屋上の現場でしたのでサボる気満々で望んだんですが、日頃の行いが悪いのでしょう、結局見ることはできませんでした。でも「今にも雨が降り出しそうな暗さ」は、さすがに不思議な感覚。
次の機会まで生きてられるかな?
こちらもサボる気満々だったのですが、11時から会議、終わったら12時前、さっぱりダメでした。 会議設定そのものが間違いでした。
ほんの数分間、お日様が顔を出した時に社内で騒ぎになり、外に出て写真も撮ったのですが、光が強すぎてうまく撮影できませんでした。NDフィルターも無いし。 その後、肉眼で見るには、ちょうど良い「雲フィルター」に瞬間的になったのですが、撮影はできずじまい。欠けているところを見ることができただけでもラッキーでしたが・・・。
その設定では確かに厳しいですね(^^; どこか存じませんが、OLがキャーキャーいうから外を見たら…ってな地域もあったそうです。
とりあえず地球規模でいうと、次回は来年7月のイースター島(いうまでもなく「もあい」)、らしいですね(^^;
西村さん、それはまた日頃の行いが出ましたね! 肉眼で見ることができて何よりでした。実は小生も一瞬見たような気がしたのですが、幻だったようです。9時半ごろまでは太陽が時々顔を出してたんですがねぇ。
雲の切れ間から2度ほど欠けた太陽が見えました。写真を写しましたが、そのままではなにやら分からず加工してようやく姿が見えるようになりました。
西岡さんも行いの良い組でいらっしゃいましたか! またよろしければブログででも拝見させて下さい(^^)
このページは、ji3kdhが2009年7月22日(水) 22:40に書いた記事です。
ひとつ前の記事は「関ハム」です。
次の記事は「腰痛」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。
こちらもサボる気満々だったのですが、11時から会議、終わったら12時前、さっぱりダメでした。
会議設定そのものが間違いでした。
ほんの数分間、お日様が顔を出した時に社内で騒ぎになり、外に出て写真も撮ったのですが、光が強すぎてうまく撮影できませんでした。NDフィルターも無いし。
その後、肉眼で見るには、ちょうど良い「雲フィルター」に瞬間的になったのですが、撮影はできずじまい。欠けているところを見ることができただけでもラッキーでしたが・・・。
その設定では確かに厳しいですね(^^; どこか存じませんが、OLがキャーキャーいうから外を見たら…ってな地域もあったそうです。
とりあえず地球規模でいうと、次回は来年7月のイースター島(いうまでもなく「もあい」)、らしいですね(^^;
西村さん、それはまた日頃の行いが出ましたね! 肉眼で見ることができて何よりでした。実は小生も一瞬見たような気がしたのですが、幻だったようです。9時半ごろまでは太陽が時々顔を出してたんですがねぇ。
雲の切れ間から2度ほど欠けた太陽が見えました。写真を写しましたが、そのままではなにやら分からず加工してようやく姿が見えるようになりました。
西岡さんも行いの良い組でいらっしゃいましたか! またよろしければブログででも拝見させて下さい(^^)