生まれました! お陰さまで母子とも健康であります。
ということで、こちらでの下間さん、出羽さんのご想像は大当たりでした(^^;
ちなみにムセンを全然やってないため、今回も息子です。
おめでとうございます!
おめでとうございます。
おめでとうございます。 ところで、通算で何人目でしょうか?
つ、通算って?!!!
お、お、おめでとうございますっ。
おめでとうございますぅ。ますます責任重大ですなぁ。 移動はしばらく封印ということで家内安全優先でっせぇ。
おめでとうございます。 リニアAMP五ヵ年計画の意味が、やっと理解できました。 しばらく大変だと思いますが、頑張って下さい。
ワタシは、この手の推理にうといんで、全く予想だにしておりませんでした。アンプ製作もしばらく封印し、お子様と奥様に全力を向けてくださいませ。
#赤ちゃん、もうよぉだっこできないだろーなぁ。
おめでとうございます。私の老後のためにしっかり税金を納める子どもに育ててください。
ご苦労さんです。杉山君が私の年になってもまだ小学生か・・・ しっかり働きや〜〜
皆さま早速ありがとうございます! いやー、兼業主夫というか父子家庭をやってるものですから、画面の前に座る時間が全然ありません。息子を寝かすつもりが一緒になって眠り込んでしまいまして(^^; 今日は内勤なので、ようやく一段落というところです。
出羽さん、ご心配なく。今のところ片手に収まっています…が、ある日突然「実は…」と言って現れる人物は計算に入れておりません(^^;;
山崎さん、ホント責任重大ですわ。まだまだ当分くたばれません。ま、ムセンはいつでもできますもんね。
斉藤さん、そういうわけでして部品集めも含めていったん休憩…といいつつ細々と続けるつもりです(^^;
西村さん、いざご自身の分身となればできるもんですよ(^^) 小さいながらも精一杯生きております。(ちなみに院内で一番大きいんやそうで)
三浦先生、そこなんですよね。彼らにとって明るい未来であることを願いつつ頑張ってまいります。それにしても彼らが成人する頃小生は…大台を大幅に超過しております(^^;;;
杉山さん お久しぶりです。 又 今回は、お子さんのお誕生おめでとうございます。 お子さん優しいお顔していますね。 のびのびと健康に育ってもらえれば良いなぁと思います。 私は、二人の甥がいまして、もうおじちゃんですが。。。 吉田
ぐはっ 数日覗いていなかったら出遅れてしまった。
おめでとうございま〜す。 元気な男の子のようですなぁ。 私も休日は、嫁さんと赤ちゃんの相手で無線の時間が無いです。
三浦先生… うちも子供が成人したときには、既に年金生活に足を突っ込んでそうな歳ですわ。
久保さんご無沙汰です、うちは不祥事を起こして首にさえならなければセーフです。f^_^;
元気な赤ちゃんです。 顔の雰囲気かすると男の子?
いやー、しばらくのご無沙汰でした。父子家庭はお陰さまで木曜日に解消されたんですが、なかなか画面に向かう時間がないですね。今ようやくという感じです。
吉田さん、ありがとうございます。写真は生まれたその日のものですが、日に日に顔も様子も変わってきますね。
久保さん、ありがとうございます。娘さん、もうそろそろ一歳ですね!
奥村さん、ありがとうございます。はい、息子です。お陰さまで、よく飲んでよく寝てます。
おっ〜と。 遅れちゃいましたが、おめでとうございます。 おとうさん 頑張ってますね。。。次のご予定は・・・
岡本さん、ありがとうございます。お陰さまで、ボチボチ落ち着いてきてます。次があるとすれば、歳がトシですから…(^^;;;
このページは、ji3kdhが2008年6月15日(日) 3:43に書いた記事です。
ひとつ前の記事は「不思議な物体?」です。
次の記事は「特別教育受講」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。
おめでとうございます!
おめでとうございます。
おめでとうございます。
ところで、通算で何人目でしょうか?
つ、通算って?!!!
お、お、おめでとうございますっ。
おめでとうございますぅ。ますます責任重大ですなぁ。
移動はしばらく封印ということで家内安全優先でっせぇ。
おめでとうございます。
リニアAMP五ヵ年計画の意味が、やっと理解できました。
しばらく大変だと思いますが、頑張って下さい。
おめでとうございます。
ワタシは、この手の推理にうといんで、全く予想だにしておりませんでした。アンプ製作もしばらく封印し、お子様と奥様に全力を向けてくださいませ。
#赤ちゃん、もうよぉだっこできないだろーなぁ。
おめでとうございます。私の老後のためにしっかり税金を納める子どもに育ててください。
ご苦労さんです。杉山君が私の年になってもまだ小学生か・・・
しっかり働きや〜〜
皆さま早速ありがとうございます! いやー、兼業主夫というか父子家庭をやってるものですから、画面の前に座る時間が全然ありません。息子を寝かすつもりが一緒になって眠り込んでしまいまして(^^; 今日は内勤なので、ようやく一段落というところです。
出羽さん、ご心配なく。今のところ片手に収まっています…が、ある日突然「実は…」と言って現れる人物は計算に入れておりません(^^;;
山崎さん、ホント責任重大ですわ。まだまだ当分くたばれません。ま、ムセンはいつでもできますもんね。
斉藤さん、そういうわけでして部品集めも含めていったん休憩…といいつつ細々と続けるつもりです(^^;
西村さん、いざご自身の分身となればできるもんですよ(^^) 小さいながらも精一杯生きております。(ちなみに院内で一番大きいんやそうで)
三浦先生、そこなんですよね。彼らにとって明るい未来であることを願いつつ頑張ってまいります。それにしても彼らが成人する頃小生は…大台を大幅に超過しております(^^;;;
杉山さん お久しぶりです。
又 今回は、お子さんのお誕生おめでとうございます。 お子さん優しいお顔していますね。
のびのびと健康に育ってもらえれば良いなぁと思います。 私は、二人の甥がいまして、もうおじちゃんですが。。。
吉田
ぐはっ 数日覗いていなかったら出遅れてしまった。
おめでとうございま〜す。
元気な男の子のようですなぁ。
私も休日は、嫁さんと赤ちゃんの相手で無線の時間が無いです。
三浦先生… うちも子供が成人したときには、既に年金生活に足を突っ込んでそうな歳ですわ。
久保さんご無沙汰です、うちは不祥事を起こして首にさえならなければセーフです。f^_^;
元気な赤ちゃんです。 顔の雰囲気かすると男の子?
いやー、しばらくのご無沙汰でした。父子家庭はお陰さまで木曜日に解消されたんですが、なかなか画面に向かう時間がないですね。今ようやくという感じです。
吉田さん、ありがとうございます。写真は生まれたその日のものですが、日に日に顔も様子も変わってきますね。
久保さん、ありがとうございます。娘さん、もうそろそろ一歳ですね!
奥村さん、ありがとうございます。はい、息子です。お陰さまで、よく飲んでよく寝てます。
おっ〜と。
遅れちゃいましたが、おめでとうございます。
おとうさん 頑張ってますね。。。次のご予定は・・・
岡本さん、ありがとうございます。お陰さまで、ボチボチ落ち着いてきてます。次があるとすれば、歳がトシですから…(^^;;;