今後の日程的には援軍が帰ってくる年末ギリギリでもいいんですが、突然の変更があったりするかもですし何より去年みたいな後悔をしたくないしで、嫌なことはさっさと終わらせてしまうことに。
しかし…いつまでできるんでしょうかねぇ。腕はだるいし腰は痛いしで、しばらく影響が残りそうな(^^;
交換作業お疲れさまでした。 自前でしょうか?
こちらはいつも実家の近所の車屋さんにお願いしています。まぁ、妹の同級生で親の付き合いもウン十年とかなり長いので多分このまま変わることなくです。 さらに、この車屋さんの息子の妻、偶然にも小生の勤務先に出入りしていました。車屋さんはそのことを知っていますので・・(以下省略です、笑)
#何とも説明しがたい、濃いつながりです、
なるほどそうだったんですね! いつもいい感じのリフトが写ってるんで、ああいうの(もちろんインパクトもありますよね)があったらラクだろうなと思ってたんです。しかしすごい関係性でビックリですね…(^^;
ご想像通り我が家の場合はすべて自前・人力です。僅かにナットを回すのに電動ドリルを使ってますが、インパクトほどの力はないので道中を手抜きできるってだけですね。 今のところ人力のジャッキを含めタイヤ交換そのものはそんなに苦ではないんですが、それに伴うタイヤの載せ降ろしがなかなか厳しいですね。保管してる間少しでも日持ちして欲しいがために、外したタイヤにワックス(つや出しスプレー)をたっぷり噴いてから保管用の袋に入れるものですから、それらのタイヤをいざ持ち上げようとしてもツルツル滑ってしまってよけい腕や腰にきてしまう、というわけでして…
このページは、ji3kdhが2024年12月15日(日) 13:00に書いた記事です。
ひとつ前の記事は「第一回家庭内忘年会」です。
次の記事は「第二回家庭内忘年会」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。
交換作業お疲れさまでした。
自前でしょうか?
こちらはいつも実家の近所の車屋さんにお願いしています。まぁ、妹の同級生で親の付き合いもウン十年とかなり長いので多分このまま変わることなくです。
さらに、この車屋さんの息子の妻、偶然にも小生の勤務先に出入りしていました。車屋さんはそのことを知っていますので・・(以下省略です、笑)
#何とも説明しがたい、濃いつながりです、
なるほどそうだったんですね! いつもいい感じのリフトが写ってるんで、ああいうの(もちろんインパクトもありますよね)があったらラクだろうなと思ってたんです。しかしすごい関係性でビックリですね…(^^;
ご想像通り我が家の場合はすべて自前・人力です。僅かにナットを回すのに電動ドリルを使ってますが、インパクトほどの力はないので道中を手抜きできるってだけですね。
今のところ人力のジャッキを含めタイヤ交換そのものはそんなに苦ではないんですが、それに伴うタイヤの載せ降ろしがなかなか厳しいですね。保管してる間少しでも日持ちして欲しいがために、外したタイヤにワックス(つや出しスプレー)をたっぷり噴いてから保管用の袋に入れるものですから、それらのタイヤをいざ持ち上げようとしてもツルツル滑ってしまってよけい腕や腰にきてしまう、というわけでして…