まずは被害に遭われた方々、お見舞い申し上げます。
我が家的には今度こそと身構えてたんですが、幸いにも土曜日のお昼に一度雨がやんでくれたお陰で、はん濫水位までずいぶん余裕を保ったままやり過ごすことができました。
上の写真はその時の様子、左図はほぼピーク時の水位。 youtubeにアップロードしたものを貼り付けてみるテスト。普段はせいぜい水深10〜20cmくらいしかないだけに、その豹変具合、特に流速の大きさがお分かりいただけると思います。
面白い
えーっと、どのあたりが?
(と一応とおり一遍の返信をさせていただいておりますが、この匿名さんはある身内の初コメントですので、皆さんどうか気になさらないで下さい)
このページは、ji3kdhが2014年8月11日(月) 19:00に書いた記事です。
ひとつ前の記事は「10周年」です。
次の記事は「勘弁して下さいよ!!」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。
面白い
えーっと、どのあたりが?
(と一応とおり一遍の返信をさせていただいておりますが、この匿名さんはある身内の初コメントですので、皆さんどうか気になさらないで下さい)