先日、あるところで見かけた構造物なんですが…
意匠はいいんですが、このワイヤ… ネタですよね? マジレス厳禁ですよね?? 付近に何の説明書きもないので、どう捉えて良いのか悩んでしまいました。
それにしても携帯電話での撮影は、きれいさとはほど遠い状態ですな。
こんばんは。その種の工作物は時折立っています。たしか東京ビッグサイトの外にも、たしか大きなノコギリとかヤットコとか、あったように記憶しております。
写真の物件は後ろのコンビニとは無関係みたいですね。関係あったら赤緑に塗りますわなぁ(笑)。ステーは地震や強風で左右に転けないようにするためのものと思います。
余計なお節介ですが、それにしてもステーに保護管がないのは危ないと思います。人が立ち入れる所に保護管なしで張ってあるのは万一怪我人が出たときに責任追及されまっせ。でも電柱ステーみたいに黄色いのを付けたら今度は作ったゲージツ家が怒りますなぁ、きっと。
β教粗さま、ありがとうございます。マジレスさせていただくと、こんな張り方では3本ともステーの役目ゼロやないか! っということなんですよ…角度がないので単なる飾り状態。いやむしろご指摘の通り、かえって危ないとも言えますよねぇ。なので、これはデザイン上のものなんやろなと一人(無理矢理)納得してたわけでして。
はい、コンビニとは無関係なようです。道を隔てた反対側にも同じ物がありまして、そっちとセットのもののようです。
このページは、ji3kdhが2008年2月 6日(水) 22:20に書いた記事です。
ひとつ前の記事は「TNX QSL - XZ1N」です。
次の記事は「雪」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。
こんばんは。その種の工作物は時折立っています。たしか東京ビッグサイトの外にも、たしか大きなノコギリとかヤットコとか、あったように記憶しております。
写真の物件は後ろのコンビニとは無関係みたいですね。関係あったら赤緑に塗りますわなぁ(笑)。ステーは地震や強風で左右に転けないようにするためのものと思います。
余計なお節介ですが、それにしてもステーに保護管がないのは危ないと思います。人が立ち入れる所に保護管なしで張ってあるのは万一怪我人が出たときに責任追及されまっせ。でも電柱ステーみたいに黄色いのを付けたら今度は作ったゲージツ家が怒りますなぁ、きっと。
β教粗さま、ありがとうございます。マジレスさせていただくと、こんな張り方では3本ともステーの役目ゼロやないか! っということなんですよ…角度がないので単なる飾り状態。いやむしろご指摘の通り、かえって危ないとも言えますよねぇ。なので、これはデザイン上のものなんやろなと一人(無理矢理)納得してたわけでして。
はい、コンビニとは無関係なようです。道を隔てた反対側にも同じ物がありまして、そっちとセットのもののようです。