SAQ to air at 100th anniversary

 日の2030頃、ある方から面白いものを見つけたとのメールが。

 どれどれと拝見してみましたところ…このあとすぐ、2130JSTから第二回が始まるではありませんか!
 17.2kHzなんてダイアルすら合わせたこともないけど、まぁ聞こえへんやろなと思いつついそいそと無線機の前に座って準備を始めるんですが、残念ながらTS-590では30kHzより下は受信できない模様。
 となると我が家ですぐに用意できる中ではこれでしか聞くことができません。

 てなわけで、まぁ結果は言わずもがなでしょう。アンテナもまともなのありませんし。こういう用途だとお手軽路線では巷で話題のMini Whipなんかがいいのかな。

 それにしても、Live映像だけでも大変面白いものを見せていただきました。情報に感謝です。次の機会があるようでしたら、何とか受信できないかちょっと考えてみよう。

コメントする

この記事について

このページは、ji3kdhが2025年7月 2日(水) 22:30に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「洗面の引き戸がうまく閉まらない」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。