ラジオ


 先日こちらでちらっと「ラジオを探してる」と書きましたが、先週手頃なものが届きまして楽しんでます。


 じつは小生昔からTRIO党やったんですが、これだけは昔欲しかった受信機の一つです。動機は単純で、オレンジの蛍光表示管がいいなというそれだけなんですが(^^; 苦節○○年、やっと入手に至りました。

 ただこの個体、残念ながらメモリユニット付きですがそのユニットが故障してまして使えません。何とかして直せるかなという淡い期待もあったんですが、症状としてどこが悪いのかまだつかみ切れておらず放置中です。

 それで、これで何を聞くかといいますと…KYOIなき今、もっぱら野球中継のみです。(^^;

 とはいうもののちらっと短波帯も聞いてみましたところ、6MHz台には結構放送局が並んでいますね。こんなにたくさん、今のご時世誰が聞くんやろ? 中には日本語放送もあります。

コメント(3)

この手の受信機は所有したことがありません。もっとも、持っているトランシーバーは短波帯を網羅して

ますので、それで事は足りるんですけどね。ブログのご主人もいろいろと思い入れがあるようで、それが

実現できてなによりです。

 日本なら、離島あたりでもテレビは受信できるのでしょうね。NHKだけなのかな。短波放送の需要を

考えてました。

おっ、この周波数表示は・・・・

お心遣い感謝です。

短波放送も、何年だったか忘れましたが、SSB化されますね。(あと5年程度かも。)

播磨屋さん、小生にもゼネカバつき無線機はありまして、やっぱりそれででも野球中継を聞いてるんですが、隣の部屋に置いてありまして。そっちは電源が別ですから、いちいち持ち運ぶのが面倒やったんです。それでまあ、なんか欲しいなと思ってました。離島ではどうなんでしょう? 事実上BSだけやったような…5年ほど前に徳之島へ行ったんですが、もう忘れてしまいました。しかし実際はほとんど全部が海外放送ですね。海外ではまだまだ需要があるってことかなぁ…?

 じぇさん、そりゃぁ撮影するとなれば! (^^; それにしてもSSB化ってホンマにあるんでしょうか? 以前噂を耳にしたことはあったんですが…今ネット検索してみましたが芳しい記事は発見できず。代わりにヨーロッパでは一部ディジタル化してるとかいうのを見つけました。またよろしければ情報の詳細をご教示下さいませ。

 ネット検索してみて分かったんですが、HCJBが一部復活とかも含めて、地道に(しかし結構賑やかに)「BCL」の世界は続いてるんですね。

コメントする

この記事について

このページは、ji3kdhが2005年9月23日(金) 21:16に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「近況」です。

次の記事は「高所拒絶症」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。