ナギサビール


 事にしようと思っていながら忘れてたんですが、昨年末の現実逃避の時、近所に面白そうなところがあると家内がどこかで見つけてた標題の工場寄せていただきました


 場所はすぐ分かったんですが、なぜかひっそりとしてる…いかん、年末のお休みか? と思っていたら、関係者とおぼしき女性が駐車場脇にいらっしゃったので家内が聞き込んだところ、今日が年内唯一の休日だとのこと。残念に思っていると、ちょっと待って下さいと建物の中へ。やがて別の男性が正面扉を開けながら『どうぞ』と!


 まさかと思いながら恐縮しきりでいると、たまたま出てましたので大丈夫ですからどうぞどうぞ、と工場内を案内して下さいました。元々毎日稼働しているわけではないそうで、止まっている間のご説明を家族で興味深く伺わせていただきました。そしてレジなんかの段取りもおありでしょうに、なんと直販にも快く応じて下さいました! 車でなければその場でいただくところでした(ゆっくりいただける場所あり)が、ぐっとこらえて帰宅してからおいしくいただきました。それぞれ、適度な苦みがいいですねぇ〜
(持ち帰った数種類の中に、発泡酒が一種類だけありました←次回要注意)

 稼働中の様子についてはyoutubeをご覧下さいとのことでした。次の機会にも、是非また寄せていただこうと思います(動いてなければ購入だけでも)。

コメント(2)

こんにちは。
たまたま通りかかりました。
購入された中で発泡酒があったとの事ですが、
これは日本の酒税法で、
「日本でビールの原料として認められていない原料を使ったもの」は全て発泡酒の扱いになるという事です。

http://www.sanktgallenbrewery.com/index.php?p&d=blog&c&type=article&art_id=43

ビールの種類が多いベルギービールの中でも有名な、ヒューガルデン(ホワイトビール)なども、日本にやってくると同じ理由から、発泡酒となってしまいます。

なので、あまりお気になさらない方が宜しいかと思います。

ナギサビールですか、一度呑んでみたいですねぇ。

初めまして、通りがかりに貴重なコメントをいただきまして、ありがとうございます! そうだったんですね、全く存じませんでして勝手に変な方向へ思いを巡らせておりました。いやー、不勉強でしてお恥ずかしい限り…しかも地ビールに比べればこれらの地発泡酒は税率が高いんだとか! 今後はもっとありがたくいただくことにします(^^;

 ナギサビール、関西以外では(というか関西でも和歌山以外では)なかなか入手しづらいかもですが、機会があればぜひ一度ご賞味下さい!

コメントする

この記事について

このページは、ji3kdhが2018年1月21日(日) 11:44に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「雪山」です。

次の記事は「送受切替器 3の1」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。