合法探索だったため、残念ながら外部からの観察のみです。
人類の侵入を拒みだして、まだそれほど年数は経っていないように見えます。 もう少し年月が経てば、いい具合に錆びてくることでしょう。 もう受け入れに使われることのない…「廃管」 は、役目を終えた今、のんびりと日向ぼっこ。 まだ「現役」で通用しそうな雰囲気です。 ちょっと寝相の悪い方もいらっしゃるようで…。 頼み込めば内部も見せていただけたかも知れませんが、 今回は自粛しておくことにしました。
なになに?この「KG」って??
いやいや、開けっぴろげに公表するのはまずいので伏せ字にしたまででして、他意はありません。
http://kakosumi.web.fc2.com/page031.html
こちらと同じ表記方法(のつもり)です(^^)
こんなん、お好きでっか? 全く存じ上げまへんでした。深夜の幽霊スポットとか田舎で廃業した**ホテルなんかの潜入番組なども昔あったように思いますが。(いまもあるんやろか? なんせTV見ない人なんで)
いやーお恥ずかしい、密かに興味を持って各ページを徘徊しております。やっぱり長崎県某所のGK島は一度は訪れてみたいですね。小生もご存じのとおりTVは見ないので良く存じませんが、できれば潜入番組などは放映しないでそっとしておいていただき、マニアだけが静かに見守っていく状況であればなと身勝手なことを思っております。あ、それから心霊系にはまったく興味ありませんです。(少し違う世界なんだそうです)
了解しました。う〜ん、かの有名なGun**** Is。私は仕事でここがあるQTHへ出張し、対岸から望遠鏡で拝顔の栄に浴したんですが、PEDしたいとは思いませんでした。なにせ、どんぶらこっこには、からきし弱いので着くまでに戦闘能力が無くなります。 一度、TVでも現状がレポされたと思いましたが?
おぉー、対岸からご覧になったことがありましたか! いやいや、小生ももちろんムセンをする気は毛頭ございませんでして、ただただ「へぇー」「おぉー」っと各所を回ってみたいだけなのです。もう今となっては相当風化してるでしょうけど。それから、自分で漕ぐのではなく、海上タクシーとやらを利用するらしいですが、正規の方法では当然行ってくれないそうです…当たり前ですが。まぁ「いつかは」ですね。
はい、何度か映像が流れましたし、映画などでも時々登場したようです。ネットでいろいろ出てきますが、たとえばこちらに何点か紹介されています。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa258428.html
ひょっとして...... いやいや、テリトリー山陰とか北陸とかだったはず.... 九州までは行きませんよね。
はい、お察しのとおり仕事で九州へは数回上陸させていただいただけです。どこかで似たような建造物をご覧になったことがございますでしょうか? また面白い廃物件情報がございましたら、ぜひよろしくお願いいたします。
いえ、KGってことが気になりましてね。
あ、なるほど鹿児島県ですね。長らく国内コンテストにまともに参加してませんので、全然思いつきませんでした(^^;
このページは、ji3kdhが2008年3月23日(日) 22:30に書いた記事です。
ひとつ前の記事は「大相撲観覧」です。
次の記事は「Rhythm & Romance / Kenny G」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。
なになに?この「KG」って??
いやいや、開けっぴろげに公表するのはまずいので伏せ字にしたまででして、他意はありません。
http://kakosumi.web.fc2.com/page031.html
こちらと同じ表記方法(のつもり)です(^^)
こんなん、お好きでっか? 全く存じ上げまへんでした。深夜の幽霊スポットとか田舎で廃業した**ホテルなんかの潜入番組なども昔あったように思いますが。(いまもあるんやろか? なんせTV見ない人なんで)
いやーお恥ずかしい、密かに興味を持って各ページを徘徊しております。やっぱり長崎県某所のGK島は一度は訪れてみたいですね。小生もご存じのとおりTVは見ないので良く存じませんが、できれば潜入番組などは放映しないでそっとしておいていただき、マニアだけが静かに見守っていく状況であればなと身勝手なことを思っております。あ、それから心霊系にはまったく興味ありませんです。(少し違う世界なんだそうです)
了解しました。う〜ん、かの有名なGun**** Is。私は仕事でここがあるQTHへ出張し、対岸から望遠鏡で拝顔の栄に浴したんですが、PEDしたいとは思いませんでした。なにせ、どんぶらこっこには、からきし弱いので着くまでに戦闘能力が無くなります。
一度、TVでも現状がレポされたと思いましたが?
おぉー、対岸からご覧になったことがありましたか! いやいや、小生ももちろんムセンをする気は毛頭ございませんでして、ただただ「へぇー」「おぉー」っと各所を回ってみたいだけなのです。もう今となっては相当風化してるでしょうけど。それから、自分で漕ぐのではなく、海上タクシーとやらを利用するらしいですが、正規の方法では当然行ってくれないそうです…当たり前ですが。まぁ「いつかは」ですね。
はい、何度か映像が流れましたし、映画などでも時々登場したようです。ネットでいろいろ出てきますが、たとえばこちらに何点か紹介されています。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa258428.html
ひょっとして......
いやいや、テリトリー山陰とか北陸とかだったはず....
九州までは行きませんよね。
はい、お察しのとおり仕事で九州へは数回上陸させていただいただけです。どこかで似たような建造物をご覧になったことがございますでしょうか? また面白い廃物件情報がございましたら、ぜひよろしくお願いいたします。
いえ、KGってことが気になりましてね。
あ、なるほど鹿児島県ですね。長らく国内コンテストにまともに参加してませんので、全然思いつきませんでした(^^;