ぶろぐ設定記

お待たせしました。前から「どうせやるんやったら自前サーバの上で」と思ってましたんで、
書籍その他の情報からMovable Typeしかないなと決めてました。時間があるときにボチボチ
検索したりして眺めていましたが、結論から言いますとcgiを動かしたことがあれば普通に
動かせると言っていいと思います。設定やなんかを考えますと、むしろ自前サーバの方が
やりやすいんやないでしょうか。


・導入手順
http://rebecca.ac/milano/install/

わかりやすいです。こちらをメインにさせていただきました。


・MovableType日本語版正規サイト
http://www.movabletype.jp/manual/mtinstall.html

正規サイトなので当然詳しいのですが、ちょっと難しめです。
ほとんど確認のみに見せていただきました。本体のダウンロードは
もちろんここのトップページからたどれます。なんやTypeKeyとやらに
登録せなあかんかったりして、難しくはないですがちょっと面倒です。


・perlにモジュールをインストール
http://www.takashiboo.com/pc/blog/blog01.htm

MovableType本体については旧バージョンのことが書かれていますので、
失礼ながらモジュールの追加のところだけ参考にさせていただきました。
インストールといってもダウンロードなどは必要なく、コマンドを実行するだけ
でした。


 また何か思いだしたら追記します。とりあえず次の段階として「使い方」を
調べなあきません。


・ちょっと寒々しいし、インストしたまんまではあまりにもかなと思い、ちょっとだけ配色を
変えてみました。(8/12追記)

http://www.movabletype.jp/default_styles.shtml

 そのまんま入れたんではちょっと文字が大きくなって、改行とかのバランスが変わって
しまいましたので、スタイルシートなんか触ったことないんですが見よう見まねで
文字サイズを戻してみました。もうちょっといろいろ触ってみたいんですが、凝り出すと
とたんに敷居が高く感じるのは小生だけでしょうか。


・右にカテゴリ別リストが出るブログを発見し、どないしたらええんかなと探して
みましたら割と楽そうにできることを発見。(8/12追記)

1) アーカイブをカテゴリ別にも作成するようチェック
2)Main indexのテンプレートで しかるべく場所に

<h2>カテゴリ</h2>

<ul>
<MTCategories>
<li><a href="<$MTCategoryArchiveLink$>">
<$MTCategoryLabel$></a> (<$MTCategoryCount$>)</li>
</MTCategories>
</ul>

を挿入。これだけでいけました。(たけさんの夜闇ログの内容をほとんどそのまま引用です)


・画像ファイルの貼り付けテストです。(8/13追記)

04725013.jpg

 ちょっとでかいか…ならば。

04725013.jpg

 目障りなことですみません。infoseekのブログ道場さんを参考にさせていただきました。


・カウンタをカレンダーの上に入れてみました。一番下でも良かったかな。っというより
カウンタそのものが無機質すぎますね。またヒマを見て素材加工に挑戦してみましょう。
(8/16追記)


・横幅が固定だったのを%指定で可変にして、なおかつちょっと広くしてみました。Techknow weblogさんに書かれているそのままです。

 さらにその下の記事にあります「最近のコメント」「最近のトラックバック」を表示するのも
そのまんま真似させていただきました。だいぶ賑やかになってしまいましたが、コメントを
いただいたらすぐ分かるようになったので良しとしましょう。
(9/7追記)


・最近のトラックバックですが、トラックバック元が分かった方がいいなぁ…ということで、
#BLOGさんのプラグインを導入させていただきました。これはいいですね(^^)
(9/7追記)


・カウンタが無機質やったんで加工に挑戦した…んですが、元の画像が2色だけではなかったので、いきなり面倒になってヤンペ。ネットで検索して手頃な色合いのものをいただいてまいりました。犯罪的なことに、いろいろ回りすぎてどこでいただいたのか失念! 作者さん、ごめんなさい! 使用許可のいるサイトのはハナから除外してますんで問題はないはずですが、こんなことではいけませんね。
(9/19追記)

コメント(2)

ちょろっと調べてみましたが、画像を載せるには結局ftpでアップして

urlをアンカータグで書いて…ってなことが必要なようで。大手ispが運用する

ブログサイトでは、その辺を自動化させたcgiなんかも走ってるようですが。

やっぱし、結局そうなんですよねぇ。検索の仕方も悪いんかも知れませんが、

その辺の話がなかなか出てこないのは、当然すぎるからってことかな?

引き続き調査します。

上記にもありますように、ftpでアップしてもいいんですが、それよりも

やっぱり管理画面にちゃんと「アップロード」のボタンがありました。それで

ポップアップにも画面埋め込みにも設定できて、なおかつタグもはき出してくれる

(そしてそのタグにはサイズも記述されてるので、あとから簡単にサイズ変更も

できる)という便利なものになっています。そりゃぁそうでしょうよ(^^;;

コメントする

この記事について

このページは、ji3kdhが2004年8月10日(火) 19:17に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「初投稿」です。

次の記事は「HDDから異音発生」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。