緑を青に


 年初に入手したR-4Cの予備機(左側)、全く何もオプションのない素の状態のまま、時々大陸の放送などを聴いております。わりと程度は良い方なんですが、照明が緑色なのがちょっと寂しいなと思っておりました。予備機なんで別にいいんですけどね。

 右はいつもの常用機。


 見たところスクリーンは青いままなので、光源(ランプ)が劣化してるものと判断し、AC6Vで使えるこのようなもの(デジットで一個360円)を仕入れてまいりまして


 試しに灯してみましたら、なかなかいい色合い! ただ横から照らすメータの方はバッチシなんですが、後ろから照らすこちらのPTOの方は正面だけが明るすぎ。まぁLEDでは仕方ないですね…


 そこで、以前入手してあったこのようなものを


 このように装着してみたところ


 まぁまぁええんではないかという感じになりました。

 このあと同じことを常用機でやってみたら、若干紫っぽい青になってしまいましたので、やっぱり緑のは少しスクリーンも変色してるのかも知れません。それから、ここには確か6.3Vがかかっているので、厳密には少しLEDに負担がかかっています。そのあたりはもちろんat own risksということで。

 ところで、拡散キャップはお店によってだいぶ値段が違うようですね。気まぐれで買ってきてたとはいえ、ちょっと高く購入してしまっているようです。まぁ知れてますけど。

コメント(6)

砲弾型をメータ・ランプに使うときは頭を平らに落とすといくらかいいように思います.
切り口はヤスリで粗にして...
今度,凹型に掘り込んでみようかなと思うこのごろHi

2号機もあったんですね。例のメインダイヤルがきまってます。
抵抗をかまして少し減圧した方がよさそうですね。

なるほどその手がありましたね! たまたま夕べ触った某機の修理に使ったLEDが「拡散タイプ」でして、頭が平らか少し凹んだ形になってましたので、そういうことかと理解した次第でした。今度の機会に一度試してみることにします(近々予定あり)。

斉藤さん:お恥ずかしい限りです(^^; 何しろ年代的に古いにも関わらず我が家では現役の最先端ですから、予備がないとちょっと心許ないなと思いまして。だんだん円が安くなっていってますから、もうこういった遊びはやりにくくなるかも知れませんね。

 ダイアルについてのツッコミありがとうございます。これについてもたまたま二つあるということでしたのでラッキーでした。そうですね、LEDにしたら写真で見るとかなりまぶしく写っていますね。実運用で邪魔になるようでしたら抵抗挿入を考えることにします。

おぉすばらしい! そちらでコメントさせていただきます(^^)

コメントする

この記事について

このページは、ji3kdhが2011年4月10日(日) 1:20に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「TNX QSL - ZL8X」です。

次の記事は「花見」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。