大学

 の現場もちょくちょくあるんですが、近ごろはさすがに「もっかい大学生やりたいな」とはあまり思わないようになってしまいました。

(いや、それでも機会があればとは思っていますが)


 そんな中、購買部の自販機にあった、見かけない意匠のミネラルウォータがあったのでボタンを押してしまいました。

 中身は普通の海洋深層水だそうですが、ラベルには結構面白いことが書かれています。


我が校の門をくぐりたる者は、
政治家になるもよし、
宗教家になるもよし、
實業家になるもよし、
教育家になるもよし、
文學者になるもよし、


且つ少々角あるも可、
奇骨あるも可、
たヾかの優游不断にして安逸を貪り、
苟しくも姑息の計を為すが如き
軟骨漢には決してならぬこと、
これ予の切に望み、
偏に希ふところである。

 いいこと書かれてますよねぇ。ワタクシが通っていたところにはこういう名文句?はありませんでした。いや、あったかも知れません…と思ってwebを見てみましたけど、なんか…どこかの企業のページかと思ってしまいました。えらい違いですわ。

コメント(9)

この学校は同○社大学かな?

えー、こじつければ「業務上知り得た事実」と言えなくもないので、正解か否かについてはコメントを差し控えさせていただきます(白々しい)。

 で、どこでそう推測なさいましたか? 風景? 配色? 文句? いや「襄」かな?

最初にひょっとしてと思ったのは配色、それから写真で少しだけ見切ってしまった校章の一部分。そんなところでしょうか?
学生時代にキャンパスへ入ったことがあるはずなんだけど、「我が校の・・・・」の行は初めて知りました。私の母校だと「未来を信じ、未来に生きる」だったはずですが・・・(^^;

じぇさん、おそらくちゃいまっせ。
それなら神戸?のはず。

空はさながーら青春の
胸の雄図の姿なりー  でもないですしね。

あたしゃ、若草萌えて  生命は溢る でございます。

配色もさることながらちらっと見える校章でそれとお分かりとは、さすがですねぇ。確かじぇさんご出身のところへも「現場」として寄せていただいたことがあるはずなんですが、そのような部分の記憶は全くありません(^^;

 岡本さん、ラグビー?か何かでご存じということでしょうか?

あ、すみません。
「じょう」(字が出ない)の字とか、紺グレの柄からして、じぇさんの通りでしたね。
ボカシもそれくさかったし。
失礼しました。

あ、ということは別のところをご想像だったということなんですね。この世界は全くの無知でして、どこのことをおっしゃっているのか未だに??ですが(^^;;

「じょう」の字は創立者の名前です。

紺グレというのはラグビーのユニフォームの柄です。

紺とグレーの組み合わせということで。

で、同○社大学であります。

えー、了解なのですがワタクシの説明が良くなかったかな。最初に別のところを…という意味でして。いや、特にどうということはないのですが。

 それとごめんなさい。よほどのことがない限りそういうことはまずしないのですが、念のためいただきましたコメントの一部を伏せ字にさせていただきました。他意はありません、単なる検索よけです。

コメントする

この記事について

このページは、ji3kdhが2010年4月21日(水) 22:55に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「店舗型・無店舗型」です。

次の記事は「そういえば」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。