冷蔵庫の扉がうまく閉まらない


 う10年以上頑張ってくれてる我が家の冷蔵庫。『突然バキッと音がして、そのあと右側の扉のしまりが頼りなくなった』との申告。

 知らないうちに勝手に開いてきたりするとまずいのでさらっと検索してみたところ、上部のこのあたりに原因がありそう。


 どの部分をそう言うのかは分かりませんでしたが、『オートクローズ』なんだそうで。

 正常なほう(左側)では見えてたバネが見えなかった右側、それが原因ちゃうんかとフタを外してみたら、案の定外れてしまってました。


 外れた原因はこちら、バネを受けてる樹脂が折れてしまってます。これはちょっと強度不足、ってことなのかも知れませんねぇ

 この残った部分に適切なビスを立てて、とも思ったんですが、それには残ってる樹脂部分の強度が足りてなさそうでしたので、


 その横の部分に小さい穴を開け、そこに引っかけるようにしてみました。これですと元々より若干引きが強くなるので、それはそれで劣化が早まるかも知れませんが、とりあえずこれで機能は回復しましたのでしばらく様子を見ることにします。

 何しろパーツはすでに入手不可能とのことですので。


 ちなみにこちらは破損してない左側。

 処置後、家内曰く『東芝の下請けできるやん!』←やりませんし、できませんから!!  そもそも正規の技術員はこんな対処しませんし(^^;

 追記 : さらに調べてみましたら、型番は違うもののこちらに全く同様の処置をなさってた先人がいらっしゃいました

コメント(2)

ご無沙汰しております。

颱風15号は直撃で、月曜の朝5時頃、颱風の目が通り、その分、風は42mくらいで済んだようです。50kmくらい離れた地域では報道されているように強風で電柱が倒れたり停電したりしています。

倒木で道が塞がれたりしてそっちの始末の方が大変でしたが、ムセン関係は損失軽微でIVが切れたとかで済みましたw。

うちでは瞬停が何度かあったくらいで停電もなく、水道もネットも問題ありませんが、当日の月曜日には県道の信号が全部消えて大渋滞でどこにも行けなかったのと、その後のスケジュール変更だけが大変でした。

というわけで、昨日からやっと涼しくなって、今季のローバンドの準備も開始しています。

いつもながら楽しい記事ですね。
縦の部材は割れやすいかと思いますので、もし「次」があるのでしたら、せっかく二本のトラスビスがあるので、10mm角のLアングルをまたぐように加工して共締めし、そこに引っかけたら...とか思いました。

それではまた。

こんばんは。大した被害はなかったとはいえ、お見舞い申し上げます。風速42mって結構すごいですよね。こちらも今日は雨で涼しかったのですが、明日からまた暑くなるとの予報です。

 なるほど、ビスを利用するのは全く思いつきませんでした! 手頃なアングルも手元にあるのに、我ながら相変わらず発想が貧困ですねぇ〜 貴重なアイディア、ありがとうございました!!

コメントする

この記事について

このページは、ji3kdhが2019年9月11日(水) 21:30に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「しかし暑い」です。

次の記事は「20分ほど止まってました」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。