忘れないうちに、給電部をでっち上げておくことにします。
って全く大したものではなく、ご覧のようにただ単に同軸を芯と外皮に分解するだけ。 しかも防水ボックスは他に使う予定だったのが企画倒れで余ってたもの、それ以外もすべて端材・余り物のみ。アルミの角パイプはこの時の余り物なんですが、当然表面加工されているので導通なし。本来ならいつも通り銅板を張ってるところですが、たまたまニトリル手袋が在庫切れなのでとりあえず省略(ぉぃ
イベント迎撃にはまだ少し宿題が残ってるんですが、果たして間に合うのかな?
このページは、ji3kdhが2021年12月19日(日) 11:00に書いた記事です。
ひとつ前の記事は「MT7 セキュリティ アップデート」です。
次の記事は「近距離出張」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。
コメントする