
 ブラウザでwebを徘徊しだしてもう10年になるっていうのに、今まで全く気にしてなかったブラウザのフォントをちょっと変更してみました。
                                     
                                    
                                        
 いろいろ触ってみて今に至ってるのはこちらでして、どのソフトでインストールされたか不明(officeみたいですね)なんですが「HGPゴシックE」というものです。これにすると、文字だけの味気ないwebページでも、まるで印刷物を見ているかのような錯覚に陥ってしまいます。好みから言いますともう少しだけ細い目のフォントの方がいいんですが、クリアタイプ(ギザギザを滲ませることでなめらかにする)である以上仕方ないのかも知れませんね。当分これで行ってみようと思ってます。
 ところで、この画面を見た家内が一言。「えーーーっ、(もうそんなトシ…?)」(^^;;
                                     
                                 
                                
                            
コメントする