CQ160mに参加しました。"> CQ160mに参加しました。"> 07CQ160m その1 - 何にもないぶろぐ

07CQ160m その1

 ずいぶん前から休みを確保して楽しみにしてたこのコンテストに参加したんですが、お陰さまでそこそこ遊ばせていただきました。

 なんせ普段は受信できない環境ですから、事前の状況についてはこちらなどで交わされる皆さんの情報だけが頼りです。聞くところによると木曜?にいったん中国からの邪魔なゴキブリ電波が止まったとの情報でしたので、「しめたっ!」と思ぅてたんですが、また翌日夕方から復活しだしたとのことでガクッ…まぁせっかく休みを取ってあるし、試したいこともあるし、最悪0QSOでもえぇかと覚悟はしておりました。

 初日、またまた性懲りもなく受信アンテナの準備です。人目が気になって仕方ないのですが、何とか這い回してでっち上げ。給電部のマッチングは写真のようなものでお手軽に処理しました(ズボラともいう)が、便利なものがあるんですねぇ。実はこのアンテナ、前回にもチャレンジしたんですが見事に失敗してます。ひいき目に見て送信アンテナ(DP)と同等ってとこでした。反省点が一箇所あって、今回は両端の接地を少し真面目にやってみたんです。この程度では変わらんやろなと思いながら。

 今回も例によってマルチオペです。まだまだリハビリ中でして、一人で全部やるのはしんどいので(^^; 前回同様早くからお休みになる他のopさんには朝方頑張っていただくこととし、小生は夜の部担当でした。で、早速あがっているレポートに目をやると…お、V31YN聞こえるやん! しかしコールを確認するのが精一杯。何とかタイミングをうかがってたんですがとても呼べる強さにはならず、そのうちに消えてしまいました。期待の受信アンテナですが、残念ながらまたもDP同等…(^^; この頃はゴキブリ電波はほとんど気になりませんでした。

 ところがその後W/VEの時間帯になってくるにつれ、だんだんとそのジャマーが強くなってくるではありませんか。それとともにDPでは皆目聞こえない信号が、受信アンテナでははっきりきれいに聞こえます! いやいや、感動しましたね。初めて受信アンテナが役に立ったんですから。後述しますが、結局EUの時間帯も含め、以降の受信はずっとこの受信アンテナでやってました。ちなみにゴキブリ電波の強さですが、DPでS9とすると受信アンテナでS3ぐらいです。この差は大きいですね。今回受信アンテナがなかったら、速攻ヤンペしてたところでした。

 結局初日の夜は弱い目なジャミングの合間をぬって、そこそこW/VEとQSOできました。最遠は例によってW4AN(GA)かな。あとイチビッて夜中にCQ出してたら、…W3ナントカって聞こえたんで「おっ3エリアかっ?!」と色めきだったんですが、よく聞いてみると3W3? 3W3? んん? (3W3RR〜を思い出す年代なので) 3W3Rか?と聞き直してみたら、3W3Wですって。えらいとこから呼んでくれはるなぁ、本物かな?と思いながら無事ナンバー交換。やがてあとで頻繁にCQ TESTを聞くことになるんですが、これがもし偽物やったら目も当てられません。なんせ(当然ながら)小生のバンドnewなんですから。

 そんなこんなで、まぁ鬼耳の皆さんには遠く及ばないものの、何とか人並みの耳になったんやないかとの思いを持ちつつ夜の部を16z過ぎに終え、朝の部が終わる頃起き出すつもりで就寝。そして翌朝終了時にお話を聞いてみますと、なんや飛びも受けも全然あかんかったとのことで、なんでやろ?状態に。しかしP33W(5B)も無事ゲットできているようで、原因不明です。まぁ月曜の朝もあるさ。

 翌日は事情によりオペは小生のみ。日暮れ前に聞いてみますと、ゴキブリ電波強くないかい? W/VEの時間帯には最強に。あかんがな…聞こえる局もちらほら、しかし某社団局はバリバリやってはります。あぁぁ…辛うじてAZ/IAそれぞれ一局ずつQSO。あとはJAと数局でき、翌朝のEUに期待して潔く休むことにしました。

 さて前日全くできなかった夜明け前です。目覚ましを18zに合わせてたんですが、グズグズだらだらしてまして動き出したのは1930zというていたらく。早速聞こえてたHG8DXをコール、ゲット。う〜ん、またまたジャミング最高潮ですが、それでも聞こえてくるんですからよほどコンディションがいいんでしょう。悔しいなぁ〜。しかし前日のopさんがおっしゃるような不具合はなさそう? 試しにDPで聞いてみましたら、向きは違うはずやのに受信アンテナの方がずっと聞きやすい、というかこれなしでは生きられませんって感じです。

 「これなしでは」と言えばSpotting netです。優秀なレポータさんたちのお陰さまで、いくつマルチをゲットすることができたか。特にJA3FYC局には足を向けられません。YZ7Aの1871.9 qsx 1810.5なんてのは自分では絶対見つけられませんもん(^^;

 終わってみればジャミングの中3W3W, XU7ACY, ER0FEOと3つもバンドnewが増え、結構遊ばせていただきました。コンテスト的には…前述の某社団局がダントツでしょう(netにもpostしてはりましたから同部門決定)が、これは致し方ありませぬ。98QSO、うちJAは25QSOでした…(^^;

 今回は少し録音にもチャレンジしてみました。こちらは整理に手間取りそうですが、早い目にめぼしいところをお披露目できればなと思っております。交信いただきました皆さん、ありがとうございました。

トラックバック(1)

CQ DX es TEST de JF2SKV/NH0S Weblog - 07WW160/CWのサマリー (2007年1月30日 08:22)

CQWW160コンテスト 2007 Call sign: JF2SKVCategory: Single-op All band CW 続きを読む

コメント(8)

まいどー
ご苦労様でした。私の方は、端から休養モード全開でしたので援助交信も出来ておりませんがご容赦を・・・m(_ _)m

お疲れ様でした。受信アンテナが大いに活躍したようでなによりです。しかし、確かに300mの電線を引き回すのは人目を気にしたら出来ませんよね。私の家の周囲ですら『それは烏除けのまじないですか?』と聞かれる始末ですから。
私は3WはNewだったんですが出来ませんでした。考えてみれば運用時間帯は全てEUにOpenしている時、OPがOKの人ではJAを向いてくれるわけはないですね。Hi
HPにも書きましたが消化不良のコンテスト、しかし、カーテンウオールを越えて来るEUを聞くとCONDXはそこそこ良かったようです。電波のカーテンがなければもっと楽しめたと思うのですが残念です。今からWW-CWの話でもないですがもう一度やってみるかと思います。ご協力宜しく御願いします。FB DXを。

まいどっす!。
貴重なJAのマルチ、どうもTKSでした。
100q弱の成果、素晴らしいですね。こちらは土曜の
夜と、日曜の朝方だけの参加でした。
ジャミングでクラクラしながらの参加でした。
JAからのラン組が少ない印象を受けました。
また、160mでお会いしませう。
GL TEST!

おぉっと、早速皆さんありがとうございます!

 山北さん、JAのポイントが減るのは残念ですが、強敵が減るのは有り難いとも言えまして…(^^;;

 山崎さん、QSOもありがとうございました。ホント、今回はこのアンテナがあったればこそでした。3WはUP1でJAを相手にしてた時間帯もあったんですが、タイミング合わずで残念でしたね。しかし遠くないところですからきっと機会はあることと思います。いえいえ、小生としても次はWWCWですから、真剣に「次は」と考えておりますよ(^^) こちらこそまたいろいろとよろしくお願いいたします。

 松下さん、まいどです! こちらこそQSOありがとうございました。小生ちらっとrunの真似事はしましたが、やっぱり呼ばれたときにぴしっとコピーする自信がなかったので、ちょっとイチビっただけでした(^^;; ちなみにトラックバックを試みたんですが、なぜか却下されてしまいました…トラフィックの問題やと思いますが。160mはやっぱし面白いです。次回もぜひよろしくお願いいたします。

コンテスト大変お疲れさまでした。
二匹目のドジョウはおいでにならなかったようで…(^^;;;;

ログの中身が非常に気になります。
小出しで良いので、よろしくお願いします。m(_ _)m

川野部さん、お疲れさまでした。東側は全然聞こえへんとことバリバリやってはるんで、こりゃいかんなーって歯ぎしりしておりましたが聞こえてましたか?(^^; そう言われて今ちらっと数えてみました。気になるのはマルチの数と内訳ですよね? ご心配なく、州は大幅に負けてます。カントリーで何とかってとこ…オーディオファイルを公開させていただくときに、併せて記述させていただきますのでお楽しみに。(引っ張るほどでもないんですが)

CQ160m-testでしっかり杉山さんの信号を聞いていました。。。強い!
こちらはGPの為、ジャミングから逃れることができずトータル5局でギブアップしました。hi
相変わらず集中力&根気が足りませんです。

岡本さん、お騒がせいたしております(^^; さすがにGPではとてもしんどかったでしょうねぇ。上述しましたとおり、小生もDPだけでしたら速攻ヤンペしてたところですので。しかしホンマ、こんな暴挙が許されるんですから変な国ですな。(あっちもこっちも)

コメントする

この記事について

このページは、ji3kdhが2007年1月29日(月) 18:24に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「センター試験」です。

次の記事は「07CQ160m その2」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。