もういつから載せてたか全く記憶にないんですが、少なくとも数台前の車からというのは間違いありません。
公式では賞味期限は製造後5年、ということなんですが…
つまりこれ、ちょうど20年前のものってことのようで(^^;
みんなで恐るおそる開けてみましたが…意外にも、全くなんの違和感もなし。
見かけも、そして意を決して食してみたところでは味も食感も全く問題なく、新しいのと混ぜて出されたら全く分からないレベル。
何やかんやで撮影も忘れて食べてしまいましたが…製缶のレベルも含めて、あり得ない素晴らしさですね。
ただ今回いただいて感じたのは、非常食にするには意外に量が少ないかなってところ。一缶一食分とのことですからそうなんでしょうけど、もう少し多めに常備しておく必要がありそうです(今は2缶しか載せてない)。
(※本記事はあくまでも一つの事例にしか過ぎません。賞味期限切れの食品の取り扱いは、すべて皆さまご自身の責任の下でお願いします)
やはり非常食は結構持ちますね。
賞味期限は美味しく食べられると考えられる期限なので(消費期限とは別)、それも効いているのかもしれません。
さて話は変わりますが昨日の地震、結構揺れました。
本州の方にはほとんど影響がなかったと思われますが、私の家ではダイワのチューナーが右を向いてしまいました。
被害がこれだけで済んだのは幸いですが...なんとなく震源が九州に近づいているような気がします。
8月の地震からだんだんと震源が宮崎のすぐ近くまで迫ってきているような感じです。
証拠はありませんがなんとなく南海トラフ地震を思ってしまいます。
ご無事で、そして大した被害もなかったとのことで何よりです。こちらでは揺れは全く感じませんでしたが、PC画面の速報でそこそこ大きそうだというのは分かりました。
なんとも偶然すぎる記事になってしまいましたが、今のところ確たる予想・予測ができない以上、とにかくまずは日ごろからの備え・心構えですね。
備蓄品ももちろんですが、家族で連絡が取れなくなったときの手段や津波に対する避難方法など、あらかじめ決めてありますが再確認しておくべきだなと思ってます。
JF6DEU局はじめまして、以前から、コメントは読ませてもらっています。
大きな地震があると、以下の様な資料を気象台が出していますので、3枚目の資料を見ると日向灘の地震の活動がわかります。書かれている通り昨年8月の時より1月13日は陸より(宮崎より)となっていますが、1月15日は離れています。小さい地震も含めるて震源域として見るほうが良いと思います。
https://www.data.jma.go.jp/fukuoka/jikazan/kinkyu/J20250113_hyuuganada_3.pdf
初めまして。
40m(SSB)と2m,430(FM)によく出ています。
当方CWが苦手でして、まだ一度もやったことはありませんが...
コメント...中学のころ書いたものもあって今思えば恥ずかしいものばかりです(^^;;
今思えば場違いなコメント(?)ばかりを授業の合間時間に(?!)つけていたような気がしてます。
地震の資料ありがとうございます。
今後は小さい地震も含めてみるようにします。
それにしても...きれいにほとんどの地震がプレートの境のところだけで起きてるような気がします。(そりゃそうか)
最近日本近くのプレートは活動域に入った、ということでしょうか...
あまりその辺がよく調べることができませんでした。
こちらも今後の傾向をよく観察することにします。
コメントから大分県在住だと思っています。2020年から2年間は仕事で大分市に住んでいましたので、ここで私とかと違った目線の若者のコメントとして興味をもって読んでいました。
私は現在、サイクル25のピークと言う事で10mと6mのANTしか上がっていません。2m、430は1000m以上の山越えでそれなりのANTがないと厳しそうです。
地震の資料を見ていただいたようですね。しっかり断面図も見られていて素晴らしい。
各県で震度1以上地震を観測した地震の解説を毎月気象台が発表していますのでチェックしてみるのも良いかもです。
小さい地震(人が感じない)を含めると書かれているように断面図からプレート境界付近の地震と断層にともなう震源が浅い地震があるのが見えます。
大分県11月(そろそろ12月の資料もでると思います)
https://www.jma-net.go.jp/oita/shosai/jishinkatsudou/ooitajishingaikyou.pdf
宮崎県は過去1年分見ることができます。
https://www.data.jma.go.jp/miyazaki/shosai/jishingai.html
ありがとうございます。
そのとおり、大分です。
月1で地震の資料、地理に興味がないのに見入ってしまいます。