トラックボールのマイクロスイッチ交換


 が家では現状5台が現役のこのトラックボール

 都度記事にしてるわけではないんですが、台数がそこそこあることもあって2年に一度くらいはスイッチ交換してる感じ。


 今回の対象は会長用とメイン機用。

 この用途のスイッチは機会があるごとに仕入れてまして、今ではホイルクリック用のタクトスイッチとともに在庫充分。
(リンクはアフィリエイトを含みます)


 一応Made in Japanなんですがねぇ
 頻度を考えると数年しか持たないのも仕方ないのかな。
(ロットによっては大陸製も過去にあった)


 『12』のほうの個体はチャタリングの症状も出てまして、開けてみたらコンデンサを載せてなかったので今さらですがそれも追加。
 反作用ピンセットを久しぶりに使いました…が、アップで見るとどうも美しくないですねぇ(^^;

コメントする

この記事について

このページは、ji3kdhが2025年9月 1日(月) 20:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「2025 SuperGT Round5 鈴鹿」です。

次の記事は「歩数平均値」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。