って確か「6m以上の幅のある車線で、はみ出し走行禁止」やなかったかな。
写真は夕べ帰る途中の景色なんですが、白実線ってどんな必要あるんでしょ。黄色の実線か白の実線をヤンペして、どっちかに統一したらええのに。幅がどうあれはみ出ししてよいかダメなのか、ぱっと見て分かるようにして欲しいですな。白実線の意味を知らん人も多いんやないかなぁ。
だいたいこの部分、6mも幅あるんやろか?(^^;
このページは、ji3kdhが2006年11月 6日(月) 20:30に書いた記事です。
ひとつ前の記事は「ku:nel」です。
次の記事は「高圧・特別高圧電気取扱者」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。
コメントする