その最初の目的地というのがこちら。
なんでも春に来たとき来れなかったのでぜひとも、なんだそうで。
内部は撮影禁止だったので詳細割愛ですが、興味深く見学させていただいたあとは
こちらでお昼をワイワイと。
そして少し散策。
たまたまなのかもですが体感30℃ぐらいで大阪より若干過ごしやすい。
このあたりに興味を持つのは僕だけのようです(^^; が
やっぱり静かでいいですねぇ
そのさらに先、にぎやかなこちらで少しお土産などを探したあとは
宿へチェックインして一休み。
(あっ、この写真は今回の宿とは全く関係ありません)
そして夜は今回のメインイベントである、こちら。
子供たちにも喜んでもらえたようで、良かったよかった。
二日目はお土産を大量に買い込んで、帰宅。
各人の都合に合わせてお盆の時期をずらしたつもりがちょっと引っかかってしまったようで、帰りは栗東から25kmの渋滞とか。
草津手前からほぼ動かなくなったので、新名神にそれて甲賀で降り、壬生野から名阪国道のルートでどうだと賭けに出てみたところ、幸いほぼ渋滞を逃れられてヤレヤレ。
コメントする