from here to the world

 と言っても、実際は右のLANが世界につながってるだけですが。しかもそのLAN、自分で入線したんでジャックは省略(^^;

 …たまにはちょっとぐらい夢のある話題を、ね。

コメント(10)

へ〜 こんなコンセント盤があるんですね。初めて見ました。200Vが二つもあるし…(笑

で、100Vコンセントに一つだけ挿してあるのは何ですか?

あ、組み合わせれば良いんですね。
でも、4連は初めて見ました。

てっきり、200VのコンセントがあるからkWでQRVするものだと思ってましたけど・・・

久保さん、個人の普通の家でこれはなかなかないかも知れませんね(^^; 面倒なのでまだ開けて見てませんが、四連の方の中身は二連のboxを隣り合わせにしてるだけだと思います。200Vが二つあるのは、やっぱしSO2Rの時に必要でしょ?なんてね。。。100Vに今ささっているのは、やはり世界への架け橋であるパソコン一式の電源です。

 じぇさん、惜しいですねぇ〜 QRVではなくて「無線機の修理・調整」に必要なんですよ。「こんなもん、なにしまんねん?」っという質問への回答例でした(^^)

壁の中のBOXは4連かもしれませんね。
ところで、最近(って随分経ちますが)の200Vコンセントの形状は未だに馴染めません。

はい、シャックの20VはT型のまま。でもプラグはなんとか探すことはできますが、コンセント、特にこういう埋め込み型のものは見なくなりましたので、近いうちに我が家も変更しなくちゃいけなくなるでしょう。

そうそう200Vと言えば、IC-2KLの電源の電源コードは、プラグは普通の平型。200Vで使用していますが、先端を切ってプラグを交換するのも勿体ない気がして、変換してT型に挿しています。

ご明察! 開けてみましたら2連×2ではなく、4連もの?のようでした。フタとセットで手配されたんでしょうかねぇ。

 「2005年10月の内線規定改訂で、住宅用200Vコンセントは接地極付きのものを用いることが義務づけられた」んだそうで、以来店頭からほとんど消えつつありますね、T型。何を隠そう我が家にも多数これあります。今まで実験的に使っていた仮設配線の先のコンセントも露出型のTだったんですが、もったいないなと思いつつボチボチ入れ替えていくことにします。

 この形状、一つ難点があるんですよね。埋め込みにすると横向きになるってとこです。正面からコードが出ているプラグだといいんですが、サイドから出るタイプだと下ではなく横になってしまうんです。まぁ正面タイプを使えば済むことですし、そもそもT型にサイドのタイプはなかったんですが。

 そうですか! IC-2KLって100Vが標準だったのかな? 今ではちょっと考えにくいですね。

>この形状、一つ難点があるんですよね。埋め込みにすると横向きになるってとこです。

そうそう、横向きになっちゃうんですよね。エアコンのコンセントもしかりで、どうも見た目が納得できないです。

リニアはまだある程度自分で配置できますけど、エアコンはもし右側にコンセントが来てたりしたらちょっと悲しいものがありそうですね。そうなると、不細工を承知で上下入れ替えるしかないかな…。二つ分の幅を使うコンセント(=サイドタイプが下向きになるように)が登場してもいいようにも思えますが、メーカ側はあまり種類を増やしたくないのかな。

 もっとも我が家のエアコンは全て100Vなので、そのような問題に至っておりません(^^; でも不便に感じてる人は多いでしょうね。

現在のアパートのエアコンのうち一台は200Vです。省エネタイプの4kwですが、非常に消費電力が少ないので、このクラスでも100Vいけるか?なんて思ってしまいます。

昨年両親の家(実家)に、初めて!エアコンをつけましたが、これまた超省エネで200V仕様の4kw。

シャックは20年近く使っている「ヒトポンプ式」。インバータがノイズが出るかも… とひたすら修理して使い続けていますが、なにせ電気喰い虫の100V仕様なので、ブレーカー落ちないかと、アンプ使用時は気を遣います。

実はシャックの電源は、母屋(両親が生活)とは全く別電源(引き込み)でして、つまりシャック一部屋だけの電力契約なんです。昔(あのアクティブ頃)は50A契約していました(M/Sができるように)が、今や必要性が感じられませんので、30A契約に落としました。hi 今のところ、エアコン暖房にアンプ入れても大丈夫な様です。 あ、長文失礼しました。

200Vのエアコン、やっぱり100Vよりだいぶロスが少ないでしょうから、それだけでもいいですね。

 それと、専用に契約された離れのシャック、いいですねー! ガンガン行き過ぎて万一落としてしまっても家族からのブーイングなし。少々大きな音を出してもお構いなし。素晴らしいです。あとはオペさんのやる気だけ?(^^;

 ちなみに我が家のメインブレーカは…75Aのがついてますわ。この(写真の)200V回路はたまに使うだけやから契約の大小の考慮から外しといて、と言うてあったんですが、まぁ近ごろはこんな容量なんでしょうかねぇ。

コメントする

この記事について

このページは、ji3kdhが2010年2月 5日(金) 21:43に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「面倒くせぇ〜」です。

次の記事は「複数のmp4の音量をノーマライズ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。