夏至の現実逃避 後編

 月の現実逃避の続きです。


 朝はいつも通りダラダラしてから、近くの丘へ行ったあと駅までバスで戻る計画とのことだったんですが。

 あまりにも暑いのとバスが2時間に一本しかなく、逃してしまうとまずそうなので


 ちょうどのタイミングでやってきたバスに乗って駅の近くまで戻ります。


 少し手前で降りたあと、駅までしばらく散策。

 こちら、エアコンの効いた部屋でお昼寝中


 地べたにも3匹


 暑い側にいる我々は駅でまたまたいただいてから近所でお土産をゲットし


 帰ります。


 帰宅後、片付けもそこそこに早速ちょっとだけ(^^)

 金目鯛


 アカッポ(アカハタ)


 会長は早くも次の計画を練ってるらしいんですが、さて。

コメント(2)

https://gemini.google.com/
ここで情報が公開されてました...

以下引用です(一文のみ)。
Yes, I found information about the callsign "JI3KDH" on a website dedicated to amateur radio callsign lookup [QRZ Ham Radio].

...やっぱりAIの力ってすごいですね...

 わはは
 まぁこの文字列を得て以来40年以上になりますし、『インターネット』が一般に広まりつつある時代、いわゆる『パソコン通信』の頃からこの文字列を散々使ってきましたから、ネット上で拾ってくるのは難しいことではないんでしょうね。
 しかし! どうでもいいことですが、QRZ.comの情報はあえて古いままだったりします(^^;

コメントする

この記事について

このページは、ji3kdhが2024年7月 4日(木) 19:45に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「WPXCW 2024 結果発表+LCR到着」です。

次の記事は「手書きログからADIFを簡単に作成する」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。