4月のQSL

 が5月になって届きました。写真は160mのもの、合計12枚。newはありませんが、これだけ届くといいものですね。

 中身ですが、LoTWでしかゲットしてなかったVR2の紙バージョンを確保、そしてUN7GGは1995年にQSOした分です。

 こちらはそれ以外のバンド分+JAです。

 今回これだけ届くと、次回はゼロかな…

コメント(9)

ん、P3ってか?
Intelじゃないし、対戦哨戒機でもないし・・・
あっ!そうか、サイプラス(Cyprus)だったのね・・・(゜゜)バキッ!☆\(--;)

5月や ゆうのに 未だ来まへん。お菊さんに負けるがな。
今月は配当無しやろか?

「キプロス」のこと「サイプラス」と発音するんですね。そういえば「アテネ」のこと「アシン」って言ってたなぁ。

#サイクル22では5B4CYっていうコールでビーコンが50MHzで出ていたのを思い出した。

山北さん、我が家ではPIII(Pen3)も現役ですぞぉ(^^)

 山崎さん、前回に引き続きお先でした。どういう順で処理されてるんか分かりませんが、多い順というのはある程度当たってそうですねぇ。

 西村さん、アシンは存じませんでしたが、サイプラスは英語読みなんでしょうね。前回も別の局からQSLが来てましたし、思ってたよりアクティビティが高いように感じてます。ZC4は全然聞きませんが…

「サイプラス」は以前の外務省表記、現在は「キプロス」でロプロスのお友達ではありません。(゜゜)バキッ!☆\(--;)

ZC4は聞こえるのですが、JA Bandを聞いてくれないので難しいですね。
最大の原因は、効率の悪いJAの呼び倒しを嫌っているからでしょうか?

おぉっと外務省での制式表記でしたか、失礼いたしました。(その後のナニが分からず、重ねて失礼いたしました(^^;; )

 ホンマ、まずは自分だけでも気をつけたいです<呼び倒し ハイバンドのコンディションが上がって、皆さんがそちらへ移行されることを願っております。

どこかで見覚えのあるカードやなぁ…と思ったら、見覚えのあるカードでした(笑)

杉山様 こんばんわ
吉田です。 私の友人の残していったTL-922えらい事になってしまいました。
予備にあった3−500Zを十分にエージングして、
2200Vかけたところなんでもなく、レジッテングにしておいても何でも有りませんでした。
調子こんで、電力を入れたとたんにがががんと電流暴走し、プレートのメーターが振り切れ まずいと思い
電源を切ったのですが、後の祭り、 予備で有った真空管のグリットと カソードがスパークした跡が。。。。 やってしまったと思いチョークコイルを見ると右がぴったりとくっついていまして、望月さんのサイトである写真と同じ、 もしやと思いツエーナをはずしてみると短絡 心も短絡してしまいました。
友人の物を直すどころか、 好奇心で壊してしまいました。 手持ちのツエーナとトランジスター作って見ましたが、どうもしっくり来ない。 友人があの世で
壊したなーと怒鳴っているようです。
飛んだチョークは、一本購入しようかと迷ったのですが、はずして、グリッドを接地して入力を抑えようと
考えましてた。 一本 グリッドチョークは、1500円程度するようです。 ほんとにショックな日でした。 まあ 感電しないだけ儲け物かな? 怖い思いをしました。 とりあえず今日は、ツエーナだけ補修
しました。 気力失せてしまいました。

川野部さん、次回はぜひ160で迎撃させていただきます! で、今年の年末でしたっけ?(^^)

 吉田さん、真空管の不良(GKタッチ)ですね。JF3DRI西村さんの情報によれば3-500zにはこのトラブルが多いんやそうですが、小生はまだ経験したことがありません。HL-2Kなどのように、プレートラインに緩衝用の抵抗を入れてあれば、あるいはあちこちへの波及が防げたかも知れませんね。でも922にはそんなスペースなかなかないし…戻りのラインに入れてみるのが良いかも知れません。現在製作しているものにも、戻りのどこかに入れておこうと思っています。トラブルこそスキルアップの貴重な題材ですから、楽しんでまいりましょう。(もちろん安全最優先で)

コメントする

この記事について

このページは、ji3kdhが2008年5月 1日(木) 16:53に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「磨いてみましたが」です。

次の記事は「突然ブルーバック」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。