久しぶりに「雑談・雑感」カテゴリです。
もちろん運転手が本業ではないんですが、5年と3ヶ月でこれは走ってるほうかも知れません。ちなみにフラッシュなしでの撮影にもチャレンジしましたが、夜中でしたのでかなり難しくてやめました。三脚+タイマーで撮影する必要があり、しかもエンジンを止めて(振動をなくして)いないとうまくいきそうにありませんでしたので。
播磨屋さんご希望の過去画像です。もっとあったと思うたんですが、とりあえずこれだけ。
前回は77777kmでの撮影やったでしょうか。
残念なのは、速度計が約100km/hを指していないことです。
前回のはそれくらいやったはずですね。
なんだか、「注意義務違反はりっぱな犯罪です」とまで
コメントしてあったような。あの画像はまだ残ってたですかね。
たはは、画像は全部置いてありますよ。本日帰宅後にでもまた貼り付けてみましょう。今回はたまたま町中の渋滞の列でしたから、停止中の撮影となりました。走行中はさすがにがら空きの高速道路でないと難しいです。(^^;
このページは、ji3kdhが2005年2月 8日(火) 19:57に書いた記事です。
ひとつ前の記事は「Kenwood Service Bulettins」です。
次の記事は「MovableType 3.151-ja」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。
前回は77777kmでの撮影やったでしょうか。
残念なのは、速度計が約100km/hを指していないことです。
前回のはそれくらいやったはずですね。
なんだか、「注意義務違反はりっぱな犯罪です」とまで
コメントしてあったような。あの画像はまだ残ってたですかね。
たはは、画像は全部置いてありますよ。本日帰宅後にでもまた貼り付けてみましょう。今回はたまたま町中の渋滞の列でしたから、停止中の撮影となりました。走行中はさすがにがら空きの高速道路でないと難しいです。(^^;