写真は帰り道の信号待ちで撮影したものです。いっぱい撮ったんですけど、水面の反射具合はこれがいちばん…って、いつもながら下手くそですなぁ(>_<)
山の雪も全然残ってませんでした。
ところで、いつものことなんですがこのあたりは燃料が安くてビックリです。軽油82円というところで給油しましたが、小生が地元で入れてるのは90円なんですよ。それでも他店よりだいぶ安いのに…どういう理屈なんでしょうねぇ。大阪と違ぅてここは海のない県なんですけど、関係ないんかな。
2枚目の写真は伊吹山でしょうか…
もしも〜し川野部さん? なんで分かるかなぁ?(^^;;;
伊吹山は石灰岩でできていて固く侵食されにくいので特徴的な山体を持っています。 わたしにも解りました。 でも7エリアの人が知ってるのはわたしも不思議!
> なんで分かるかなぁ?(^^;;; ふっふっふー ちょっと訳ありな感じで、ヒミーツ(笑)
…ということで、安いGSのエリアもちゃんと特定できていたりしますです(^^;;;
私も伊吹山と思いますが自信なし。 こちらにお越しの時は寄ってください。
またまた放置気味でスミマセン。
さすがに本業の三浦先生にはバレバレでしたか。小生はただ単に「いっつもこの時期は雪残ってるはずやのになぁ」っと撮影しただけでした。
川野部さん、さすがにあっちこっちでブイブイいわしてはるだけのことありますなぁ(^^;;
奥村さん、お誘いありがとうございます。いつも気になってるんですが、残念ながらほとんど素通りばっかしなんです。機会があれば突然ご連絡差し上げるかも知れませんが、タイミングが合えばぜひよろしくお願いいたします。
昨日、東京出張だったのですが、米原のあたりは一面真っ白。徐行運転で10分程度の遅れ。伊吹山は見えませんでしたが、雪が復活していると思われます。ちなみに、ワタシも一発で伊吹山と解りました。
> 本業の三浦先生にはバレバレでしたか。
あら、gwtさんももしかして同業者さんでしょうか…
詳しく存じ上げませんが、こちらは http://www.ganko.tohoku.ac.jp/
なところで世を忍ぶ仮の姿を晒しております。
#え?その割にお前はそれほど固くないって?(^^;;;;
> さすがにあっちこっちでブイブイいわしてはる
ゲホゲホゲホゲゲホ。
師匠…人聞きの悪いこと言わんといてくださいな。
ま、人生いろいろありますわな…(^^;;;;;
今日新幹線から見られるかと期待していたんですが、雪雲で見えませんでした。
>あら、gwtさんももしかして同業者さんでしょうか…
はい、そのようです。といっても私はもっと若いもん相手にしておりますが。(笑) ウン十年前にそのような勉強をした記憶がございます。 ちなみに管理人さんがそのような年齢の時から知っておりますが、幸いよそで勉強しておられました。
いやー、またまた完全放置でスミマセン。
西村さん、出張お疲れさまでした。昨夜から今朝にかけて同じ県の某所へ小生も行ってたんですが、明け方は平野部でも雪が降ってまして、寒いと言うより冷たかったですわ。そして、やっぱしお分かりでしたか。
川野部さん…あ〜ぁ、墓穴掘ってしまわはったんちゃいますぅ? 青春時代の苦い思い出やなんて、何もそこまで暴露なさらなくても。(←っと勝手に話を大きくするヤツ)
法澤さんも出張だったのですね、お疲れさまでした。新幹線での出張、しばらく行ってないですわ…
それにしても、三浦先生には弱味をいっぱい握られてますなぁ(^^;; 小生が中学生か高校生の頃からのおつき合いですから…以下略
このページは、ji3kdhが2009年2月16日(月) 0:22に書いた記事です。
ひとつ前の記事は「IV3PRK」です。
次の記事は「現実逃避」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。
2枚目の写真は伊吹山でしょうか…
もしも〜し川野部さん? なんで分かるかなぁ?(^^;;;
伊吹山は石灰岩でできていて固く侵食されにくいので特徴的な山体を持っています。
わたしにも解りました。
でも7エリアの人が知ってるのはわたしも不思議!
> なんで分かるかなぁ?(^^;;;
ふっふっふー
ちょっと訳ありな感じで、ヒミーツ(笑)
…ということで、安いGSのエリアもちゃんと特定できていたりしますです(^^;;;
私も伊吹山と思いますが自信なし。 こちらにお越しの時は寄ってください。
またまた放置気味でスミマセン。
さすがに本業の三浦先生にはバレバレでしたか。小生はただ単に「いっつもこの時期は雪残ってるはずやのになぁ」っと撮影しただけでした。
川野部さん、さすがにあっちこっちでブイブイいわしてはるだけのことありますなぁ(^^;;
奥村さん、お誘いありがとうございます。いつも気になってるんですが、残念ながらほとんど素通りばっかしなんです。機会があれば突然ご連絡差し上げるかも知れませんが、タイミングが合えばぜひよろしくお願いいたします。
昨日、東京出張だったのですが、米原のあたりは一面真っ白。徐行運転で10分程度の遅れ。伊吹山は見えませんでしたが、雪が復活していると思われます。ちなみに、ワタシも一発で伊吹山と解りました。
> 本業の三浦先生にはバレバレでしたか。
あら、gwtさんももしかして同業者さんでしょうか…
詳しく存じ上げませんが、こちらは http://www.ganko.tohoku.ac.jp/
なところで世を忍ぶ仮の姿を晒しております。
#え?その割にお前はそれほど固くないって?(^^;;;;
> さすがにあっちこっちでブイブイいわしてはる
ゲホゲホゲホゲゲホ。
師匠…人聞きの悪いこと言わんといてくださいな。
ま、人生いろいろありますわな…(^^;;;;;
今日新幹線から見られるかと期待していたんですが、雪雲で見えませんでした。
>あら、gwtさんももしかして同業者さんでしょうか…
はい、そのようです。といっても私はもっと若いもん相手にしておりますが。(笑)
ウン十年前にそのような勉強をした記憶がございます。
ちなみに管理人さんがそのような年齢の時から知っておりますが、幸いよそで勉強しておられました。
いやー、またまた完全放置でスミマセン。
西村さん、出張お疲れさまでした。昨夜から今朝にかけて同じ県の某所へ小生も行ってたんですが、明け方は平野部でも雪が降ってまして、寒いと言うより冷たかったですわ。そして、やっぱしお分かりでしたか。
川野部さん…あ〜ぁ、墓穴掘ってしまわはったんちゃいますぅ? 青春時代の苦い思い出やなんて、何もそこまで暴露なさらなくても。(←っと勝手に話を大きくするヤツ)
法澤さんも出張だったのですね、お疲れさまでした。新幹線での出張、しばらく行ってないですわ…
それにしても、三浦先生には弱味をいっぱい握られてますなぁ(^^;; 小生が中学生か高校生の頃からのおつき合いですから…以下略