月内のしかもこんなに早い時期に届いたのは初めてかも?
写真はすべて160mのもので、これ以外にはJAからの12枚。その中(JA分)には1983年のものも1枚あったんですが…いずれにしても、残念ながらこれらの送受については、そう遠くないうちにオプション料金が必要になってくるらしいですね。そんなけったくそ悪いもん、びた一文払うつもりありません。放漫経営の責任について一言も触れられていないのは、全くどういうことなんでしょうねぇ。
理事の高額年収とかはそのまま通って..ねえ...
ライフメンバーと名前を変えて転送料をふんだくったぐらいでは傾いたものが建て直せるとは思えないのですが
Yamadaさんはお気の毒なことに年会費をまた更新なさったんですよね。大変申し訳ないことですが、この団体についてはもうなんにも期待できないなと思ってます。支部長を自動的に社員になんてな暴挙に出た時点でダメ押し、完全に終了してしまいました。もうあとはどうぞご勝手に、という感じですね。なにがPLCの屋外利用に反対する、でしょう。チャンチャラおかしいとはこのことですわ。
このページは、ji3kdhが2013年6月27日(木) 20:25に書いた記事です。
ひとつ前の記事は「AA-200 1の4」です。
次の記事は「壁紙」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。
理事の高額年収とかはそのまま通って..ねえ...
ライフメンバーと名前を変えて転送料をふんだくったぐらいでは傾いたものが建て直せるとは思えないのですが
Yamadaさんはお気の毒なことに年会費をまた更新なさったんですよね。大変申し訳ないことですが、この団体についてはもうなんにも期待できないなと思ってます。支部長を自動的に社員になんてな暴挙に出た時点でダメ押し、完全に終了してしまいました。もうあとはどうぞご勝手に、という感じですね。なにがPLCの屋外利用に反対する、でしょう。チャンチャラおかしいとはこのことですわ。