っというのは大ファンである松田優作の有名なセリフですが、数年前に初めてこの表示を見たときはまさにそんな感覚でした。それまでほとんど見たことがなかった取説をまじまじと繰ったのを思い出します。ホワイトハウス?国会議事堂?(^^;
もちろん右側はシートベルト非装着警告灯です。撮影のために信号待ちでわざわざ外しましたが、当然いつもちゃんと装着いたしております。こちらはまだしも、問題の図柄、もう少し分かりやすいのにできんかったんかいな。
え!?
まさに、(お腹に血糊をつけそこを押さえ、その押さえた手を見やりながら…)
「なんじゃぁ〜こりゃ〜〜!!!」
…って、何の警告灯なのでしょう?
はっ!!!
ひょっとして、インベーダーゲームの砲台の球切れ警告?(^^;;;;
http://www.maspa.or.jp/check/check.htm
には、無いですね。
排気温度警告灯かなと思ったのですが
そうでもなさそう。
ディーゼル車ですか?
確か水不足では。
おっ、川野部さんもご存じなんですね!(ってあのシーンはさすがに有名すぎるか) 松田優作カッコ良すぎですよねぇ〜 砲台の警告灯とはごっつ「想定外」でうけましたが(^^;;
西村さん、さすがに小生もネットで検索までには至りませんでしたが、こんなページもあるんですね。はい、ディーゼル車です。が、エンジンの種類にはあまり関係ない警告内容です。排気温度警告灯はマフラーのような絵から煙のようなものが上がっている絵が多いですね。そして危険なので赤い光が多いと思います。それでもぱっと見は分かりませんが。
そして横井さん、正解です。さすがにこの絵から冷却水を連想させるのは無理がありますよねぇ(^^;
このページは、ji3kdhが2005年9月28日(水) 21:35に書いた記事です。
ひとつ前の記事は「運動会」です。
次の記事は「その瞬間」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。
え!?
まさに、(お腹に血糊をつけそこを押さえ、その押さえた手を見やりながら…)
「なんじゃぁ〜こりゃ〜〜!!!」
…って、何の警告灯なのでしょう?
はっ!!!
ひょっとして、インベーダーゲームの砲台の球切れ警告?(^^;;;;
http://www.maspa.or.jp/check/check.htm
には、無いですね。
排気温度警告灯かなと思ったのですが
そうでもなさそう。
ディーゼル車ですか?
確か水不足では。
おっ、川野部さんもご存じなんですね!(ってあのシーンはさすがに有名すぎるか) 松田優作カッコ良すぎですよねぇ〜 砲台の警告灯とはごっつ「想定外」でうけましたが(^^;;
西村さん、さすがに小生もネットで検索までには至りませんでしたが、こんなページもあるんですね。はい、ディーゼル車です。が、エンジンの種類にはあまり関係ない警告内容です。排気温度警告灯はマフラーのような絵から煙のようなものが上がっている絵が多いですね。そして危険なので赤い光が多いと思います。それでもぱっと見は分かりませんが。
そして横井さん、正解です。さすがにこの絵から冷却水を連想させるのは無理がありますよねぇ(^^;