単なる通過点の一つですが、ここ数年はペースダウン気味かも?
恒例(?)のネタに食いついてみます。(自分にとってタイムリーなので)
お仕事でお使いとはいえ、25万kmとは気の遠くなるような数字で・・・恐れ入ります。 うちのファンカーゴは211800km弱で昨日引退しました。次はどのくらい走ってくれますやら・・・
おー、そうでしたか!! いやいや、仰せの通りこちらは業務使用ですから、当然距離は一般の方々よりは伸びます。藤井さんのは相当長持ちしましたね。確か初めてお目にかかったとき、すでにあのファンカーゴだったような…?
次はどんな車になさったんでしょうか(^^) 長持ちするといいですね!
一年間で0.2万Kmくらいしか乗らないので、ほんと驚きです。 近所のコーナンへ行くときの頻度が高いので、距離なんてたかが知れています。
普通はそんな感じだと思います(^^; 最近特に感じるんですが、乗らずに済めばそれに越したことはありませんよね。
趣味で乗るならまだしも、必要があって乗るなら自動運転、一刻も早く実用化して欲しいところです。
なんだかんだで14年7ヶ月乗りました。 たしか尼崎時代のKANHAM(?)のときで、土曜夜は岡野荘(でしたっけ?)で宴会・宿泊ののち日曜日午前中に中座させてもらい、午後に納車だった記憶があります。 もともとは次の車検も通すつもりだったのですが、しばらく前からシートのスポンジが崩壊・・・やはりでかい荷重が長年かかるとあかんようです。
で、今度は似たようなところのシエンタなるものに乗り換えましたが、9月下旬にハンコ押してから5ヶ月待たされるという(笑) 挙句に・・・2月上旬生産という連絡もらったのですが、連絡もらった夜に愛知製鋼の事故によるトヨタ工場一斉停止というニュース。最後のとどめを食らって納期がさらに1週間伸び、この間の土曜日でした。 とりあえずアイドリングストップに戸惑いつつ、180kmくらい走ったところです。
おぉ、あのミーティングの時でしたか! でしたら相当長持ちしましたね〜 なるほど最後はシートでしたか…さすがに中古でももうなかなかないかも知れませんし、時期だったということでしょうね!
早速検索してみましたところ、大幅なモデルチェンジでものすごく雰囲気が変わったようですね。そんなこともあって、なかなか納車まで時間がかかってしまったのかな。そう、つい先日そんなニュースもありましたね。僕にはほぼ無縁だと簡単に思ってましたが。それだけ待たされたら熱が冷めたりして。でもまぁ、これからまた長いつきあいですから半年くらいは…(^^;
シートと言えば僕の方も、シートカバーがぼろくなってきました。皮のにしといたら良かったかなとも思うんですが、あれってちょっと抵抗あるんですよね…今度の機会に、今とおんなじやつの運転席分だけ購入できるか聞いてみようかな。
このページは、ji3kdhが2016年2月27日(土) 21:30に書いた記事です。
ひとつ前の記事は「いけませんねぇ」です。
次の記事は「うるう年」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。
恒例(?)のネタに食いついてみます。(自分にとってタイムリーなので)
お仕事でお使いとはいえ、25万kmとは気の遠くなるような数字で・・・恐れ入ります。
うちのファンカーゴは211800km弱で昨日引退しました。次はどのくらい走ってくれますやら・・・
おー、そうでしたか!! いやいや、仰せの通りこちらは業務使用ですから、当然距離は一般の方々よりは伸びます。藤井さんのは相当長持ちしましたね。確か初めてお目にかかったとき、すでにあのファンカーゴだったような…?
次はどんな車になさったんでしょうか(^^) 長持ちするといいですね!
一年間で0.2万Kmくらいしか乗らないので、ほんと驚きです。
近所のコーナンへ行くときの頻度が高いので、距離なんてたかが知れています。
普通はそんな感じだと思います(^^; 最近特に感じるんですが、乗らずに済めばそれに越したことはありませんよね。
趣味で乗るならまだしも、必要があって乗るなら自動運転、一刻も早く実用化して欲しいところです。
なんだかんだで14年7ヶ月乗りました。
たしか尼崎時代のKANHAM(?)のときで、土曜夜は岡野荘(でしたっけ?)で宴会・宿泊ののち日曜日午前中に中座させてもらい、午後に納車だった記憶があります。
もともとは次の車検も通すつもりだったのですが、しばらく前からシートのスポンジが崩壊・・・やはりでかい荷重が長年かかるとあかんようです。
で、今度は似たようなところのシエンタなるものに乗り換えましたが、9月下旬にハンコ押してから5ヶ月待たされるという(笑)
挙句に・・・2月上旬生産という連絡もらったのですが、連絡もらった夜に愛知製鋼の事故によるトヨタ工場一斉停止というニュース。最後のとどめを食らって納期がさらに1週間伸び、この間の土曜日でした。
とりあえずアイドリングストップに戸惑いつつ、180kmくらい走ったところです。
おぉ、あのミーティングの時でしたか! でしたら相当長持ちしましたね〜 なるほど最後はシートでしたか…さすがに中古でももうなかなかないかも知れませんし、時期だったということでしょうね!
早速検索してみましたところ、大幅なモデルチェンジでものすごく雰囲気が変わったようですね。そんなこともあって、なかなか納車まで時間がかかってしまったのかな。そう、つい先日そんなニュースもありましたね。僕にはほぼ無縁だと簡単に思ってましたが。それだけ待たされたら熱が冷めたりして。でもまぁ、これからまた長いつきあいですから半年くらいは…(^^;
シートと言えば僕の方も、シートカバーがぼろくなってきました。皮のにしといたら良かったかなとも思うんですが、あれってちょっと抵抗あるんですよね…今度の機会に、今とおんなじやつの運転席分だけ購入できるか聞いてみようかな。