思案中

 いきさつは全く存じ上げないのですが、LBとHBが同一開催になった頃に廃止されたJIDXの160mバンドが、今年から復活になったとのこと。4月は久しぶりに月末のイベントに参加してみようかなと思ってたんですが、こりゃ休みの取り直しかな。

 というようなことを思案中であります。

コメント(6)

おはようございます。ALL JAは止めてJIDXの160mですか。それともマルチバンドかな。私は今のところ、いつも通りALL JAの50CWかな。それまでに恒例のアンテナ整備もしたいと思っていますが、どうなることやら。

160mはスモールループも降ろし、タワードライブのマッチングボックスを外して中のVVCを取り出してリニアに取り付けたりしているので(笑)今のところ出られません。

はい、小生の場合マルチバンドなんて根性も体力もありませんでして、どこでどんなコンテストに参加しようにも基本はシングルバンドです。で、今のところはJIDXに傾きつつありますね…この時期ですともうピークはずいぶん過ぎてるんでしょうけど、それだけにどんなもんかなっというのがありまして。空振りでしたらそれもまた良し。

 そうですか、近ごろジャミングも止まってかなり面白いみたいですのに、やっぱし興味の対象はそれぞれですな〜

そうですか〜

彼のバンドは究極の弱い信号を聞く修行になったのと、今まで全然出たことのないバンドだったんで新鮮味があったのと、タワードライブにしろループにしろ、実験がそれなりにはまって納得できる成果が出て面白かったのもあったんですが、やっぱりメインバンドの伝搬研究の準備の方が大事だなぁと思って、割り切っているということもあります。

ご健闘をお祈りしております。

さすがです! はっきり言って他のバンドのものはすべて邪魔、な状態なんやと理解しております。そりゃぁそうですよね(^^) なんと言いますか、そうでなければ!ですもんね。小生の場合いつまでたっても先人の後追いばかりですから、レベルが全く違っていてお恥ずかしい限りです。あまり人がしてないことを、というひねくれた要素はあるにはあるのですが、そこから先が…ですので(^^;

 教粗さまの方でも、今年もまた素晴らしい「驚き」が得られますことを願っております。

うーん、さすがなのかなぁ。まあ皆さんと条件は同じくムセンに割くことのできるマンパワーや時間はあまり変わらないと思いますから、そうなると浅く広くか、深く狭くか、そういうトレードオフ(日本語では妥協とも言う)になりますなぁ。
ワタクシのばやい、昨年もそうでございますが永年の因縁でもございますので、まああまり浮気せず準備しようかと、とまあ、このようになりましたわけで(文珍さん口調で)。

あと、お正月にラックからRFデッキを降ろしていじっていた現用のリニア、何とか効率が目標値に達したので良しとしたいと思います。あまりご大層な中和が必要な球でもないのですが、周波数が高いのでオマケにやってみたら意外に効いたようで、同じ出力でも出力最大点のIPが下がり、入力電力が減少したので、これも効率向上に寄与しました。
この間、アンテナは降りっぱなしでバードのダミーだけ暖めていましたが、この電力は効率向上で取り返せるのか不明でございます。

Ipのディップとパワー最大とが一致すると楽しいですよねぇ(^^) しかし、ということは四(&up)極管かな?(^^)

 実は未だに160をどうするか思案中なんです。なんぼなんでもゼロQSOでは面白くないですしねぇ…しかし教粗さまが6mにこだわられるのと同様(レベル的には全然ですが)、こだわってみるのがいいかなと思いつつあります。

コメントする

この記事について

このページは、ji3kdhが2007年2月28日(水) 21:58に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「TL-922 3の1」です。

次の記事は「またやまたや…」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。