CQ160のあとに出してたSASEへの返信第二弾が届きました。
QSO:Jan. 29, 2011 on 160CW MGR:EA7FTR 所要:SAE+2IRCs、往復航空便で約50日
これで91/95となりました。
よかったですね、もうちょっとで100です。 お日様が元気になってきたんでちょっと一休みかな。
結局週末はでてなかったんですか? 15mは夜遅くGも聞こえてたので良かったみたいですね。わたしは爆発に期待して10mにでてました。Z15がちょろちょろと、WはZ3しかできませんでした。(他の人は知りませんが)AFは5Nと3B8、爆発はせんかったけど、ここ数年のことを考えると良かったんかな。
まーQSOが足りてないので、まだ当分先ですね。週末はお察しの通りパスさせていただきました。金曜の雨がトリガでした。
10mだったとは予想外でした。15mとともに面白かったという声もちらほらお聞きしておりますが、期待が大きかった分今ひとつだったということでしょうか。さすがにローバンドはお休み傾向でしょうけれど、そういう時期こそこだわっていこうかなと思っております。
追いつけ追い越せって無理か
いやー、もう時間の問題やないでしょうか(^^; 年に四回しか運用しないのに、そのうちの一回を先週末パスしましたので…
このページは、ji3kdhが2011年4月11日(月) 18:00に書いた記事です。
ひとつ前の記事は「花見」です。
次の記事は「当選証書」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。
よかったですね、もうちょっとで100です。
お日様が元気になってきたんでちょっと一休みかな。
結局週末はでてなかったんですか?
15mは夜遅くGも聞こえてたので良かったみたいですね。わたしは爆発に期待して10mにでてました。Z15がちょろちょろと、WはZ3しかできませんでした。(他の人は知りませんが)AFは5Nと3B8、爆発はせんかったけど、ここ数年のことを考えると良かったんかな。
まーQSOが足りてないので、まだ当分先ですね。週末はお察しの通りパスさせていただきました。金曜の雨がトリガでした。
10mだったとは予想外でした。15mとともに面白かったという声もちらほらお聞きしておりますが、期待が大きかった分今ひとつだったということでしょうか。さすがにローバンドはお休み傾向でしょうけれど、そういう時期こそこだわっていこうかなと思っております。
追いつけ追い越せって無理か
いやー、もう時間の問題やないでしょうか(^^; 年に四回しか運用しないのに、そのうちの一回を先週末パスしましたので…