CQWW-CW

 サイクルピークまっただ中、どうせハイバンドがウハウハで160なんて蚊帳の外なんやろな…と事前のモチベーションだだ下がり、いっそ欠席しよかとさえ思ってました。

 以下は例によって備忘のための箇条書きです。(z付きの時刻はUTC、それ以外の曜日などはJST)


<土曜から日曜>
・とにかく腰が重いが、何かあったらすぐ中止しようと自分に言い聞かせて準備を始める。何しろせっかく休みを確保したのに、何にもしないまま日が暮れてしまっては元も子もないので。
・準備段階では特段のトラブルなし。前回壊れて対策したアンテナアナライザも今回は全く問題なかったので、対策が効いた感じ?
・ただしフルパワーを出すとマッチングbox内でアークが飛ぶ。800W以下なら何とかいけるので、対策は夜が明けてからに決定
・セッティングが終わった夕方前、1.8のアンテナで28を聞いてみたら普通にEUがたくさん聞こえてる。ほらぁ、やっぱし…
・08z、呼びに回るKH6が強いが残念ながらCQを出してくれないので呼べず
・09z、K0RFが聞こえてくるがもっと強くなってからと思い、無理に呼ばず様子を見る
・11z過ぎ、9N7BMと打つ局が聞こえる。半分試験電波の発射みたいな感じで、こちらから呼ぶも届かず
・同じ頃聞こえてきたNH2T(N2NL)、相変わらず惚れぼれするオペですね
・11z半ば、ようやくWができはじめるがzone3ばっかり
・ヒマなのでCQを出しつつやり過ごし、13zあたりでようやくzone4ともすこしできるようになる。しかし全般的に低調
・15z過ぎ、またも9N7BMを出だしから発見。今度はちゃんと呼ぶが他の方に負ける、まける…そのうちスプリットになってもまだ届かず、とっさに「あるいは近場やからか」と思いついて急きょつなぎ替え、受信用のDPで送信して無事ゲット! これが久しぶりのNew。あんまり誰も気づいてないのか、パイルはそれほどでもなかった
・さらに15z過ぎ、他のバンドから移ってきたと思しき9M6NAを聞くが、どうも受信が厳しいようで僅か数局やっただけで消えてしまった
・予想通りzone5どころか4や3すらも不完全燃焼のまま、Wの終わりと入れ替えの15z半ばに早くもRU4から呼ばれる
・16zには早くもS5などzone15ができはじめるので、そのまま完徹を決意
・18z前にはESなどができはじめ、これはちょっと予想と違うぞと感じつつ画面を見ながら行ったり来たり
・19zにはLZができ、そして19z半ば、今まで何度も振られ続けてきた4L5Oからようやくリターンが! これが今回二つ目のNew
・そのすぐ後からDLがやけに強く聞こえ、簡単にリターンを得る。zone14は久しぶり、忙しく下から上へ行くが14はDL2局とSM1局を聞いてゲットしたのみ。他にも聞こえてきそうな雰囲気だったが発見に至らず…途中ちょっとだけ居眠りしてたし(^^;;
・隙を見つけて少しCQを出してみたところ、すぐにOHとIから呼んでもらえた。いずれも結局1QSOずつだったのでありがたい
・初日終了間際にもう1局の4Lと、珍しく強かったHSをゲット
・HSゲットの少し前が左上の画像、これは意外な途中経過で翌日次第では自己記録更新もあるかと少し期待しつつ、22zには就寝


<日曜から月曜>
・ほとんど寝てたけど、明るいあいだにマッチングボックスのアーク対策。とはいえ、バリコンの耐圧は上げられないので同調を少しずらしてお茶を濁す
・08zには早くもW7RNが聞こえてくる
・初日もさることながら、二日目はなおさら積極的にCQを出すことに
・09z、スタンバイの間に注視してる画面の左の方に、小さなパイルの様子が。時間帯からして南米だろうと耳を澄ましていたら、時々HK1NAと聞こえる…が、とても呼ぶ強さにまで上がってこず断念
・初日にできなかったKH6に呼んでもらえることを念じながらCQ出してたら、ようやく10z過ぎに嬉しいコールが。何しろダブルマルチなのであるとないで大違い
・12z前頃からzone4に呼んでもらえ出す
・12z半ば、待望のzone5からのコール! それも立て続けに2局も!! これは嬉しい、そして昨夜よりはマシなコンディションに期待が高まる
・W相手は楽しいね、他を聞きつつ15z半ばまでストレスなく呼んでもらう。中でもK5NAK5QYのあまりの強さには驚かされた
・初日と同様15z過ぎにはEUロシアからも呼ばれる。zone3と16から同時に呼んでもらうのは久しぶり
・それでも少しは休憩を、と16zから19zまで仮眠することに
・19z前に起き出して聞いてみたら、早くもDLまで聞こえてる。これはしくじったか?! と思いつつ、順番に呼ぶ。幸いほとんどすんなりとリターンがある
・こんなにたくさんいるの? ってくらいDLが聞こえて、できる。この調子だと念願のドーバー越えも夢ではないかも、と思ったが…結局そこまでには至らず
・しかしDJ4AXDJ0MDRは二日目だけでも3時間近く聞こえてた。こんなコンディション、あり?
・21z半ば、最後の打ち上げよろしくCQ出してたらDLに呼んでもらえ、その後IT9からも呼んでもらえた。ここ、このコンテストでは別マルチなようでこれまたラッキー!
・そして終了間際にF5UTNを発見。強いので何とかなるだろうと呼ぶがなかなか届かず、JI3まで返るがその後途切れたので一度は諦めるものの、また上がってきたので「次で最後」と思っていた22zに何とリターンが! Fなんて何年ぶり? 21z半ばに別のFに振られてたんで嬉しさ倍増
・当然完全に夜が明けていて他のJAの信号も途絶えていたが、未交信のSPが強く入っているのを発見し、しつこく呼ぶ。しかし残念ながらコールバックの途中?で消えていって、今年のWWは終了
・左上はシャットダウン直前の画像。減点分を見越しても、昨年の自己記録を倍増できそうな結果に、当初のモチベーションとは裏腹に大満足

<結果>
QSOs : 203 (JAがだいぶある)
Zones : 19 (1,3,4,5,14〜27,31 … 欲を言えばキリがないが、自分的にはなかなかの数字)
Countries : 41 (AS/EU/NA/OCの順に 4L,5B,9N,BV,BY,HL,HS,JA,JT,UA9,VR/9A,DL,E7,ES,EU,F,HA,I,IT9,LY,LZ,OH,OK,OM,ON,OZ,PA,S5,SM,SP,UA,UR,YL/K,KL,VE/DU,KH0,KH2,KH6)
聞こえてできなかったところ : 9M6,HK … 上出来! (聞こえないもの、聞きそびれたものは仕方がない)

 というわけで、予想に反して大満足の週末でした。年内のARRL160mとStew Perryはいずれも欠席確定していますので、次は1月末のCQ160ですが…さてここまでのコンディションであってくれるでしょうか。

コメント(12)

いやぁナイスファイトでしたねぇ。なかなか この頃はそんなCONDXにはお目に掛れません。

今年の4月に思うことあって80mのスローパーテストに取り組んでますが、なかなか面白い結果になりつつあります。(結果として160mQRTになってますが)

しかし、今年のWW-CW80m前半は実に惨憺たる有様で3局/hという結果が出来ました。(午後6時から7時半ぐらい)その分160mは良かったんでしょう。Hi

今朝の80mのヨーロッパはDLの大安売りでした。いつもは全体に平均化された状態で数局単位しかできないのに団体割引。代わりにOH,SM,F、などが居ませんでした。

ぶろぐにも書きましたが瞬間記憶能力が大幅に低下して早い電信のワンコールが覚えられなくなりました。頭と手の連動も非常に時間が掛ります。

そろそろ限界ですから、そろそろコンテストから引退することになると思います。S&Pで楽しむのは大丈夫でしょうけどね。Hi

寒さに向かいます。御身ご大切に。FB-DX!!!


来年のww−160がどうなるかはわかりませんが、たぶん160mを再開しているかもです。それが裏目に出るかも????

ちゃっかり9N7BM 160m QSO凄い。

おばんですぅ。TNX QSO と書きたいところですが、zlogを見たら0点でした(笑)。スミマセン。つい支援運用しようと思って妨害運用してしまいました。

160mだけでそんなにできたんですか。こちらはお出かけや雑用の間を縫って1.8〜28MHzのオールバンドで出ましたが、160mは69点の11ゾーン+15ctyでした。

これは12月のKCWA CWや来年のKCJ TOPBANDに加えて CQ WW 160m CWにも出たくなりました。

皆さん、早速のコメントありがとうございます!

山崎さん:
 スローパーの実験については興味を持って見せていただいてます。やはり一般的に言われるように、頂部にそこそこの大きさのアンテナがあるといいようですね。
 それから、同じことを山崎さんのブログでもコメントさせていただきますが、80mが不調だったとのことで不思議ですね。バンドの違いだけでなく地域にもよるようで、zone5からコールしてくれたK4PI Mikeの話では、今年(の160m)は夜も朝もここ数年でいちばん悪かったとのことです。
 そしてDLですが、本文にも書かせていただいた通り、なぜか160mでも多かったです。今数えてみたら、ちょうど10局QSOしてました。
 僕が山崎さんくらいになった時、果たして今なさっているようなことができてるかな…と思うと、ただただ素晴らしいとしかいいようがありません。CQ160m、こんな調子だとコンディションによっては大混雑かも知れません。楽しんでまいりましょう。

奥村さん:
 そんな、ちゃっかりやなんて…コンテスト中は、ただただ1810-1825を画面で眺めて過ごしているだけです。もう画面のない生活には戻れなくなってしまいました(^^; 別記事にさせていただきますが、朝のあのパイルはすごかったですね。あんなんではとてもできてなかったと思います。

β教粗さま:
 いえいえ、コールありがとうございました。結構需要がある?ようでして、CQを出すとJAの皆さんからもそこそこ呼んでいただけます。
 今年はオールバンドでのお出ましだったのですね。ハイバンド中心に遊べたんではないでしょうか。21だけで1000+QSOなんてなお友達もいらっしゃるようですので…でもまぁ僕の場合は、まだ当分はこのバンドにこだわってやっていく予定ですHi
 CQ160mは(も)やっぱりコンディション次第でしょうけど、休みを死守して参加の予定ですのでお手柔らかにお願いいたします!

9M6NAです。
呼んでいただいたのに気が付かず、大変申し訳ありません。
160mの最初のQSOは初日の16Z台なので、15Z台は誰かを呼んでいただけかも知れません。
今回はヨーロッパ向けにビバレージを張って、それなりに成果があったと思っているのですが、JAとWにはサイドになり、結局Wは1局もできませんでした。
ビバレージを直行して2面張るのはレイアウト的に無理があるので、来年はJA/W向けにK9AYループでも張ろうかと考えています。次回はぜひよろしくお願いいたします。

おぉ中村さん、このような過疎地へお越し下さいましてありがとうございます!! こちらのメモの精度があやしいものでして、おっしゃる通り16zだったかも知れません。CQのあと1〜数局QSOなさっただけでQSYされたようでした。
 単純にJAと比較するのは無理があるかも知れませんが、日曜日のWは結構楽しめましたので、1局もできなかったとなるとちょっともったいなかったかも知れません。
 スコアを拝見しました、15m/10mが素晴らしいですね。さてDave NH2Tはどのようなスコアなんでしょうか、楽しみです。記事に書かせていただきました通り、160mでは相当稼いでいたようですが…
 こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。マルチ的にも、頼みの9M6YBGができたりできなかったりですので。

Wはzone3だけでもできるかと思っていたのですが、結局1局も聞きませんでした。
NH2Tは、コンテスト直前に体調不良を覚え、SOAB Assistedに切替えて楽しむことに徹したのだそうです。結局 2122QSOだったとのことです。
では、年に1回だけですが、事情の許す限り9M6のマルチを提供し続けますので、今後ともよろしく。

そうだったのですか、パイル裁きを聞く限りでは彼が体調不良だったなどとは全く気づきませんでした。

 こちらこそ、またじっくり探しますのでどうぞよろしくお願いいたします!

(ちょっと遅くなっての書込みで申訳けありませんが)
素晴しいです。
送信アンテナは何をお使いなのかとても知りたいところです :-)

僕の方も少し書いて見ました。
http://www.ki.nu/~makoto/diary/2013/11/25/1.html

藤原さん、初めまして! 東も西もかなり聞こえて飛ばしていらっしゃったので、参戦記はまだかなと連日密かにチェックさせていただいてました。感想などはそちらに「つっこみ」させていただきます。

 どうかご心配なく。年に数回しか運用しないので、一週間程度は全然遅くありません。それどころか、まだまだこのネタで引っ張っていくつもりでいますので(^^;;

 送信アンテナは、DPのエレメントに垂直部を追加したT型です。頂部が長すぎてしかも垂直部が短すぎるので理想とはずいぶん離れていると思うのですが、体力との兼ね合いでこのようなものになっています。

杉山さん、つっこみをありがとうございます。

時間別、zone 別交信局数のことは、次のところに関連情報があります。
http://www.ki.nu/ham-radio/perl/activeperl.html
良く分らなかったら、ログを送っていただければ、結果をお送りします。

実は cabrillo2-time-table は、自分でも保守するのは、ちょっと大変になっていて、これは(開発方針というほどのものでもないですが)だめだな、と感じています。sqlite3 でも使って全面書直しをしたいと思っているところではあります。今回のログは、

genova@makoto 00:38:32/131201(..ham-radio/contest)% \
perl ~/perl/ham-radio/cabrillo2-time-table -a 2013-cq-ww-cw-160m.LOG
のように実行した結果です。

再びありがとうございます。サーバ機にActivePerlを入れてあるので、しめたと思ってDateManipの追加を試してみたところ…残念ながらダウンロードの段階で 401:権限がないとかで蹴られてしまいました。うーーん…ちょっと気長にやってみます。

コメントする

この記事について

このページは、ji3kdhが2013年11月25日(月) 15:59に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「[2013_fd] Log Check Report」です。

次の記事は「CQWW-CW 余談編」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。