LoTWではcfmしてたんですが、W1それもMEなんて一生に一度だったとの可能性もありますので、紙のものも請求してたんです。それが本日無事届きました。
QSO:Jan. 25, 2009 on 160CW MGR:(もちろん)ご本人 所要:SAE+1GS同封、往復航空便で100日(!!)
MEなんて、どこのバンドでもございません。 ええなぁ・・・
ありゃ、そうでしたか?! まぁしかしそちらからでしたらロングパスでしかあきませんから、ちょっと厳しいんでしょうね。その代わり西は無敵ですやん(^^)
奥のほうって、局数が少ないせいもあるのか、ハイバンドでもなかなか出来ないですね。160m WAS狙いなんていかが?
USA創始の頃の地域は区分けが細かいのでよけい難しくなっていますよね。だいたいRIあたりが最後に残るのでは?
160mWASはもちろん長期的には視野にありますが、当然全くゴールは見えません。JAでの完成はまだ5人くらいではないでしょうか。紙ベースでのカウントはしてないんで分かりませんが、LoTWでは小生まだ24しかcfmしてません(^^;
このページは、ji3kdhが2009年6月19日(金) 21:20に書いた記事です。
ひとつ前の記事は「ローパスフィルタ その2」です。
次の記事は「壁紙届く」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。
MEなんて、どこのバンドでもございません。
ええなぁ・・・
ありゃ、そうでしたか?! まぁしかしそちらからでしたらロングパスでしかあきませんから、ちょっと厳しいんでしょうね。その代わり西は無敵ですやん(^^)
奥のほうって、局数が少ないせいもあるのか、ハイバンドでもなかなか出来ないですね。160m WAS狙いなんていかが?
USA創始の頃の地域は区分けが細かいのでよけい難しくなっていますよね。だいたいRIあたりが最後に残るのでは?
160mWASはもちろん長期的には視野にありますが、当然全くゴールは見えません。JAでの完成はまだ5人くらいではないでしょうか。紙ベースでのカウントはしてないんで分かりませんが、LoTWでは小生まだ24しかcfmしてません(^^;