終了〜

 ですね。

 まぁ、ついこないだまでは5月の時点でこの状態でしたから、贅沢になったといえばそうなんですが。ホンマ、今のこの位置にいるのが不思議でなりません。最終的にはBクラスにまで転落というのもありそうで…

コメント(7)

球場で見てました。あまりにもダメダメすぎます。まもなく神宮のチームに抜かれる事でしょう。

それにしても、昨日は特にお金を払って見に来ているファンに対して失礼な試合です。ホームチームがあのような負け方をしたときは、ペナルティーで返金するぐらいの事をしてもエエかもしれません。
それにしても、○ー○ィ○がマウンドに上がった瞬間スタッフ一同、「あかん。ますます長くなる・・・」と思ったが、口には出せず。確かに長くなった。あれがなければ、もっと早く終わったはず。それに、某TV局のアナウンサー、ヒーローや監督のインタビューがあまりにも下手すぎです。(これって当番制の全社共同なんです)特に原監督インタビューは、ひどかった。呼びかけは出来ていないし、インタビューの基本のマイクフォローもできていない、メリハリがないから中身も意味不明。なんであんなアナウンサーを起用したんだ?と問いつめたくなるような出来映えでした。

いやぁ〜、ホンマぼやき連発の試合でした。今日もまた甲子園、ついに6連敗だろうか?

もしかしてそうなんやないかなとは思うてたんですが、それはそれはお疲れさまでした(二重の意味で)。我々のような在宅観戦でしたら、適当に音量を下げたりできるわけですが、選手や職務として関係していらっしゃる方々は、そういうわけにいかずですね。

 さすがに返金はないでしょうけど、どうせこんな試合ばっかししてたら動員数はだだ下がり、元の木阿弥でしょうから結果は同じですね。名古屋や神宮相手でしたらまだ分かるんですが、広島やウサギ相手でこれでは全くもってあきまへんな。

 以下は素人の思いっきり勝手な戯言ですが、ま、今シーズンは特に今までずーっと投手陣に負担をかけすぎてきた、そのツケが回ってきたっちゅうことなんでしょう。速い球を思い切って打てる選手−林選手、浅井選手ぐらいかな−を大抜擢せにゃ現状打破は難しいでしょうなぁ。

なんとか6連敗は回避できましたね。藤川のヒーローインタビューで半泣きはお約束通りでしょうか。

さて、分析は、仰るとおりかと思います。
確かに阪神は投手陣の内容が良くてここまで来ました。JFKは抜群の安定感で良かったのだけど、逆に頼りすぎ登板過多になったんでしょう。
あとは、選手の層が実は脆弱というのも負けが祟った元凶でしょうか。(ファームからの昇格でチーム補強が出来ないため)
某解説者も、今の阪神はファームの選手育成体勢が弱いから、一度崩れると修正がきかないチームであるとコメントしていたかな。今のままだと、かつてのGの選手層に近くなりつつあるので、ファームの強化が急務だとか。逆に、今のGはまた若手が伸び始めているからしばらくすれば強くなるとか?

重ね重ね、お疲れさまでした。本来選手層は厚かったはずなんですが、若者で抜擢されてるのは鳥谷選手ぐらいですもんねぇ。ホンマ、某球団みたいになってまいそうでイヤな感じですな。

 ま、しかしいっつも勝ち続けるっちゅうのもまた魅力半減ですし、たまに勝つから面白いわけで…って、これこそが昔へ戻ってる?(^^;

 いやホンマ、藤川選手が当たり前のように仕事してくれて助かりましたよ。彼までどないかなってしもぅてたら、もぅなぁんも望み残りませんもんねぇ。

杉山さんこんばんは〜

タイガースの話になりますとコメントせざろう得ません!このG戦での醜態、特に3連戦初戦はSDのいわゆる御前試合でTV解説をしている前で、とんだ赤っ恥をかかせましたね〜 

過去の歴史から見ても、ドラフトとFAで貪欲な補強をしないと、優勝チームが直ぐに暗黒時代に突入するのが目に見えています。1985年優勝のタイガースが、主軸が元気なうちに若手野手を獲得・育成しなかったばかりに、そのわずか2年後にダントツの最下位になり、92年〜94年前半の亀新フィーバーを除いて、2002年の闘将就任まで大暗黒時代に突入しました。今の野球はいかに編成部門が大事かという事ですね。

今年の高校生ドラフトでは、久々に野手を獲得するようですが、少し遅きに期したところもありますが、若手育成が最もし易い環境が、主軸が元気なうちが一番なんですよね…つまり、主軸がいなくなってから若手に切り替えても、実力が伴わないと、90年代の暗黒時代のタイガースのように、新庄や桧山等、主軸を任せられる実力が伴っていないのに、仕方無く主軸を任されてしまい、打てないから客やマスコミからの矢面に立たされてしまい、弱いチームの責任を一身に負わされてしまっていたんですよね。彼らも精神的にホンと参っていたと思いますヨ

ですので、"兄貴"が元気で主軸を任せられるうちに、次世代の主軸を絶対に作らないといけないです。そして来年のドラフトでは、大阪桐蔭の中田翔を絶対に獲得しなければなりません!

2002年闘将が就任して、その翌年、2003年に大改革を断行しました。大幅な解雇を行い暗黒期の膿を出す一方で、FAで金本を獲得、トレードで下柳、中村豊、野口を獲得しました。この年は更に金本のFA獲得だけでなく、獲得には至りませんでしたが、中村紀や、ペタジーニまで阪神本社首脳(当時:久万オーナー)もGoサインを出して、本気で獲得しようとしていたんですからね〜あくまでも貪欲です!

それにしても岡田監督は若手を使いませんね〜
2軍監督の経験が長く、2軍選手達の精神的な部分は一番理解しているはずですが、若手起用法にはちょっと首を捻ります。久保田やハシケン(橋本)が、怪我の復帰から2軍で数イニング投げさせただけで、直ぐに1軍に引き上げる行為は、結局、他の2軍選手のモチベーションを下げてしまうばかりなんですよね〜「俺達はいくらやってもあげて貰えない!」と思う事でしょう。その久保田やハシケンが病み上がりでマウンドに上がって、ボロボロじゃないですか!彼らも可哀想だと思いました。桜井とか喜田とか、鳴尾浜には1軍にいる一部ベテランよりも楽しみな選手が居ますヨ!ホンと!

今オフは、ドラフトもFAも含めて、あくまでも貪欲な補強が、今のタイガースには求められます!
でないと、暗黒時代なんか直ぐにやってきます!

みなさん、どうも。

ここの杉山さんの書き込みが効いたのか、日曜・昨日は勝ったようですが、今日明日はどうでしょうか??

どのチームでも投手は夏場やっぱりきついですから、その頃打線爆発で打ち勝つ体制になってないと辛いですなぁ。

優勝が絡んでくるなら、今シーズン中になんとか甲子園にいかなあかんなぁと思っているのですが、、、。もう無理でしょうか?
中日に三たてできたら雰囲気も変わって行く気になるんやけどなあ。

高野さん、さすがに熱いですねぇ〜! いやホンマ、岡田監督はかなり意固地なとこがあって、うまいこといってるときは絶賛されるものの、あかんくなってきたらやっぱしそこを指摘されてしまいますな。でもまぁ監督自身が責任を取るっていう意味のことも普段言うてはりますし、当然ながらいろいろとお考えあってのことなんでしょう。小生のような半ばにわかファン?には、去年と一緒のメンバーではちょっとなぁ…っていう不安が当たって欲しくなかったというのが現在の心境でもあります。いやホンマ、金本選手と藤川投手がバンバンいけてるのがせめてもの救いです。今のうちに何とかせんと、また暗黒時代に…(^^;;

 柿本さん、まいどです。いやぁ、小生は今年一回もどこにも行ってないですわ。今年の打線は基本的に打ちませんもんねぇ〜 ど真ん中を見送って変化球で三振。ま、小生のような素人にも分かるくらいですから当然何とかしようと頑張ってはるんでしょうけど、悪循環になってしもぅてるんでしょうね。同じ投手にやられっぱなし、昨夜なんてホンマのやっとこさでしたもんね。一方こちらの投手はことごとく見破られて、杉山投手は逆のやっとこさでした(^^;

 今夜も何とか下柳投手が踏ん張っていますが、毎度おなじみの相手ピッチャーにこれまた毎度おなじみのやられ方、みたいですね(;_;) それにしても天敵が多すぎやしませぬか?

コメントする

この記事について

このページは、ji3kdhが2006年8月26日(土) 23:51に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「なんぼなんでも」です。

次の記事は「ネットのあるホテル」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。