全くなんの脈絡もなく始めたこちら。
200Vを印可してどうなるか見てみたくなり、治具を少しだけ修正。
と言っても電圧が関わるのは100V用としてブラケットに入ってるネオンランプだけなので、そこに(直列に)抵抗を入れただけ。
(ちなみにMT側のソケットに挿してる足は場所間違い…ド素人丸出し)
続きがあります
全くなんの脈絡もなく始めたこちら。
200Vを印可してどうなるか見てみたくなり、治具を少しだけ修正。
と言っても電圧が関わるのは100V用としてブラケットに入ってるネオンランプだけなので、そこに(直列に)抵抗を入れただけ。
(ちなみにMT側のソケットに挿してる足は場所間違い…ド素人丸出し)
ある日突然、定電圧放電管が灯ったところを見てみたいなと思いまして。
以前は手元にたくさんあったんですが、とうの昔に他のものと一緒に処分してしまってまして皆無。
まぁそれそのものとして使うことなんてありませんしねぇ