CQWW

 に参加しました。

 これだけハイバンドが面白い時期に、あえていつものバンドを選択したわけですが…まぁそんな酔狂な人は多くないようで、近ごろ送信に比べて受信の方がよいバランスと相まって、厚かましくもCQを出したりしてそこそこ遊べました。

 あんまりネタはありませんが、例によって箇条書きで羅列してみます。

<土曜から日曜>
・年に四回運用のうちの一回、四月のJIDXをパスしたので一月以来久しぶり。幸い前回のような失敗はせずほぼ順調に臨戦態勢へ入れたが、準備に結構時間がかかった。
・土曜の夕方、08z前にはもうNR5Mが強く聞こえてきた。しかしこちらからは届かない。また他もまだ聞こえない。
・08z過ぎ、ゆっくりしたキーイングが弱いながらも安定して聞こえる。聞き耳を立てると、なんとCE1/K7CA! こんなに聞こえたのは初めて。ゲットできればもちろんNewだが…30分以上も聞こえてて、タイミングを計って呼ぶが結局届かず。まぁ関西四国両M/M局でさえ苦労してたので仕方ないわなと諦め。
CE1/K7CA (11/27 0830z頃)
・その後は低調。NR5MどころかVE7にすら振られ続ける始末で、送信アンテナをどこか間違えたかと疑うほど。その後聞こえてきた耳の良いK0RFにさえも気づいてもらえず。(実は小さい不具合箇所はあった、後述)
・09z半ばくらいからようやく複数のW6からリターンがある。コンディションか?
・11z手前、冷やかしでCQ TESTを出してみると、意外にW7からポツポツ呼ばれる。アクティビティの問題?
・11z半ば、ようやくK0RFからリターンあり。しかし依然としてZone5はまだ聞こえすらしてない。
・12z、ちょっと良くなってきた? N9RVがめちゃくちゃ強くてビックリ。JAのパイルになってるぐらい。
・やっと聞こえたZone5のK4PIから無事リターンありヤレヤレ。
・その後もCQとSPを繰り返しながら15kHz+@を上下。やや尻上がりに良くなった?ようで、W6/7からは最終的になんと15z過ぎまで呼んでもらえた。
・16z過ぎにいったん仮眠、19z過ぎに起きるもガツンとは聞こえてこない。
・ドーバー海峡越えどころかZone14すら全くできない状態、15でさえもちらほら。聞こえないし聞こえても飛ばない。唯一聞こえた14のDLもできず、15と16だけの十数局で朝の部終了。
・この時点で未だNewなし。今回はさすがにボウズか…

<余興>
・夜明け後、さすがにどんなもんか21を聞いてみたらカリブが激強!! 160のアンテナに無理矢理載せてMix/Allで未交信だったFYを何とかゲット。

<日曜から月曜>
・07zから聞き始める。08zにはまたまたCE1/K7CAが聞こえる! 昨日と違って長いQSBを伴っている。結局一時間半以上聞こえてたがまたまたできず。
CE1/K7CA (11/28 0850z頃、K3とR-4Cの聞き比べ。音域が広くハム音がある方がR-4C)
・他も聞いてると、なんとPJ2Tが鮮やかに聞こえる! こっちもQSBを伴いつつ一時間半ほど聞こえてたが、残念ながらCEと同様全くかすりもしなかった。
PJ2T (11/28 0910z頃)
・夕べ振られ続けだったVE7も無事ゲット、CQを出すとまばらながらポツポツ呼ばれる。
・おぉ、なんとZone5からも呼ばれた! ホンマにこっちのんちゃんと聞こえてるんかな? スーパーステーションのようだが、いやいやありがたい。
・結局またまた15z半ばまで西海岸から呼んでもらえた。そんなに悪いコンディションではなかったということ?
・夜明け前は相変わらずそんなに良くない感触。某M/M局などを呼んでるIやDLは聞こえるのに、CQを出してる局は聞こえない。
・TKがそこそこの強さで聞こえたが、残念ながらお呼びでない状態。もう少し強ければちょっとは可能性もありそうだったが、まぁ仕方ない。
EW1DOという局とQSO後、あれもしかして? と調べてみたら未交信だった。ギリギリ何とか滑り込みでボウズ逃れの1upにヤレヤレ。UC2の時代は21でナンボでもQSOできてたのにねぇ。え、やってないのは自分だけ?
・それにしても飛ばない。聞こえ方も今ひとつなので、コンディションが良くなかったということにしておこう。

<諸々>
・R-4Cが惚けてきたのかファームアップのお陰か原因不明だが、K3がかなり良く聞こえる。R-4Cの出番はほとんどなかった。次回からはK3だけにしようかと思うぐらい。
・CQを出して初めて分かったが、どうも一様に低い周波数で呼ばれる。数十〜百数十Hzぐらいもずれてるので、最初狭いままで聞いてて気づかないことがあった。以降はタイトル写真の通り下側は常にRIT表示にしておいて、呼ぶ時も含めて都度ずらしながら運用した。
・一日目の送信不具合については、給電部に入れてあるマッチング回路のローラインダクタの接触不良だった。去年整備したのだが年に一度程度ではダメで、毎回事前に確認する必要ありと認識。二日目は大丈夫だった。
・特にコンテストに真剣には参加してないと思われる方々に、あまりお上手でない方が多い。あなた方の信号は強く届いてるんですから、とりあえずコール一回で大丈夫ですって(たとえばJA8某にJA3某)。しかも、ご自分のコールくらいちゃんと打って下さいよ(別のJA3某)。(この後さらにいらんことを書きかけてヤンペ)
・当然レベルは低いが、自分なりに受信はまあまあで遊べる状態を再確認。飛ばないのは仕方ないと諦めの境地。

<結果>
QSOs : 133 (うちJAが20くらいあり)
Zones : 16 (1,3,4,5,6,15,16,17,18,19,23,24,25,27,28,31)
Countries : 24 (BV,BY,HL,JA,JT,UA9,UK,UN,EU,LY,OH,OK,S5,UA,UR,YL,K,KL,VE,XE,9M6,KH0,KH2,KH6)
聞こえてできなかったところ : CE, DL, I, PJ2, TK, VK

<秘密兵器>
・その1 : というほどでもないのですが、録音をお聞きいただければ「あれっ?」と思われるかも知れません。10年以上前に、当時すでに乗り遅れてほとんど残数がなかったβ教粗さまご企画のスムージングフィルタ、無理を言って分けていただいてから組み立てて数回使っただけだった(その後すぐに無線をヤンペしてたので)ものが出てきましたので、試しに使ってみました。これ、今さらですけどいいですねぇ。常に一番狭い位置で使ってましたが全く違和感はありませんでした。
・その2 : 長らくHeilを使ってましたが、少し前から百均の安いインナータイプを使ってます。どうもHeilは電話向きなのか音域が広いのか、少し遠くで聞こえる感じがするんです。その点安物のインナータイプだと上下の音域が程良くカットされてていい感じ。同じく百均で並んでるこれ用のスポンジカバーをセットすれば、長時間でも全く苦痛ではありません。時々ちょっと痒いぐらいでしょうか。

 というような状況でした。SSNの高いシーズンでも、自分はやっぱりこのバンドが面白いですね。あっ、順序が逆ですが掲載したオーディオファイル、中身の割にはサイズが大きいままでした。スミマセン。

11/29追記:たまたま別件で初めてメールをくれたK4PI Mikeに尋ねてみたところ、今回JAとは19QSO(土曜に15、日曜に4)できたが、JA向けはいつもより良くないコンディションだったように感じた、いつもJAとの(160での)QSOを楽しみにしている、とのことでした。(また、WばっかしのARRL160はあまり興味がない、ともHi)

コメント(11)

お疲れでした。昨年の記録更新成りましたね。?

R−4Cの威力も そろそろ限界でしょうか?引退もあり得ますねぇ。 

こちらも80mCWでK3/100Wのフル運用でした。

目下レーダーを仕入れるべきか悩んでます。。。。Hi

運用が酷いのはハイバンドも耳につきましたねぇヨーロッパを笑えません。

せめてロングコールだけでも止めてほしい。

ほんとに呼び続けますから、切れ間がない。切れ間がないのでコールバックがわからない。能率が悪いから消えていく。負のスパイラルでした。
スーパーステイションならいざ知らず、クラスターにあがるともう手に負えません。

そのかわりあがるまでならノーパイル。自分は見てるのにずるいといわれるかも知れませんが、私は、クラスターにはあげません。

勝手にリアクション書いてすみません。三浦先生、ほんまにたまらんですなぁ。
ぶろぐに書きましたが酷いのはサフィックスのみ叩くアホがおりますねん。
それも叩きっぱなしやから余計うるさい。国内の電話ごっこ競争なら通じるやろけどWWじゃねぇ。
こんなんに限って耳が悪い。返ってるのによう取らんのですわ。やってられまへん。
杉山さん 堪忍どっせ。

今年も、CE1/K7CA聞こえず。
駄目もとでジャブ2回CALL。
夕刻のノイズレベルは5〜7.

山崎さん、三浦先生、この際ですからジャンジャン言うたって下さい! 当然自分も聖人君子のような呼び方してるわけやおまへんけど、さすがにそれはないやろってのが160でもそこそこおましたな。あんたらレベルやったらこの局とっくの昔にやってるやろ、そやのになんでそないな聞こえてへん状況でそないしつこぅ呼ぶねんな、ちょっとぐらい譲ったれや、とかねぇ。天国で松本さんがババ怒りしてはりまっせ!

 奥村さん、こちらでは二日とも日付が変わったぐらい(JST)からノイズが増えましたが、夕方くらいですと幸い邪魔になるノイズはあまりありませんでした。場所的な制約があると思いますが、やはり何らかの受信用アンテナにチャレンジなさってみるというのはいかがでしょうか。

言いたい放題の続き

もうちょっと早い電信が叩けるようになってから参加してほしいと思う局も結構多かった。
(わても下手やけど あない下手やないと思うとるんですが。。)
コンテストは数を稼ぐのが基本やということがまったく判ってない。

もうひとつ。わしの電波は届いてるはずやという自信はええけど、ちょっとは相手を聞いてほしい。あんたが呼んでる間に相手は2局QSOをしてCQ出してるがな。
このCQが聞こえると、またロングコールが始まって悪循環。あほんだら なに やっとんじゃ。

あかん。とまらへん。品性が悪いぶろぐにしてすんまへん。堪忍したってや。打ち止めだす。

いやいや、ホンマにいろんな人がいてはりますわなぁ。呼ばれる側にとってはいろんな人から呼んでもらえる方が当然ええんでっしゃろけど、それにしたってTPOですもんねぇ。今回結構空振りCQも出してたんですが、そんな時にHLやBYなどからの遅〜いコールはむしろ嬉しいもんでした。

 要するに、状況をよぅ見てえな! 聞こえへんのやったらとりあえず黙っといてえな! ってとこでんな。

(どの口が言うとんねん! ははぁー、ごもっとも! スンマセン!!!)

ショートコールはわかっていても、コール合戦に参加してしまい反省しておりますです。
もっとも今回はワッチ+QRGメモ、特徴を把握するために時間を使って参加しました。
まあ、どのみち疲れてのでした。
前日にリグを修理したり、家事を手伝ったりで土曜から月曜までの睡眠時間の合計は10時間でした。

お疲れさまでした。まぁ受ける側が全く反応しない場合はどうしても呼び倒し状態になってしまいますよね。その点では受ける側のテクニックにも多少左右されますが…受ける側が打ってるのに上から被せたり、返事と関係ないヤカラが応答したりは良くないですね。

 もちろんそれもこれも、自分はそうしないようにしようという自省を込めてのことでありまして、まだまだそのような完璧な運用にはほど遠いことも自覚いたしております。

 三日で10時間の睡眠…自分にはとてもとても真似できません(>_<) 三日で20時間はゆうに寝てます(^^;;

非常に良い仕事のためのお祝い

私は80年代の年からの古いタイマーのQSXの操作を好む。ステーションは、1907.5-1912.5kHzの間に彼らのDXのウィンドウを使用していました。

73 - Petr, OK1RP

Hello Petr, welcome here and thanks for your comment! Yes, as you know, we'd enjoyed with that narrow window until 1980's. Once the DX stations watched there, we could make more QSOs than that of now, cause we could listen DX signals while we should be under the split. :) But the simplex makes more chances to work more now, of course. We poor stations need to watch and get each DX BEFORE the DX appeares in the cluster...

Anyway, see you under simplex on 160!

コメントする

この記事について

このページは、ji3kdhが2011年11月28日(月) 21:34に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「TNX QSL - EA6URA」です。

次の記事は「師走」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。