まずは、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
それにしても、揺れによる被害もさることながら津波のそれは、目を覆うばかりでしてとても正視できません。いろいろなことを思いつつ何もできないので、ただ通常勤務をこなしておりますが…
うちでも揺れた〜
ゆっくり、振幅の大きな揺れで、5+から6-の揺れでした。
あっ、地震だ、と思って立ち、左手でPCのLCDディスプレイを押さえて、右手で積んである測定器を押さえていたら、普段と違ってなかなか収まらない。
ゴォーゆさゆさゆさ...と数分間継続。時々、これでもかと強めの揺れがくるたびに、前後左右でドサッ、ドサッと本棚から本は落ちるは段ボールが倒れるはで見る見るうちに床が見えなくなり、結局、腰まで埋まりました。
物が増えてドアが開かなくなったので何とか掻き分けて各部屋を点検しましたが、被害は物が崩れた台所のコップや食器が少し落ちて割れたくらいで、水、電気、ガスは今のところOKです。
それにしてもテレビで見ると、津波がだーっと上がってきて畑を飲み込んで...その先にクルマが必死に逃げているのが映って怖かったですね。流石に実際に巻き込まれているシーンはカットしていましたが...
今は原発のメルトダウンがやばそうです。
昨日の夕方に50MHzのチャットに出たら、あちこちから声が掛かってI am OKと言っておきましたが、JA7の最も被害が大きかったあたりには50MHzにアクティブな局もあって連絡が取れないようで心配です。
停電から復旧しました。すごい地震でした
β教粗さま、算用子さん、大変なところ早速のコメントありがとうございました。まずはご無事でなによりです。こちらはこんな時にもかかわらず、不要不急ともいえる通常業務に出ておりまして先ほど帰宅いたしました。
いろんな情報が錯綜していますね。今はただ皆さんのご無事を祈りつつ、少しでもできることをやっていこうと思っています。
このページは、ji3kdhが2011年3月12日(土) 10:33に書いた記事です。
ひとつ前の記事は「二つが不達」です。
次の記事は「今できること」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。
うちでも揺れた〜
ゆっくり、振幅の大きな揺れで、5+から6-の揺れでした。
あっ、地震だ、と思って立ち、左手でPCのLCDディスプレイを押さえて、右手で積んである測定器を押さえていたら、普段と違ってなかなか収まらない。
ゴォーゆさゆさゆさ...と数分間継続。時々、これでもかと強めの揺れがくるたびに、前後左右でドサッ、ドサッと本棚から本は落ちるは段ボールが倒れるはで見る見るうちに床が見えなくなり、結局、腰まで埋まりました。
物が増えてドアが開かなくなったので何とか掻き分けて各部屋を点検しましたが、被害は物が崩れた台所のコップや食器が少し落ちて割れたくらいで、水、電気、ガスは今のところOKです。
それにしてもテレビで見ると、津波がだーっと上がってきて畑を飲み込んで...その先にクルマが必死に逃げているのが映って怖かったですね。流石に実際に巻き込まれているシーンはカットしていましたが...
今は原発のメルトダウンがやばそうです。
昨日の夕方に50MHzのチャットに出たら、あちこちから声が掛かってI am OKと言っておきましたが、JA7の最も被害が大きかったあたりには50MHzにアクティブな局もあって連絡が取れないようで心配です。
停電から復旧しました。すごい地震でした
β教粗さま、算用子さん、大変なところ早速のコメントありがとうございました。まずはご無事でなによりです。こちらはこんな時にもかかわらず、不要不急ともいえる通常業務に出ておりまして先ほど帰宅いたしました。
いろんな情報が錯綜していますね。今はただ皆さんのご無事を祈りつつ、少しでもできることをやっていこうと思っています。