あるノートパソコン

 が今回の現場で使われてるんですが、ごっつ不思議に思うことがありました。

 この機種はあるお友達も所有していらっしゃって、まだまっさらの時にちょっと触らせていただいたことがあったんですが、なぜかその時はあんまり気にならなかったことが今回気になって仕方ないんです。

 というのも、他ならぬこのマウスですよ! 写真で一目瞭然、なんと使いにくそうな配置やないですか? そもそもノートパソコンでのUSBポートって、どういう使われ方をメーカは想定してるんでしょうね。外付けHDDやフラッシュメモリなどのリムーバブルストレージがまず第一でしょうけど、その次はやっぱりマウスでしょ? にも関わらずこの配置です。え、左利き専用? それやったら納得ですが、そうでもないと説明がつきません。ポインティングデバイスがキーボードについとるやないかって? そりゃあるでしょうよ。けどフツーにポインタを動かしてクリックあるいはダブルクリック程度であれば問題ないですが、ドラッグましてやマウスジェスチャに至っては、熟練せんと難しいんやないでしょうか? 熟練せんと使えん、そんなもんはパーソナルコンピュータではありません(きっぱり)。職人が使う道具とは訳が違うんです。(趣味としてパソコンを触っているときは別ですが) パソコンそのものが思考の妨げになるのは小生許せません。(だからローマ字入力も大嫌い←余談ですが)

 このパソコン、右側には確かカードスロットと、LANポートとモデムポートがあったんやないかな。小生の感想では、やっぱり逆にして欲しいところです。ちなみに小生が今使ってるノートは、これよりだいぶ古い世代のものですが、さすがは某中国企業に買収される遙か前のものだけあって、USBポートは右と後ろに一つずつ(2.0非対応ですが)あり、カードスロットは左、LAN/モデムは後ろになってます。その点での不自由さは感じたことないですねぇ。え、気にしすぎ?

 追記)ここまで書いてメーカのサイトを見てみたら、どうも現行品は右側にUSBポートがあるみたいですね(^^; そない古い機種に見えんかったし、そないモデルチェンジしてることすら知りませんでしたのでお許しを。ここまで書いて没にするのも忍びないし。。。

 あともう一つ感じたことですが、ご覧のようにスクリーン・セーバが動いてました。別に復帰するのにパスワードなど要求するようにはなさってないようです。これはこのノート固有のものではなく、OSのデフォルトでそうなってるのはお馴染みのことなんですが、画面そのものが消えるようにしといた方がええのにな、とよけいなお節介を感じてしまいました。でもまぁこれは、「あっ電源切れた」という勘違いが生じるのを防ぐため、仕方ないかなと一人で納得してるんですが。もちろん自分のは全部消えるようにしてあります。

コメント(11)

どうもです。
あるお友達てもしかしてわての事かな?
そんなんです、とんでもないとこにUSBポートがついてるんです。どう考えてもおかしい、ユーザインターフェイス無視です。という苦情が殺到して新機種は見直されたんだと思っています。

マウスは左右どちらの手でも操作できますが、デフォルトは左です。利き手は右手なんですけど。少数派でしょうねぇ。あ、パドルは左手で打てません(汗

ちなみに普段使っているノートPCは後ろにUSB2が2ポートついています。

利き手が右でマウスは左というのは珍しいのでは??

こんにちは
ぼくも、同じようなCF-W2を使っています。
マウスポートが左で違和感ないんです。マウスのケーブルを本体の背中にぐるっとまわしてちょうど収まりがいいんです。
持ち運ぶことがないからでしょうね。

基本的には、モバイルではタッチパッド使用が前提で設計されているのでは?
マウスについては、コードの長さが結構もてあますので
私もshirouさん同様、うしろにくるっとまわすことで調整してます。
予断ですがタッチパッドで作業中に、右側に携帯電話置いていた時
間違って握って動かしたことあります。HI
大きさがちょうどいいいいんです。

いやぁ、今回の現場は結構朝から晩までべったりで、やっと宿に帰還して入浴を済ませたところです。やれやれ。そんな中、皆さんコメントありがとうございます。明日はオール大阪コンテストですので(小生は参加できませんが)皆さんよろしくお願いいたします。

 大前さん、そうなんですよ(^^) 突然お名前を出すのはまずいかなと思いまして、一応伏せ字にさせていただきました。デザインや液晶画面のきれいさはいいんですがねぇ。きっとそういうクレームあったでしょうね。

 法澤さん、右利きでマウスが左というだけでもかなり驚きですのに、パドルは右のみですか! さすがは電話屋さんですね(^^; 古川師匠(JG3KIV)曰く「コンテスタたるもの、パドルは両手裏表(短点長点が逆)何の問題もなくさっと打てなければならない」とのことですが、小生裏はともかく両手はクリアしてます。左手で打てるとごっつ楽ですよ(^^) そない訓練する必要もないし。ま、そもそもパソコンロギング全盛ですからそんな必要もないかな? 小生パソコンキーイングがどうも馴染めず、基本は手打ち+CQ TESTのみメッセージキーヤっていうスタイルです。

 下間さん、小生もかなりビックリしました。だいたい左利きでもマウスは右という人が多いんやないかな。

 shirouさん。もちろん小生もそれ考えました。というかそれしかないでしょうね。マウスのケーブルが長ければ問題ないですが、普通のマウスでは取り回ししづらく、引っかかったりしていらつきませんか?(^^; ちなみに今回話題の機種も全く同じCF-W2でした。

 しげたろうさんもそうでしたか。いや、実は昔は小生も「わざわざ別にマウス付けるやなんて邪道や」とまで思うてたんですよ。それに現場など場所が広くないときはもちろん外付けなしで今でもやってます。でも、やっぱし落ち着いて触れるときは、マウスのあるなしは雲泥の差では?と感じます。もちろん長いケーブルのものを利用すればいいんですが、マウスぐらいは機械に選ばせるのではなく、使う人間が選びたいものですから。(同様に、キーボードの使い心地も、ノートを選ぶ際の重要ポイントやないかなと思ってます)

杉山さん、下間さん。初めてマウスを使った時(PC9801デスクトップとMSDOS/Win3.1)、PCの配置が机の右端でしかも右端は壁という環境のせいやと思います。でも、普通に右手でもマウス操作できますよ。

もと電話屋で、今は8割以上CWです。文字と箸はさすがに右利きですが、ちょっとしたことなら左右どちらでもできるんです。なので、パドルが右でも他の事はたいてい左手でできるので不自由しないんです(RIG操作とかも)。PCキーイングまでしなくても、PCログなら右手でパドル打ちながら左手で入力できるのでOKなんです。唯一困るのは、マルチオペでオペを交代するとき。パドルを動かさないといけません^^; 左手パドルの修業せなあかんと思いつつ、未だにできません(汗

まぁ、そもそもノートPCなんかマウス使うこと想定してませんからねぇ〜。でも、私が常用しているhpのノートは、右左両サイドと背面にUSBポートがありますんで、めちゃんこ便利ですHi。けどもでかいので気軽に持ち運びと言うわけには行きませんな。

法澤さん、なるほどそういうことでしたか。「電話屋さん」は失礼いたしました(^^; マルチオペではやっぱし左打ちの人のが多かったんですね? 小生がお世話になるところではほとんど皆さん右打ちでした。いろいろですねぇ〜

 清水さん、やっぱしマウスは設計の段階で想定の範囲外なんでしょうか。ほな何に? いやそれにしても、その配置は使いやすそうですね。やっぱしそうやないと! でかいのはあきませんけど(^^;

ノート専用のマウスなら、コードが短いから不便かもしれませんね。
ぼくは自宅でデスクトップ代わりに使っているのです。
ノートのパッド(?)は全く使いません。やっぱりマウスが必要だろうと思います。
知り合いの保険屋さんもLet'sNoteですが、全部パッドですませていますね。結構上手にそうさされています。

ですよね、やっぱしノートについてるものは快適な操作からはちょっと遠いと思います。

 ところで、ノートをデスクトップ代わりに使うという方法は、スペースを稼ぐという意味でなかなかいい方法やないかなと昔から思っておりました。ただ小生の場合はそこそこのスペックのノートを買う馬力がないので、実現に至っておりませんが(^^;

コメントする

この記事について

このページは、ji3kdhが2006年11月 3日(金) 21:25に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ネットのあるホテル」です。

次の記事は「ku:nel」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。