雪が残ってるやろな、寒いやろな…と完全防備で行ったんですが、まさに拍子抜け。めちゃくちゃいいお天気でした!!
これでもう少し早く帰って来れれば言うことなしなんですが、さすがに欲張りすぎというものでしょうな。
おお、こんなところまでご苦労さんです。帰りの高速は結構コミコミとちゃいますか。 この傍に20mくらいのタワー建てたらよく飛びそう。ついでに垂直部20mの逆Lでええです。
ありがとうございます。幸い?遅い時間帯でしたので混雑とは無縁、ただただ睡魔との闘いのみでした。
海岸での運用、ぜひまたやってみたいところです。どうせなら20mといわず垂直部100m(=5/8λ)で!!
写真の場所、どこかわかりませんわ・・・ 写っている丸い小さな島がヒントになるんでしょうなぁ。
いやー、さすがにここはほとんど地元の人しか行かない場所なので分からないと思います。ちょうどお昼時の撮影、といえばよけいこんがらがるかな? まん丸い島の左奥に見える山々は雪をかぶっていますね。
このページは、ji3kdh/9が2014年2月24日(月) 23:33に書いた記事です。
ひとつ前の記事は「アンテナ保険」です。
次の記事は「消費電力」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。
おお、こんなところまでご苦労さんです。帰りの高速は結構コミコミとちゃいますか。
この傍に20mくらいのタワー建てたらよく飛びそう。ついでに垂直部20mの逆Lでええです。
ありがとうございます。幸い?遅い時間帯でしたので混雑とは無縁、ただただ睡魔との闘いのみでした。
海岸での運用、ぜひまたやってみたいところです。どうせなら20mといわず垂直部100m(=5/8λ)で!!
写真の場所、どこかわかりませんわ・・・
写っている丸い小さな島がヒントになるんでしょうなぁ。
いやー、さすがにここはほとんど地元の人しか行かない場所なので分からないと思います。ちょうどお昼時の撮影、といえばよけいこんがらがるかな? まん丸い島の左奥に見える山々は雪をかぶっていますね。