に手を出してしまいました。
日頃から腰痛がと言ってる小生を見るに見かねて?中国籍の知人が実家へ帰ったときに買ってきてくれたんですが、 今のところ効果のほどは定かではありません。ラクになったような、変わらないような…まぁ漢方のようですから害はないでしょう(多分^^;;)
飲み薬なんでしょうか?初めて見ました。腰痛は辛いですよ、患ってる方多いですね。本年もよろしくお願いいたします。
さすがに日本ではなかなか売ってないと思います…特に昨今のご時世では(^^; 中身は錠剤、それも結構な大きさのものです。3枚目の写真で何となくお分かりいただけると思いますが、一日三回毎食後に2〜3錠飲めとあります。そして日本の薬にあるような「○○日間服用して効果がなければ服用を中止しろ」という注意書きはなさそう。
白髪3千丈、一服御婦昇天の国の高貴薬ですから、さぞ効き目があるんでしょうなぁ。
そうなんですよ、なんせテキは4,000年も歴史があるらしいですし(^^;;
杉山さん こんばんわ 何処にコメントしたら良いかわからないので すみませんがここに書き込みました。 杉山さんのお陰で、LO-TWの申請をしてみました。 清水さんのHPも見ましたが、杉山さんの以前の記事を 参考にさせて頂きました。 まだ、キーは、来ないのですが、詳しく書かれており 参考になりました。 何時も勉強させて頂けることに、杉山さんに感謝して おります。 私は、無知ですから。。。。 先日、私の知り合いのOMの葬儀でHQTさんとお会いしました。 彼も、そろそろ、アンテナを撤去するそうです。 もうやれるところは、やったから良いそうです。 今度は、別の趣味に移るそうです。 私は、相変わらずで、いたずらばかりしていますが 私の主力の14MHZから上は、コンデションがいまいちで、ここの所やっておりません。 仕事も忙しいので。。。 E44Mは、18MHZ CWでマグレで出来ました。 私 パレスティナは、1991年頃に出た局で QSOしてはいるのですが、モード バンド ニューでした。 7MHZ 10MHZは、好調のようですが、アンテナが 良くないために出来ないので、余りQSOしません。 とりあえず,今回は、JARLの代行申請で290前後を 申請しようと目論んでいます。 カードは、すでに揃いましたので、後は、やる気? 申請する気力だけでしょうか? 書類を書くのが面倒でなりません。 (^○^) アハハ 吉田
吉田さん、こんばんは。小生のつまらない備忘録が多少なりともお役に立てましたようで、レポートありがとうございました。キーは一週間ほどで届いたように記憶しています。
それからHQTさんがQRTとは驚きです! そりゃぁもうさんざ極められたでしょうけど…まさに別世界ですね。もし何かの機会がございましたら、大阪の若造が「不要品があれば譲って欲しい」って言うとるとでもお伝えいただければ幸いです(^^;; 面識は皆無なので、何を言うとんやで終わるでしょうけれど。
E44ゲットなさったそうで、おめでとうございます。今まさに戦地のはずの場所からですから、どこのバンドでもモードでもできればokではないでしょうか。小生などは全く聞くことすらできておりません(今ここにアンテナがありませんので)。
そうですか、もう290もカードをお持ちなんですね。それこそLoTWを併用されれば(その分のリストアップの手間も省けて)より便利だと思います。ちなみに小生がチャレンジしてます160mの場合は、残念ながらJARL代行等不可ですのでよりLoTWのポイントが大きくなってきてます(もっとも100まではま〜〜だまだなので心配不要なんですが)。
それからコメントいただく記事ですが、右の下の方の「タグクラウド」に文字列があればそこをクリック、なければ(あるいはご面倒でしたら)その下の検索をご利用いただければ、適当な記事が出てくると思います。古い記事への遅れコメントでも大歓迎ですので、よろしければどうぞ。もちろん今回のように手近なものにつけていただいても結構です(その時の気分で付け替えさせていただいたりするかも知れませんが)。どうぞお気軽にお寄せ下さい。
このページは、ji3kdhが2009年1月 3日(土) 10:00に書いた記事です。
ひとつ前の記事は「迎春」です。
次の記事は「初詣」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。
飲み薬なんでしょうか?初めて見ました。腰痛は辛いですよ、患ってる方多いですね。本年もよろしくお願いいたします。
さすがに日本ではなかなか売ってないと思います…特に昨今のご時世では(^^; 中身は錠剤、それも結構な大きさのものです。3枚目の写真で何となくお分かりいただけると思いますが、一日三回毎食後に2〜3錠飲めとあります。そして日本の薬にあるような「○○日間服用して効果がなければ服用を中止しろ」という注意書きはなさそう。
白髪3千丈、一服御婦昇天の国の高貴薬ですから、さぞ効き目があるんでしょうなぁ。
そうなんですよ、なんせテキは4,000年も歴史があるらしいですし(^^;;
杉山さん こんばんわ
何処にコメントしたら良いかわからないので
すみませんがここに書き込みました。
杉山さんのお陰で、LO-TWの申請をしてみました。
清水さんのHPも見ましたが、杉山さんの以前の記事を
参考にさせて頂きました。
まだ、キーは、来ないのですが、詳しく書かれており
参考になりました。
何時も勉強させて頂けることに、杉山さんに感謝して
おります。
私は、無知ですから。。。。
先日、私の知り合いのOMの葬儀でHQTさんとお会いしました。 彼も、そろそろ、アンテナを撤去するそうです。 もうやれるところは、やったから良いそうです。
今度は、別の趣味に移るそうです。
私は、相変わらずで、いたずらばかりしていますが
私の主力の14MHZから上は、コンデションがいまいちで、ここの所やっておりません。
仕事も忙しいので。。。
E44Mは、18MHZ CWでマグレで出来ました。
私 パレスティナは、1991年頃に出た局で
QSOしてはいるのですが、モード バンド ニューでした。 7MHZ 10MHZは、好調のようですが、アンテナが
良くないために出来ないので、余りQSOしません。
とりあえず,今回は、JARLの代行申請で290前後を
申請しようと目論んでいます。
カードは、すでに揃いましたので、後は、やる気?
申請する気力だけでしょうか?
書類を書くのが面倒でなりません。
(^○^) アハハ 吉田
吉田さん、こんばんは。小生のつまらない備忘録が多少なりともお役に立てましたようで、レポートありがとうございました。キーは一週間ほどで届いたように記憶しています。
それからHQTさんがQRTとは驚きです! そりゃぁもうさんざ極められたでしょうけど…まさに別世界ですね。もし何かの機会がございましたら、大阪の若造が「不要品があれば譲って欲しい」って言うとるとでもお伝えいただければ幸いです(^^;; 面識は皆無なので、何を言うとんやで終わるでしょうけれど。
E44ゲットなさったそうで、おめでとうございます。今まさに戦地のはずの場所からですから、どこのバンドでもモードでもできればokではないでしょうか。小生などは全く聞くことすらできておりません(今ここにアンテナがありませんので)。
そうですか、もう290もカードをお持ちなんですね。それこそLoTWを併用されれば(その分のリストアップの手間も省けて)より便利だと思います。ちなみに小生がチャレンジしてます160mの場合は、残念ながらJARL代行等不可ですのでよりLoTWのポイントが大きくなってきてます(もっとも100まではま〜〜だまだなので心配不要なんですが)。
それからコメントいただく記事ですが、右の下の方の「タグクラウド」に文字列があればそこをクリック、なければ(あるいはご面倒でしたら)その下の検索をご利用いただければ、適当な記事が出てくると思います。古い記事への遅れコメントでも大歓迎ですので、よろしければどうぞ。もちろん今回のように手近なものにつけていただいても結構です(その時の気分で付け替えさせていただいたりするかも知れませんが)。どうぞお気軽にお寄せ下さい。