CQWW-CW


 参加しました。

 去年は体調不良で不参加だったので、二年ぶりになります。


 とここまで書いて気を失っておりました(^^; あらかじめ分かっててやってるものの、やっぱしローバンドは体に良くないですね。というわけで以後詳しいことはまた追記する(かも)として、とりあえずの箇条書きで。

 左の画像はある瞬間のロギング画面。この便利さ、もうDXコンテストなら言うことなしですね、N1MM

・今回はアンテナ(逆V)をちょっと細工してみたところ、結果グラウンドの影響が減ったようで共振周波数が少し上がった。客観的根拠のない単なる感覚だけですが、受信が良くなって送信がかなり厳しくなったような。本来なら送受別々のアンテナにすべきなんでしょうけど、毎度毎度そんな体力もうないよ。
・早々に今回のお目当て、ZL8Xが出てたので呼んでQSO。たまたまリターンに確信がなかったが、ダメだったらまた数年後と自分に言い聞かせて我慢。帰宅してログサーチを見たら無事載ってたのでヤレヤレの1up。
・初日の日没にCXとLUがそれぞれ数分間だけ聞こえたが、残念ながらQSOには至らず。2エリアのあの方はさすがにしっかりゲットしていらっしゃった。
・その後のWは低調。NR5Mだけが聞こえていたがなかなか飛ばず、QSOできたのは聞こえだしてから2時間も経ったあとだった。しかも他にはVE7が一局だけで、これはまずいと思っていたら向こうの夜明けに数局できて夜の部は終了。なお夜遅くまでパリパリという雷?低気圧?の空電があって聞きづらかった。
・イチビってちょっとだけCQ TESTしてみたら、誰かに呼ばれてる感じ…全然取れないのですごすごと退散(^^;;
・一方初日の夜明けはなかなか良かった。ドーバー海峡越えはまたしてもならず、しかも少し期待してたOHφすらできずだったが、ONやDL(z14)ができてヤレヤレ。
・そしてビックリはC5A。西アフリカを聞くのは初めてでしたが、結構長いこと強く来てましたねぇ〜 冷やかしで呼ぶも当然のごとく玉砕。夜明け過ぎて誰も呼ばなくなってから本格参戦?するも、残念ながら飛ばず。まぁ聞けただけでも良しとしましょうか。
・それにしても、毎度感じることですがだいたいの「序列」が見えてきますね。昔100c達成の記事で印象深かった(ある種あこがれの)JA2N**氏より飛んでいそうなのは、ちょっと嬉しかったかも(大いなる勘違い)。
・二日目は予想通り、W方面はそこそこ。パリパリノイズもなくてなかなか面白く、CQ出してもそこそこ呼んでもらえた。z5も最初の局は苦労したが、その後数局できてヤレヤレ。
XE2WWWがメチャ強い! 弱いうちに呼んでできたつもりだったが不安だったのでもう一度呼んだら、QSO B4といいつつまたナンバーをくれた(ように聞こえた、この時もたまたま弱かった)。暇な時を見計らってのことですが、それにしても保険スンマセン。何しろXE2Sが焦げ付いてますものでして… (11/30追記:無事LotWでCFMできました。あとのQSOだけがokだったようで、保険が利きました)
・一方、残念ながら(これまた予想通り)夜明けは前日と逆で今ひとつのコンディション。アフリカどころかz14もできず。ただ、単にタイミングでしょうけどVQ9LAができて唯一のアフリカゲット。
・というわけで、良くも悪くも前日と同じコンディションは続かないということを改めて体験。双方ともどちらかで楽しめたので、まあまあといったところか?
・今回はヒマな昼間に15mを冷やかしてみた。160mのアンテナにリグ内蔵のチューナで同軸もろとも無理矢理載せたものだが、そんなアンテナに100Wでも結構飛んでいくので遊べた。何しろZSにも普通に飛ぶんですから、ハイバンドは楽しそうですねぇ! (そのZSは別としても、各々のQSOには160mでのチェックにかかりやすいようにとの狙いが当然あり…AH0DXにも「CU on 160」と打ったが…結局KH0はできず)

・暫定スコア
90QSO(うちJA×2) 192p × (28c + 18z) …減点なしなら自分のJA3レコード更新だが、まぁムリでしょうねぇ
・できたカントリー
9A BV BY DL EY HL HS JA K KH2 OH OK OM ON S5 SP UA-EU UA2 UA-AS UN UR VE VK VQ9 VR XE YU ZL8
・できたゾーン
3 4 5 6 14 15 16 17 18 19 24 25 26 27 29 30 32 39
・聞こえたのにダメだったカントリー
A4 ER HA KH6 SV XU (これらは少しは可能性があったかも)
9K C5 CX LU (今回はこれらは奇跡が起きない限りムリかも)


 さて、今回は一枚目と三枚目の写真の機械を併用したわけですが、やはりR-4Cは手放せないということになりました。ただそこそこ信号強度がある時はK3がいいですね。フィルタの帯域を連続的に変化できて、なおかつその切れもいい点はR-4Cにはないところです。今回はR-4Cも250Hzしか使いませんでしたが、もう少し狭かったらと思うことが何度かありました。

コメント(7)

とるにも かくにも お疲れ様でした。160mも少し聞きましたが最初の夜は凄い空電で参りました。
日曜の朝は静かだったので80mに専念。しかし、100Wは限界ですね。SSNが上がると辛いものがあります。
今日は本格的に寝ます。風呂も沸かしてます。ビールが催眠剤。おやすみぃなさい。Hi

お疲れさまでした。いやー、ワタクシはもうローパワーには戻れません(^^; 自分が未熟なんでしょうけど、昔に比べて全然飛ばんようになったような気がしまして…(と他人のせいにする)

 80mはいつでしたか数分聞いただけでして、その時は大阪市内の某氏のCQを聞いたものの山崎さんの信号は聞かずでした。

今日は半休をとって、午後から出勤でした。どうしても一時間の会議だけ出席しなければいけませんでしたので。
睡眠時間は2時間ですが、不思議と眠くありません。
私は昨年に比べ局数は増えているものの、CQをかなりの時間出していたのでマルチがあきません。北に位置するKL7,
OHも弱かったです。なんといってもいつもならできるはずのIやF、ZLが聞こえませんでした。M6Tがかすかに聞こえたので必死のパッチで呼んだらとってくれましたので、まぁラッキーかなと。アフリカはCN、C5、EA8、IH9を聞きましたがNG。W3LPLとVK3IOがCQに応えて呼んでくれました。でも非常に弱かったです。雑感は別便で。

3.5MHzのスローパーに急遽コイルをくっつけてエレメントを延長して1.8MHzに同調するよう仮にアンテナを設営。SWR=1.9の状態でアンプは使えません。こんなんで、参加しました。
山崎さんのおっしゃる通り1日目は空電だらけで全くダメ、早朝もワッチもせず。2日目の夜は、なんとかXE2WWWができましたがWの西海岸もできず散々でした。
まぁ、でっちあげたアンテナなのでこんなもんでしょう。初めてQRVする1.8MHz帯の雰囲気だけは解りました。

ZL8XのGETおめでとうございます。WWにQRVしてくれたので当方も助かりました。14MHzと7MHzもGETできました。
それにしてもトップバンドのみで、素晴らしい戦果ですね。当方は3.5MHz〜28MHz(21除く)で参加しました。とてもおよびません。
さて最後のお楽しみはARRLの10mです。たしか160mもありましたよね。

いやぁ よく寝ました。8時から4時まで8時間の熟睡で80%回復です。
WW-CWは、いつものことですがS&Pに徹してます。従って私の電波はしつこく呼んでる時だけ聞こえます。Hi
Low-band/Lowの信号では、よほどCONDXが良くないとRunは無理ですね。
本音は点数よりマルチが優先、足し算より掛け算と割り切ってるもののRunが羨ましい。Hi
鬼が笑いますが、Lowも限界で来年は他部門へ移動するかもです。。。。。。

R4Cですが、やはり必需品ですか。K3のファームウエアVer-upの最新版はBeter版らしいので次回までお預けにします。
それでも来年のWW160mにはK3で参戦してみるか、などと妄想を描いてます。(笑)

皆さん、早速ありがとうございます。

 北村さん:かなり気合いを入れてやっておられたのですね。やはり基本はマルチ重視でないとスコアアップは難しいんでしょう。とはいえ呼び回りしかしてないマルチもあって、そのあたりの駆け引きもまた面白いのですが。それにしても睡眠二時間で出勤して会議とは、なかなか真似ができそうにありません(^^; 別便もありがとうございます。これからじっくり見せていただきます。

 西村さん:初日の夜に信号をお聞きしまして、500Wのはずやのになーっと思ってたんですが、そういうわけだったんですね。2以下なら喜んでリニアを入れるワタクシですが、やはりインターフェアを気にされてということだと理解いたしました。いやいやそれにしてもZL8やXE2をゲットなさるあたり、さすがです。あとコイルについては北村さんのお説通り、相当でかいのにしてみたら面白いかも知れませんね。冬の間のお題として、いかがでしょうか?

 斉藤さん:ありがとうございます。何とか一つはupしたいという目的を達成できてヤレヤレでした。QSOベースではやっとこさあと一桁というところまでこぎ着けましたので、この調子だと10年後くらいには100c QSOできるかも??? (^^;;; あ、そうですARRL160mも面白いコンテストの一つでして、エリア別表彰がないので入賞は絶望的ですが、一応参加の方向で進めております(今週末)。今年はARRL 10mもひょっとしたら楽しめるかも知れませんね。

 山崎さん:無事回復なによりでございます。いやー、CQ TESTは勇気が要りますよね。ローパワーの方がむしろ聞こえなくて困ることはないのでという考え方もあるようで、果敢に出される方もあるんですが、ワタクシもどちらかというと(DXコンテストでの)CQはためらってしまう方です(パワーにかかわらず)。それでも今回はちょっと長目に出してみたりしたんですが、だし抜けにBYに真上からCQを出されるにつけ、ムッとしつつ「飛んでないんやな」と理解することにした次第で(^^; それからK3のファームウェアですが、言われて見直してみたら4.22は依然Beta versionと記載がありましたね! 重ねて失礼いたしました。

コメントする

この記事について

このページは、ji3kdhが2010年11月29日(月) 16:30に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「車窓からの風景」です。

次の記事は「パーツランドが移転」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。