に出てました。
あぁ有り難やありがたや…
「白浜」?
当たりぃ〜…ってバレバレですね(^^;
いくらJ業者といえども、平日にこのようなトンヅラができるのは子供が小さいうちだけでしょうなぁ。
泳ぐにはまだ寒い!
いやー、泳ぐどころか浜辺を歩くだけでも厳しいお天気でした。白良浜には無料の足湯があるんですけど、通りがかったときはさすがに誰も利用してませんでした。
しかーし、ドライスーツで潜っている人たちは健在でした。よーやるわ…
息子どもがチビの頃、工程の見えている現場仕事の時などときどき連れて行きました。 女房+子供連れで車で一緒に出かけて「どこそこで何時に待ち合わせ」なんて具合。 当時、携帯電話なかったからねぇ。 名古屋あたりは良く行きました。 息子どもは名古屋のお城や動物園へ。 遠いところは福岡。 皆でフェリーに乗って帰ってきましたよ。
いやーすごいですね(*.*) 小生の場合、仕事には絶対プライベートな人間は連れて行かないですね。気になって仕方がないこと必至ですので…完全にスイッチを切り替えないと、小生の場合はとんでもない目に遭いそうな気もします(^^;;
うちの会社でも、同じような事をする人が複数います。 確かに、時間が読めるという条件が大前提ですけど。
#そろそろ、また南の島へ逃亡したいものです。
じぇさん、まいどです。逃亡といえばやっぱしぬくいとこ、ですよねぇ〜(^^)
このページは、ji3kdhが2008年2月15日(金) 21:31に書いた記事です。
ひとつ前の記事は「軽い航空便」です。
次の記事は「TNX QSL - 9M2AX」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。
「白浜」?
当たりぃ〜…ってバレバレですね(^^;
いくらJ業者といえども、平日にこのようなトンヅラができるのは子供が小さいうちだけでしょうなぁ。
泳ぐにはまだ寒い!
いやー、泳ぐどころか浜辺を歩くだけでも厳しいお天気でした。白良浜には無料の足湯があるんですけど、通りがかったときはさすがに誰も利用してませんでした。
しかーし、ドライスーツで潜っている人たちは健在でした。よーやるわ…
息子どもがチビの頃、工程の見えている現場仕事の時などときどき連れて行きました。
女房+子供連れで車で一緒に出かけて「どこそこで何時に待ち合わせ」なんて具合。
当時、携帯電話なかったからねぇ。
名古屋あたりは良く行きました。
息子どもは名古屋のお城や動物園へ。
遠いところは福岡。
皆でフェリーに乗って帰ってきましたよ。
いやーすごいですね(*.*) 小生の場合、仕事には絶対プライベートな人間は連れて行かないですね。気になって仕方がないこと必至ですので…完全にスイッチを切り替えないと、小生の場合はとんでもない目に遭いそうな気もします(^^;;
うちの会社でも、同じような事をする人が複数います。
確かに、時間が読めるという条件が大前提ですけど。
#そろそろ、また南の島へ逃亡したいものです。
じぇさん、まいどです。逃亡といえばやっぱしぬくいとこ、ですよねぇ〜(^^)