この時に十数通まとめてSASE出してたうちの一通に早速返信がありました…が。
小生つくづくメンコには縁がないようです。とりあえずe-mail出してみましたが、あちらのログにこう載ってそうな予感もしますねぇ。まぁ近いところなんでいずれはできるかもですが、そういわれれば近ごろ聞いてないエンティティなものでして。さてさて、$2のお布施は御利益ありますかどうか…乞うご期待!(^^;
QSO data : XX9TR Jan.25,1997 15--z 160m 599-599
??? 2枚目の写真ではCONFされてるように見えますが違ってまっか?
はい、(小生ではない)赤の他人がCONFされてるんです。10年前はそのような局が存在してたんかも知れませんねぇ…(^^;;
こんな人のカード送ってくるんやったらnilでええのにな。
いやホンマ…まぁしかしNILであれば「何とかしてくれ」メールにも至らないわけでして、どっちもどっちかも知れません。Log searchがあれば良かったんですが、もう10年も前のことですし元々が「ダメもと」の意味合いも大きいので、そのつもりで取り組んだ方が良さそうですねぇ。
いやぁ これは錯覚でした。D,H,Kの3文字が並んでると自動的にKDHと並べ替えるプログラムが私の思考回路に入力されておりますなぁ。Hi
先方も鉛筆入力の際に書きそこ間違ったんでっせ。
これはCULさんの3Y0Xと同じでリカバリー出来るのでは?
山崎さん、ありがとうございます。「書きそこ間違い」やったらえぇんですが…今のところメールへの返事はありません。このまま音沙汰なしだったら、このカードを送り返してみようと思ってます。このまま持ってても何の役にも立ちませんし、面白味もありませんもんね。
DとHはトータルの符号の長さが同じってこともあり、160では結構聞き間違われるんです。この時ももしかしてそうやったんかも知れません。まぁ10年も前のものですんで、期待しないことにします。
夕べメールの返信がありました。やっぱりログにKHDと載ってるんやそうです…こっちからのQSLに/3と書かんかったのに返信にはあったので、もしやと思ってたんが当たってました。
で、文末に「I'll see what can be done.」とも書かれてるんですが、これって善意に解釈していいんかな? ま、あかんかったらそうで仕方ありませんねぇ。
このページは、ji3kdhが2007年8月13日(月) 22:55に書いた記事です。
ひとつ前の記事は「火事」です。
次の記事は「出張」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。
??? 2枚目の写真ではCONFされてるように見えますが違ってまっか?
はい、(小生ではない)赤の他人がCONFされてるんです。10年前はそのような局が存在してたんかも知れませんねぇ…(^^;;
こんな人のカード送ってくるんやったらnilでええのにな。
いやホンマ…まぁしかしNILであれば「何とかしてくれ」メールにも至らないわけでして、どっちもどっちかも知れません。Log searchがあれば良かったんですが、もう10年も前のことですし元々が「ダメもと」の意味合いも大きいので、そのつもりで取り組んだ方が良さそうですねぇ。
いやぁ これは錯覚でした。D,H,Kの3文字が並んでると自動的にKDHと並べ替えるプログラムが私の思考回路に入力されておりますなぁ。Hi
先方も鉛筆入力の際に書きそこ間違ったんでっせ。
これはCULさんの3Y0Xと同じでリカバリー出来るのでは?
山崎さん、ありがとうございます。「書きそこ間違い」やったらえぇんですが…今のところメールへの返事はありません。このまま音沙汰なしだったら、このカードを送り返してみようと思ってます。このまま持ってても何の役にも立ちませんし、面白味もありませんもんね。
DとHはトータルの符号の長さが同じってこともあり、160では結構聞き間違われるんです。この時ももしかしてそうやったんかも知れません。まぁ10年も前のものですんで、期待しないことにします。
夕べメールの返信がありました。やっぱりログにKHDと載ってるんやそうです…こっちからのQSLに/3と書かんかったのに返信にはあったので、もしやと思ってたんが当たってました。
で、文末に「I'll see what can be done.」とも書かれてるんですが、これって善意に解釈していいんかな? ま、あかんかったらそうで仕方ありませんねぇ。