大阪府支部 クラブ代表者会議

 このような会合はあまり好きではないので、今まで出たことはありませんでした。しかし、一応年に一度は出席の義務があるとかで、夜勤明けのヘロヘロではありましたが、初参加してきました。

 下記は「独演会状態」を小生が独自にメモしたもので、聞き間違いや書き間違いがあるかも知れません。

池田市民文化会館 中会議室にて 13:30〜

JR3QHQ大阪府支部長挨拶

関ハムへの協力感謝、できの自己採点は80点
・この会議、今回も参加が少ない(パッと見20人程度)
・関ハム実行委員長、4年努めたJH3IJY武市氏が今回で退任、挨拶。後任はJL3JRY奥田氏


◎6/25〜26にあった第480回JARL理事会の報告
(JARL webにだいぶ詳しく載っているらしい…小生パスワードが分からず見れてない)

1)特別局・特別記念局

・今までは2月の理事会で決められていたが、今後は常時受け付ける 今回承認された主な特別局:8N2005HM, 8J4HAM, 8J8K 特別記念局:8N5ICT, 8Nφ3ARDL

・9でARISSをPRする特別局を開設したい旨申請があったが否決された…本件Webに載っているらしいが、こんな事を掲載するJARLはARISSの趣旨を全く分かっていないのではないか。

・今まさにIARUコンテストの国別対抗部門のために、8N○HQという局が出ている。大いに交信していただきたい。

2)青少年育成委員会の設置 JA8ATG原理事が提案、委員会で何をするか考える委員会を設置しようとしているらしい。原氏が委員長をすること以外、何も決まっていない。(私感:なんとも馬鹿げた話です)

3)総会でいただいた要望事項への対応
青少年の対策、非会員にも会員検索ができるようにして欲しい、海外QSLの件、いずれも何も進んでいない

4)協議事項

・支部統合の弾力的運用について 北海道の各支部や島根県支部は著しく会員数が減少しており、以前の理事会で会員数が300を下回ると統合することが決定された。しかし、今回JA8ATG原理事より、この決定を見直して欲しい旨発議がなされた。(私感:この人、何考えてるんでしょうねぇ…理事会の決定事項を何と心得る?) 結論は出ていない。なし崩し的に見直しがあるかも。

・個人情報保護法に対する取扱について ちなみに大阪府支部では役員の個人情報の扱いは今まで通り。クラブ代表者について、もし希望があるなら個人的に申し出て欲しいと。(理事会での内容は小生興味がなくて聞き損じ)

・改革委員会アンケート 終身会員に寄付のお願いができるかどうか、アンケートを発送する これはもちろん財政難対策で、以前に終身会員をなくす動きになったとき、裁判沙汰にまでなりそうになってヤンペした経緯がある。しかし財政難には変わりなく、何とか「元を取った方々」に寄付という形でお願いできないか、アンケートするもの。5万円以下7303人、8万円17405人、20万円124人の中から無作為に合計400人に既に発送したと。その後集計を経て、10/1の改革委員会で協議される予定。(私感:小生なら寄付はしません。現体制の理事が総入れ替えすれば、その時に改めて考えます。現状ではあまりにもバカバカしい)

・非常事態への対応に関する内規作成 例えば震度5以上の地震発生時は、職員は直ちに出勤するなど。(私感:今さらですか? 震災から何年? いやいや、さすがですね)

・ハムフェア2005 金庫に眠っている440万円分の50周年記念切手を販売する 去年の大阪総会で好評だったからだそうだが、それにしても付加価値なしでは売れんのやないかとの雰囲気。


◎関ハム 10周年だった。

・GWのQSOパーティ…記念品の発送が遅れている。支部長平謝り状態だったが、担当者を別途決めて引き継いだので、間もなく発送される、もう少し時間をいただきたいとのこと。

・無線落語…かなり好評で、関ハムそのものよりも注目された模様。電波タイムズ(新聞)などでも。希望が多ければDVD化して販売もあり得るが、現段階では考えていない。また、来年もやるとすれば、落語そのものはもうほぼできている。今年のものより面白いのではないか、とのこと。

・奈良県支部の電子メカ虫も好評だった。

・FMラジオでのFOXハンティングも良かった。

・来年は、会場(池田市民文化会館)の都合で6/10〜11となった。

・おわび…関ハムに関して8N3Xと8N3KANの2局がそれぞれを各支部持ち回りで運用したが、和歌山支部が8N3KANを運用したとき、自局のコールサインを8N3HAMと間違えてアナウンスし、140局ほどQSOしたとのこと。総通には既に始末書を提出しているが、免許状不掲示および免許されていない無線機器を使用していた、しかも運用者は和歌山県支部の役員だったと。まだ総通からの処分は何も返ってきていないが、甘んじて受けるし、JNやwebにも掲載する予定である、と。(私感:そんな間違い、ありでしょうかね? 仮にも役員さんが…)


◎技術講習会 D-STARに関する実演や体験運用を含めた講習会を、7/17に池田市民文化会館で行う。講師は東京からJA3VAP水島氏来阪。

・D-STARは良い。1200の機器は高いし飛ばないので面白くない、大阪では430のD-STARを推進していきたい。ただ、機器が間に合わないので今回の講習会は1200のものを2台用意した。片側はJA3RLで免許されているので、体験してもらえると。

・近い将来、淡路島にDVモードのレピータ(音声レピータ)を設置すべく動いているところ。アイコムのレピータ一式は高いので、安くあげるよう考案中。TRX2台に自作インターフェイスとなるか? 最初はDVモードだが、うまくいけばDDモードもやる予定。

・D-STARは帯域幅6kHz、いわゆる「ややこしい人たち」と絶縁できる。普通のF3機では「サー」としか聞こえないらしい。

・機器としてはアイコムのハンディ(IC-U1,V1、各31,290円)にオプションユニット(UT-118)という形が現状一番安い。通常のリニアアンプも使える。Kenwoodももうすぐ発売するとか?(私感:この時「D-STARに興味ない人挙手を」と言われたが、正直に挙手できませんでした(^^; 今さらですが白状します、小生全然興味ありません)


◎その他

1)jarl.comのスパムメール…諦めて下さいと。KDCFがやっていたときは、自作のフィルタを通していたが、JARLに引き渡すときに外した。その後何の対策もなされていない、とのこと。

2)JA3RLの定期公開運用を毎月第二日曜に行っているので、ぜひ来て欲しい。場所は池田市民文化会館で、駐車場も無料で広い。アマチュア無線に関するよろず相談もok。また、他に運用者がいないなどの場合は、ご自身の無線機を持参いただいて(アンテナのみ会場のものを使用)個人コールで運用いただくことも可能。本件は状況を見て、常識の範囲内でということになるが、とにかくぜひお越しいただきたい。
なお日程は、第二日曜ではあるが今月はD-STAR講習会のある7/17も運用する。また8月は運用せず、9月から再開する予定。

3)JNは、次の10月分より年4回発行となる。ページ数は増えないので、記事が減ることになるが、その分はweb、および(某会長が大株主の出版社発行の)CQ誌で補完していくと。コンテストの発表についても、全参加者の発表は誌上ではなくなるだろう。あって入賞者の発表ぐらいか、と。

4)JA8ATG原理事(私感:変な話の時にこの人よぅ出てきはりますねぇ〜)、過日に「ARISSを自分のコールサインでやりたい」と言い出して否決されたとのこと。この程度の人が理事、ただただ唖然とするばかり。

5)10月から従事者免許の試験が変わる。1アマ・2アマの通信術は25字/分の受信のみ。3アマには実技なし、法規に電信に関する問題の出題がある。ということで、4アマとの試験での差はほとんどないにもかかわらず、操作範囲はだいぶ違うので、3アマがお勧めである。大阪府支部で3アマ移行コース講習会をやる予定。今までは実技の壁が高くて敬遠されがちであったが、これで簡単に移行できるのではないか。移行コースは一日、費用は12,750円とのこと。(私感:この後会場では、現在の3アマ所持者が新しい2アマを受験する際、通信術の試験は免除になるのかならないのかで、いろいろな憶測が飛び交いましたが、一回受けて合格してはるんですから、25字くらい受け直してもええと思うんですけどねぇ。そんな大層なことなんでしょうかね? 新たに勉強するとなると話は別ですが)

6)今年のハムフェアは8/20〜21だが、スリランカからRSSLの会長4S7VKが来日して講演する。内容はスマトラ沖地震の際のアマチュア活動についてのもので、彼の奥さんと4S7EA、4S7KEの4人が来日。ハムフェア後の8/23(火)18時から、大阪市北区のやよい会館というところで同じ講演をやってくれる。講演自体は無料だし、DXerには有名な大の親日家4S7EAも帯同するので、ぜひ足を運んでいただきたいと。大阪の講演のあとには懇親会も予定、ただしこちらは有料。

7)ハムフェアでは、関西地方本部でブースを出す。「カバン置いといて」なんてのもokとのこと。


◎JH3IXZ防災委員より

1)9/1の9:30〜11:30に大阪市総合防災訓練がある。(場所失念) 平日午前なので参加しにくいと思うが、145.34で訓練の意味を兼ねた交信をしたいので、声だけでも参加して欲しいと。(私感:この時「○○さんの周波数を世話してもらって」という発言がなされましたが、こういうのはまずいんやないかな?)

2)9/18(祝)、大阪府の防災訓練が泉州地区である。本来は地元で基地局を立ち上げて、中心となってやって欲しい。詳細はJARL大阪府支部のwebに追って載せるので見て欲しいと。

3)いずれの催しも、現地に参加すればおみやげ満載である。中身は災害用備蓄倉庫のもので、期限が迫ってきたものを順に入れ替えるために放出されると。

4)平成初期に募集した非常通信ボランティアであるが、リストが古く物故者すら入っているくらいなので、いったんリストを破棄した上で再募集したい。これも同webで。なお公表するのはコールサインのみとするので安心されたいとのこと。

◎15:30、終了


その他の私感:

坂井さんのブログによれば「毎回出席をとっている」とのことでしたが、今回それらしいものはありませんでした。
・当然ながら知らない方ばかりでしたので、誰ともお話しすることもなくすごすごと引き揚げてまいりました。やっぱ小生ああいう雰囲気は苦手です。

トラックバック(5)

「かたおかの何にもないぶろぐの記事」として、7月10日に大阪府池田市の池田市民文... 続きを読む

6月の#480 JARL理事会で追加の認められた記念局5局についての続報です.四国の1局,北海道の1局のコールサインが判明しました.JI3KDHの伝える「大阪府... 続きを読む

7月10日 池田市民文化会館 で,JARL 大阪府支部 の クラブ代表者会議 がありました。私は,あいにく体調を損ね,欠席しましたが,この会議の報告が,「 続きを読む

JARL大阪府支部のサイトに、7月10日に、大阪府池田市で行われたJARL大阪府... 続きを読む

JARL Webのガセネタ集です.8N03IARUと8N3HAM/8N3KANについて. 続きを読む

コメント(21)

夜勤明けでこのような緊張感のかけらもないような会議(報告会?)、つらいでしょうねぇ。

私なら夜勤明けでなくても、腕を組んで目をつぶって、聞いているフリしながら「確実に」寝てます。

(それ以前に、行きたくも無いですけどね)

財政難といいながら、わけのわからない記念切手440万円分をいつまでも持ってたり...、

支部の統合もさっさと進めれば、もう少し身軽にでもなれるでしょうに。

処分できるもの(切手なんて処分できるのか?)をしっかり処分してから寄付を募るなりすれば、

まだ筋も通るんでしょうけど。(通らへんか。)

某国の国会もそうですが、なにやってるんでしょうね?

「えらいさん」方も、居座りたいだけの何か(無駄の原因)があるんでしょうかね?

なんかこんな話を聞くと、12月に払ってる会費払うのがあほらしくなりそうです。

ビューロー機能だけ切り離してもらえんもんですかねぇ?

なんにしても、お疲れ様でした。

早速のコメントありがとうございます。まぁ夜勤明けだったのは小生の勝手で、どっちにしても一回は行っとかんとと思ぅてましたのが、たまたま今回になっただけのことでした。確かに会議というより報告会の様相でしたが、これは仕方ない面もあります。質疑応答の質疑側があまりにもピント外れで…いや、あんまりいらん事いわんときます(^^;

 大阪府支部長さんは結構こちらサイドにいらっしゃる感じなんですが、諸悪の根元である理事会がもうどうしようもないですね。総入れ替えも望めない現状では、衰退しか道はないでしょうね。小生なら、終身会員でなければ即刻退会してると思います。某国の政治もひどいですが、それになお一層輪をかけた感じです。

 QSL転送だけ切り離されたら…本体に残る会員は10分の一にもならんかも、ですね。

現3アマ所有者が、新1アマ、新2アマを受けるときは、通信術は免除になります。

2アマ所有者が1アマ受験時、通信術免除になるそうです

学科のみなら受験者が増えるか?

でも受験するなら4月期ですね(意味明瞭

安田さん、JA1AVHさん(お名前分かりませんでした)、初めまして。ようこそおいで下さいました。

 やはり、可能な限り通信術は免除になるんですね。まぁ総務省側はさっさとなくしたいほうでしょうから、もっともやなーと思って拝見しました。どこかでどなたかがおっしゃってましたように、いっそ全部なくなって、4アマでも電信ができるようにすれば、電信人口も増えてえぇんやないかって、昔々(20年以上前)ちょっとだけ操作範囲の逸脱をした経験のある小生も思います。(^^; でもそうなったら、覚えようって人もっと減るかな…

クラブ代表者会議の報告,丹念に読ませていただきました。これだけ詳しく書かれた報告は,たいへんだったでしょう。

小生,体調不良で,とうとう欠席させてもらいました。僅か20名ほどだったとか,半分以上が,支部役員なのですね。いつも,各自が記入する出席簿が,入り口に置いてあるものなのですが,今回はなかったですか。

JA1AVH って,おやかた ではなかったですかな。

腐った理事会の報告は,ほんとうに恥ずかしくて BLOG に書けません。けっこうハム以外の方が読みに来ておられるから「何チュウ団体ヤネン」と思われるでしょうね。ATJ は“はらかいとりますたい”(腹が立つという博多弁)。

かたおかさん、代表者会議に出席いただきありがとうございました。

毎回出席者が減ってきていまして危惧しているところです。

これが今のアマチュア無線の現状かもしれませんね。

Blog読みました、本当にうまくまとめられていますね。

会議の形態ですが、いつもあんなふうです。

どうしても、こちらの生の情報を伝えようとすると私の独演会のようになってしまいます。

もっと、JARLが物事を隠さず情報を会員に提供してくれば楽なのですが・・・

これに懲りずまた来てください。

坂井さん、ようこそおいで下さいました。コメントありがとうございます。そうだったのですか。お姿が見えないなと思っていたのですが、もう体調の方は大丈夫なのでしょうか。お会いできず残念でしたが、どうぞご自愛下さいませ。

 名簿ですが、小生が気づかなかっただけかも知れません。なんせ初参加で右も左も分かりませんでしたものでして。登録して何年になるねんってお叱りを受けそうですね。それにしても、その「何ちゅう団体やねん、社団法人がそんなんでええんか?」ってとこ(恥部)をもっともっとさらけ出していかな、もうどうしようもないんやないかなと思います(手遅れの感は相当ありますが)。いったい、数十年もトップが代わらない組織がどこにありましょう? それだけでもずいぶんな弊害です。もはや私物化以外の何物でもないでしょう(私物化するほどの団体かどうかは別として)。嫌われ役は平気ですが、こんな形での嫌われ役は小生ならゴメンですね。その点、「できて」いらっしゃるというか…感心してる場合やないですね。

 田中さん、初めまして。コメントありがとうございました。また、いつもの事なのでしょうけれど、一日かけての役員会・会議、大変お疲れさまでした。いや、独演会は仕方ないと思います。そのご準備なども想像しますと、こりゃなるべく細かく持ち帰らにゃいかんなと思いました。この記事も本来はクラブのメンバーにメールで送るつもりやったんですが、量が多いのと、別にクラブ内に限定する必要もないと思い、ネタのついでにこちらにあげさせていただいた次第です。いらんこと公表すなっていうクレームも今のところいただいておりませんので、また次の機会があれば同じようにさせていただくかも知れません。

 こちらこそ、これに懲りませず、今後ともよろしくお願いいたします。

大阪支部の報告は大変関心を持って拝見しました。

特段関心を持ちました諸問題に関して一部話題作りに伝えました。

ところで

今回の法令改正で2、3アマ免許所持者が「実技試験免除」を受ける際、受験申請書には所有している資格を書く欄はありません。

直近に販売されました「電波法抄録」の記載されています受験申請用紙には書く欄はあります。原因は受験申請するあて先が違いました。HI

混乱は既に始まっているようです。

JA1AVH=JH3BDB だったかな。

おやかた も 最近 1コールと2コールをひけらかしていたから,ハヤトチリしたみたい。SRI

このごろ,JA1なにがし には,他エリアからの参入組が多いので,混乱します。Hi

おかげさまで,ようやく 糖尿病の毒薬=扁桃腺の痛み止 の必要がなくなりまして,久々に BLOG の筆を撮ったというようなことでした。2日にあった地方本部会の資料から,理事会に対する強い要望の部分だけを書き連ねてみました。

太田さん 初めまして、ようこそおいで下さいました。興味を持っていただけましたようで、嬉しく思います。今度の10月からですから、申請はもうすぐですよね? 大丈夫かいなホンマに…

 坂井さん、小生こそボケてまして、「おやかた」の意味をやっと今ごろ理解しました(^^; 平仮名では全然気づきませんでした(言い訳)。甘い薬を服用されていたのですね。全快なさったようで何よりでございます。それにしても、さすがに詳しく書かれていますので頭が下がります。大変参考になりましたと同時に、小生やっぱり「まだまだ今浦島やなー」と再度痛感した次第でございます。

日本無線協会のHPに「アマチュア無線技士国家試験における電気通信術(モールス電信)の試験方法の変更についてのお知らせ」として、免除等の説明が出ています。

http://www3.famille.ne.jp/~nichimu/oshirase/050713.pdf

です。

素晴らしいです。これには適用の範囲も明確に書かれていますし、法規に追加される電信の問題の例まで掲載されていて、会場での問題が解決されました。安田さん、大変ありがとうございました。

かたおかはーん、こんなとこで blog やってはったんでっかー。ひさしぶりぃー。

いろいろ、JARLはありますわ。いろんなキッカケから事務局サイドからみる機会が多いのですが、たしかに組織のふるまいとして疑問を思うこと、多い。でも与えられた環境で何とかしようとしている姿勢と熱意は一部かも知れないけど事務局にはあります。その姿勢と熱意に共感を覚えているのがいまの心境かなぁ。理事会には全然期待も希望も持てない。しかしあそこが執行機関であることも事実。これが失望を生んでいるのかも知れません。

あ、ごめんなさい。まわりくどい表現してしまって。先日、ある方々からblogの開設をすすめられました。書けばグチになるかも知れない。書くことで迷惑をかけるひとが出るかも知れない。自分が思ったことをサラリと表現できないかも知れない。少し迷っています。

またお邪魔しますね。

いやぁまいどまいど、ご無沙汰です。時々こっち方面に来てはるそうですね。お元気そうなお姿は画像その他にて拝見いたしておりまする(^^) 先週末もお越しだったようですが、小生都合がとれずまたまた残念でありました。

 いやホンマに、現職理事が総入れ替えすれば、それだけでかなり進歩するんやないかなと思います。皆がみな悪意を持ってやってるわけやなし、このままではイカンと心底思ってる人は少なくないと思います。

 ぶろぐは、肩の力を入れず自然体・身勝手にやらせてもろぅてます。そういうことが可能であれば、お始めになるのもいいのでは。親方のブログは大変興味あるところですが、人から勧められて始めるというのはちょっと?な感じです。自発的に気が向いてからでもいいのでは(^^)

 暑い間に是非一度アルコールありで騒ぎませんか。VAPCGの面々で。

お返事、ありがとうございます。

うーむ、たしかにblogは勧められるより、自発的に始めるものでしょうね。いいご助言に感謝。

そうですよ、久々に騒ぎましょうよ。大阪のお好み焼きが喰いたいんだなぁ。

大阪人でありながら、お好み焼きのうまい店って知らんのです。外で食うもんやない、って感じですんで。昔は梅田の三角地帯でうまいとこがあったらしいんですけど、いまではでかいビルになってもぅてますもんね。

 早速某所で尋ねてみよう(^^)

うんうん、探してね! 何せ東京では、「もんじゃ」などという奇怪な食い物がメジャーですから。あれは、どう見ても喰えんぞ。

ということで、ベストな場所に決まりましたね(^^) 材料持ちよりというのが、また一層やかましくなりそうです。

あんまり東の方へ行く機会はないんですが、雑食性の小生でも、さすがにそばは見ただけで×でしたね。文化の違いに驚きました。

かたおかさん、水島さん、まいどです。白原@「ある人」です(笑)

>うーむ、たしかにblogは勧められるより、自発的に始めるものでしょうね。

まあ、そうかも知れないですね(笑)

ただ、JARLからの大本営発表は、あまりにも遅くかつ内容が薄いので、わけのわからない情報がまことしやかに語られているのは事実だと思います。

この状況を打破するためには、JARLに関わっている人が自分の言葉で状況を広報して行くと言う事も良い方法ではないかと考えています。

>大阪のお好み焼き

うちの実家(伊丹市)はお好み焼き屋(かつ焼肉屋)ですので、また機会があればお越しください(笑)

白原さん、まいどです。そうだったんですか(^^;、何かにつけお忙しくしていらっしゃる親方ですし、やるんやったら徹底的に、とお考えの性格を存じておりますから、負担になったらいかんのやないかなと、少し違う視点で申し上げました。

 そしてそして、ご実家がお好み焼き屋さんでいらっしゃったとは存じませんでした(いや、以前お伺いしてたかも?)。今回は某ガレージに材料を持ち寄って騒ぐ(誰が焼くかは未定;;)ことになりましたので、次の機会にでも是非寄せていただこうと思います。その時はお世話になりますが、よろしくお願いいたします。

コメントする

この記事について

このページは、ji3kdhが2005年7月10日(日) 19:59に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「近着のQSL」です。

次の記事は「一万アクセス感謝」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。