以下は例によって備忘のための箇条書きです。
<土曜から日曜>
・準備の段階で珍しく何の問題もなし。強いて挙げれば、前回やっつけ仕事だった送受タイミングコントロールの接続を忘れてしまってたことぐらいで、これはきれいにしておかねばと反省。結局最後まで全くノートラブルだった。
・08z、KH6が聞こえ出すが最初はなかなか飛んでいかない。
・09z、呼びに回っているZLが強く聞こえるが、残念ながら最後までQSOできず。
・去年と違ってWが全く聞こえてこない。
・11z半ば、ようやくZone5のNQ4Iが聞こえてきたが残念ながら届かないまますぐ消えてしまった。
・12zにはK4PIも聞こえてきたが、やっぱり届かずすぐ聞こえなくなった。その頃ようやくW5やW7のZone4が少し聞こえ出す。しかし決して賑やかではない。
・13zからCQを出してみたところ、数分に1局のペースで呼んでもらえる。1322zにはなんと早くもZone16(UA)から呼んでもらった。
・その後も画面を見ながらCQとS/Pを行ったり来たり。15zにはいったん休憩することに。ただしその頃でもまだKH6は聞こえてた。
・18zに起きて聞いてみると、そこそこ聞こえてる。
・1830z、Z38Nという局を発見、難なくゲット。ここはスプリットの時代に呼んでも取ってもらえなかったことがあり(カセットテープでの録音あり)、それ以来聞いたことがなくて15年越し?でようやく。そしてNewは久しぶりかも。え、こんなとこ皆さんすでにお持ち?
・さすがに西向けの時間帯にCQを出す勇気も甲斐性もないので、ひたすら画面を見ながらダイアルを回す。
・21z、1825.3でEX2Aが聞こえるが、さすがに1824.9で呼んでも聞いてもらえず結局最後までできずじまい…JA2某はオンフレで呼んでたけどねぇ
・それにしてもZone14が遠い。DLやFがカスカスで聞こえるが全く届かず。
・2150z、なんとEL2Aが鮮やかに聞こえる!! しかし強いこともあって壮絶な叩き合い…JA4LX□ただ一人が3〜5分かけてやっとこQSOしただけで終わったような。まぁ聞けただけでも良しとしましょうか。
・初日を終えて87QSO 181p 12z 20cと低調な途中経過。中でも1,5,14を落としてるZoneがひどい。この調子では去年の自己記録更新なんて目標の達成は難しいか。まぁNewが増えたのがせめてもの救いかも。
<夜明け後の余興>
・去年と同様ハイバンドをのぞいてみたらいろいろ聞こえてたので、リグの内蔵チューナで無理矢理乗せて21でカリブを数局、28で南米を数局冷やかす。まともなアンテナだったらさぞ楽しかったんでしょうなぁ。
<日曜から月曜>
・07zから聞き始めるもやはり低調、なんにも聞こえない。0740zに7のお友達がどこかを呼んでるが、こちらでは全く聞こえず。0745zには別のところでも不穏な雰囲気が…これらは南米関係なんでしょうけど、受信だけを含めても今回は南米とは全く縁がなかった。
・ヒマなので09z後半からCQを出し続けるも、Wからはまったく声がかからず。昨日より悪いようで、Zone5は結局できないままに終わった。
・ところが、暇つぶしにカップ麺でも、と湯を沸かして注いだ11z過ぎに突然呼ばれ出す。もちろん時間帯はすでにZone4〜3だが、15z間際まで自分的には大いに楽しめた。
・その後いったん休憩し、また18zから聞き始める。前日と同じような感じ? だが混雑していないからかニューマルチをいくつか拾う。
・しかしZone14が遠い。粘りに粘ったDJ4、何度かコールバックがあったような気もするが何しろ弱くて肝心なところが聞こえず、残念ながらゲットできず。
・Z6なんてな面白いところが軽快にさばいてたが、残念ながらJAからはあまりできてなかったような? もちろんできず。
・1930z、OE6IMDのCQが聞こえて無事ゲット、なんと今回二つ目のNew!! それこそこんなとこは皆さんお持ちなんでしょうけど(^^;
・それにしてもT6の壮絶な叩き合い…何度か冷やかしただけで退散(^^;
・22z過ぎに静かになったので、終了。
<結果>
QSOs : 154 (JAが20くらいあるかも)
Zones : 12 (3,4,15,16,17,18,19,20,24,25,27,31 … これはひどいね)
Countries : 29 (BV,BY,HL,JA,UA9,UN,4O,9A,ER,ES,HA,LY,LZ,OE,OK,OM,S5,SP,UA,UA2,UR,YL,YU,Z3,K,VE,KH0,KH2,KH6 … EU方面で去年より少し盛り返したかも)
聞こえてできなかったところ : ゾーン1,5,14 それにカントリで DL,EL,EU,EX,F,I,KL7,T6,VK,Z6,ZL
<その他>
・P3…もうこれなしは考えられないくらい。運用中は、この画面とN1MMのバンドマップを視線が行ったり来たり。無線機に目が行くことは少ない。欲を言えばウォータフォールの進む速さがもう少し遅ければ、ゆっくりよそ見ができていいんだが。それと、もう少し画面が大きい方がいいかも。でもさすがにそれ用のオプション導入までは、ね。
・フットスイッチ…これ、自分にはもう必要ないかも。今回はチンタラ打つ時に数回使っただけだった。
・マルチ…たとえばKL7なんかは「WL7EにしろKL7RAにしろ、いつでもできるやん」との油断から来てる。ダブルで落としてるので余計きつい。取り組み方の問題?(^^;
というような状況で、今のところ去年の自己記録を何とか更新できているのですが、今年はミスコピーなどによる減点が大きいような気がします。何しろかつかつのところで呼んできてもらうことが多かったので…もちろん、いわゆるクリーニングなどの面倒な作業とは無縁、即メール送信しLotWとeQSLにもアップロードしてしまいました。
トータルではそこそこ休んだはずなのですが、ここのところの過密日程とも相まって今かなり眠いですのでいったん記事としてアップし、あとで思い出したことがあったらまたこっそり追記することにします。いつもながらの駄文におつき合い下さいまして、ありがとうございました>all
11/29追記:二日目に4U1GSCなる局が聞こえて呼んだけどできなかったことを思い出したので「できなかったリスト」に I を追加。
コンテストお疲れ様でした。
>0740zに7
この局はHK1NAで昨シーズンのマルペロを思い出しながら呼びましたが(HK本土)、??しか返ってきませんでした。
しかし今年の160mはコンデション悪いですね・・・・・ガッカリデス
お疲れさまでした♪
> ヒマなので09z後半からCQ
10m組はSSと共に終了していますのでBGMとさせていただきました(笑)
ダットサン ラタラタ Z3は私もNewですた。
EL2Aはその通りで、お呼びじゃなかったです。
今朝も良く聞こえていましたが1834から降りては来ませんでした。orz...
コンテストお疲れ様でした。
参加バンドは異なりますが、そこそこ楽しめました。28MHzは思ったほどよくなかったですが・・
昔のように、Wやカリブがホイップでも599で入感するなど、今回のサイクルではなさそうですね。
大阪からも7MHzや14MHzに出たいです。打開策を考案中です。
ご苦労様でした。
初日が低調だったのは全バンドに共通のようでしたね。初日、いつもZone5のマーカーであるK3LRがベストタイムになっても329。ZF1Aに至っては存在が確認できるだけ。Wもぱらぱらでした。
2日目は午後7時ぐらいからK3LRは579.この違いはなんやねんと首を捻りました。結果的には後半のラストでEUを拾い捲ってなんとか格好がつきましたけど。
Z3は未交信です。Z6は80mでもQRV、569ぐらいで聞こえましたがJAはビッグガン以外はお呼びでなかったです。もっぱらEUサービスに徹していました。
EL2A/C5A/D4は いずれも3560−−3575にQRV。午前7時ぐらいに聞こえましたが、短時間の入感で全く出来ませんでした。
話は変わりますがP3にどっぷりハマッてしまわれた様子ですね。私が7800にこだわっている理由の一つがお判り頂けたのではないかと思います。とにかく便利で離せなくなりますね。
皆さん、早速のコメントありがとうございます。
Yasuさん:おぉ〜HK1NAでしたか! もしかしてかけらでも聞こえれば、と(チェックに載るために)浅ましく21でQSOしたんですが、かすりもしなかったので無意味でした(^^;; そうですか、やっぱり今年は今ひとつなんですね。いつかは(数年前のCQ160の時のように)爆発してくれる日を楽しみにしておきます。
山北さん:いや〜お恥ずかしい…早々に眠りを誘う状況だったら良かったんですが、ひょっとして「おいおい呼ばれとるのに無視かよ」「こんなんも聞こえてないのんか」なんてな世界だったんでしょうね…それとEL2Aについても了解です。むこうの受信が相当厳しいんでしょうね。
斉藤さん:楽しめたとのことで何よりでしたね!! 日程的にご自宅へお帰りなんだろうなと想像してました。こちらでは繁華街のど真ん中ですから、ノイズ的に相当厳しいんでしょうね…でも、敵が大きく困難なほどやっつけた時の喜びも大きいので!(例えが良くない?Hi)
山崎さん:詳しいレポートありがとうございます。他の方の情報でも総じて二日目の方が良かったということなんですが、自分の場合はZone5やELは初日しか聞けませんでしたし、Z3にしても初日の方が強かったように感じました。もっとも、ハイバンドがいいのでこんな僻地的バンドにはあまりお客さんが来なかった、ということなのかも知れません。
それとP3ですが、実は白状しますと購入のきっかけのほとんどは「ついで」だったんですHi 前にも申し上げたかもですが、あるM/M局でIC-756ProIII(IIかも)を何度か使わせていただいたことがあるんですが、それでもP3がこんなに便利に使えるとは思いませんでした。自分の運用形態にマッチしているというだけのことかも知れませんが、当分遊ばせていただけそうです。