先日早くもウグイスの声が聞こえたので、ベランダへ出てみましたら満開の木が。早速寄ってみることにしました。
残念ながら声の本人の姿を見ることはできませんでしたが、これって… サクラ、ですよね?(^^;;
年度末、今年は例年に比べてだいぶ楽やなーっと思うてたんですが、さすがにそろそろきつくなってきました。あと3週間ほど…気張ってまいりましょう。
どちらかというと梅とちゃいますかね? 桜は花に柄があり、梅は枝に直接花が付くというのが私の見分け方です。あと、花弁の先っぽの形を比べると、桜はM時にくびれているけど、梅は真ん丸いとか。 寒桜などいろいろ交配品種もあるようなので、一概にこうとも言えないみたいでうすが。季節でも区別しにくいみたい。
うちの近所でもウグイスの声を聞きますけど姿を見かけません。
早速ありがとうございます(^^;;; 調べれば区別の仕方もある程度分かったのかも知れませんが、横着して&恥を忍んで無知さを暴露してしまいました。梅にしては遅いし、どこかである種のサクラはもう満開とか耳にしましたので、これもかなと思ってたんですが違うようでしたね。なるほど、小生には花弁の形で区別するのが分かりやすそうです。(ちなみにタイトルバックは数年前に撮影したサクラです)
いやいや、ありがとうございました。ウグイス、そちらでももう鳴いてるんですね。例年に比べてやっぱり早いんやないかな。気のせいかな。
このページは、ji3kdhが2007年3月 8日(木) 23:10に書いた記事です。
ひとつ前の記事は「今さら」です。
次の記事は「3月10日」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。
どちらかというと梅とちゃいますかね? 桜は花に柄があり、梅は枝に直接花が付くというのが私の見分け方です。あと、花弁の先っぽの形を比べると、桜はM時にくびれているけど、梅は真ん丸いとか。
寒桜などいろいろ交配品種もあるようなので、一概にこうとも言えないみたいでうすが。季節でも区別しにくいみたい。
うちの近所でもウグイスの声を聞きますけど姿を見かけません。
早速ありがとうございます(^^;;; 調べれば区別の仕方もある程度分かったのかも知れませんが、横着して&恥を忍んで無知さを暴露してしまいました。梅にしては遅いし、どこかである種のサクラはもう満開とか耳にしましたので、これもかなと思ってたんですが違うようでしたね。なるほど、小生には花弁の形で区別するのが分かりやすそうです。(ちなみにタイトルバックは数年前に撮影したサクラです)
いやいや、ありがとうございました。ウグイス、そちらでももう鳴いてるんですね。例年に比べてやっぱり早いんやないかな。気のせいかな。