写真は去年と同じ、我が家から徒歩20秒のポイントで拝めた初日の出。『雲の合間からでも陽が差すときがある』
しかし、この手の撮影は今までのデジカメの方がいいのかな。
あけおめ、ことよろ。 沖縄移動QSOありがとうございました。
大前さん、こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。 いつも、呼ばせていただかねばと思いながらタイミングが合わなかったんですが、今回なんとか自分の宿題が果たせてヤレヤレです。 さきほどご同行のお友達も呼ばせていただき、昨年の締め~今年の初っぱなをお二方でという、幸先のいい(?)年末年始であります(^^)
あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします
連日の吹雪でお天道様を拝んでおりませんHi
あけましておめでとうございます。 今年も、ラジオと海でよろしくお願いします。
Yamadaさん: こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。 昨年と違って今年は雪が大変そうですね…腰に爆弾を持つ自分には到底できそうにありません。どうかご自愛下さいませ。
じぇさん: 今年こそ、海へ! っというか、早く気軽に一献ご一緒できるような状況になって欲しいですね。 こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。
謹賀新年。160mのラジアル、20m×20本くらいまで増やしましたが、週一の作業の度、タヌキかイタチか何者かに10か所くらいかみ切られているのを発見。都度、修理を余儀なくされております。文字通りイタチごっごです。
20本いいですね! ですがそれは大変そう。自然がいっぱいなのは楽しそうですが、埋めたら埋めたで今度はモグラの標的になったりして。 使わないときは軽く電圧をかけておく、とか? (実際そうしていらっしゃる例があるとどこかで聞いたような…いや、あれはビバレッジのことだったかな)
このページは、ji3kdhが2021年1月 1日(金) 7:38に書いた記事です。
ひとつ前の記事は「冬の現実逃避」です。
次の記事は「acer Aspire 1830 2の3」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。
あけおめ、ことよろ。
沖縄移動QSOありがとうございました。
大前さん、こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。
いつも、呼ばせていただかねばと思いながらタイミングが合わなかったんですが、今回なんとか自分の宿題が果たせてヤレヤレです。
さきほどご同行のお友達も呼ばせていただき、昨年の締め~今年の初っぱなをお二方でという、幸先のいい(?)年末年始であります(^^)
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
連日の吹雪でお天道様を拝んでおりませんHi
あけましておめでとうございます。
今年も、ラジオと海でよろしくお願いします。
Yamadaさん:
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。
昨年と違って今年は雪が大変そうですね…腰に爆弾を持つ自分には到底できそうにありません。どうかご自愛下さいませ。
じぇさん:
今年こそ、海へ! っというか、早く気軽に一献ご一緒できるような状況になって欲しいですね。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。
謹賀新年。160mのラジアル、20m×20本くらいまで増やしましたが、週一の作業の度、タヌキかイタチか何者かに10か所くらいかみ切られているのを発見。都度、修理を余儀なくされております。文字通りイタチごっごです。
20本いいですね! ですがそれは大変そう。自然がいっぱいなのは楽しそうですが、埋めたら埋めたで今度はモグラの標的になったりして。
使わないときは軽く電圧をかけておく、とか? (実際そうしていらっしゃる例があるとどこかで聞いたような…いや、あれはビバレッジのことだったかな)