになれば)スタートとすればずいぶん事故は防げるでしょうが、両手を使えないとだめですし。湯沸かしポットみたいに、解除ボタンを押して数秒以内に紙を入れればスタート…いや、やっぱし大人が気を付けてれば済む単純な話ですよねぇ。

 shirouさん。車の過剰設備は特に嫌いです。先日久しぶりにお会いした友人(先輩)の電気屋さん、趣味で仕事の車もマニュアルチェンジなんですが、近ごろのはクラッチを踏んでんとセルが回らんようになってるんやそうです。せっかくのマニュアル車のメリット(ex:踏切でセルをぶん回して脱出)を放棄するやなんて、変ですよねぇ。それから薬物については、もっともっと危険性を(それこそ過大表現してでも)アピールすべきですよね。タバコは…僕らの頃は充分不良でしたけど(^^; そもそも個人的には、タバコがこの世からなくなって欲しい一人ではありますが、貴重な国家財源なんで根絶は無理でしょう。なので、ニューカレドニアみたいに一箱2,000円とかにしていただいて(^^)

 そして下間さんその3。それにしてもですよ。あんだけわぁわぁ話題になってるのに、いまだに飲酒運転してる馬鹿がいる! いろんな人種があるのは当然のことですが、最低限、他人に気遣いできる人間でありたいものです。子供の死因については、ちょっと資料が古そうですが、

http://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpaz197901/b0020.html

あたりでしょうか。

コメントする

この記事について

このページは、ji3kdhが2006年9月13日(水) 20:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「今月のQSL」です。

次の記事は「ルームチェック」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。