何かの拍子に発症する−それも部屋の照明をつけたり、ネットへアクセスした始めたりした時に−ので、ノイズか何かで誤動作してるものだとばかり思っておりました。というのもこのルータ、設定変更して保存したりするとPPPoEの接続をし直すようで、いちいちIPアドレスが変更するというのがあったからです。
写真は予備機。ACアダプタまで入れ替えてみたんですが、症状は全く変わりませんでした。何かの拍子というのはホントのたまたまだったようです。
それでも念のため本体をチェック。と言っても疑われるのはケミコンくらいでしょう。外して容量チェックしてみましたが、470μは実測455、220μは実測225で、液漏れや膨張も全く見られず残念ながら外れ、でした。
(写真は予備機の内部)
とすると、あとはこのチップが暴走しかけてる、ぐらいでしょうか。しかし症状が出だしたのは涼しくなってからなので、これも外してるんやろなと思いつつ…
(写真は予備機の内部)
ほとんど無意味ですが趣味で放熱フィンをつけてみました。けがきを間違えて切りすぎたのもご愛敬(^^;
写真は朝方どんなもんか計ってみたところなんですが、ご覧の通り周囲温度より25℃近く高くなっています。それでもまぁ気休めでしょうね。それが証拠に、残念ながらIPアドレスは相変わらず毎日、夜のあいだに一度から数度変更があります。
えー加減固定IPにしろってことなんかも知れません。これ(定期的な強制変更)が嫌でISP乗り換えまでしたのにねぇ。ま、しばらく様子見します。
ここに至るまでに、緊急避難としてモデムのルータ機能を復活させてみたりもした(もちろんこれも予備機で)んですが、すっかり忘却の彼方だった自鯖にurlでアクセスできない問題が発生。hostsファイルの書き換えで対処してもいいんですが、やっぱし面白くないのでヤンペ。というわけでもうしばらくは、その問題のない貴重なこのルータに頑張ってもらうことにしました。
ケースの穴が痛々しいです。今のところ安定しているように思います。
ご無沙汰です。
なんか通信事業者の問題のようなきがしますねえ。
回線収容先の局舎内で、設備の変更や、収容替えでもあったのではないのでしょうか。
ブロバイダー側の問題も考えられますが、なんとも切り分けが難しいです。問い合わせてみる手もありますが・・
お〜ちゃんと箱まで残しているとは、いやはや。
ウチでも同じモン使ってますが、IPアドレスの頻繁更新はありません。その代わりに、ここ2ヶ月ほどは、DHCPサーバーが頻繁にこけます。その度に電源を切って再起動です。そろそろ耐久寿命なんでしょうか?小さな筐体に詰め込んでいるので結構発熱はしますし。
これを機会にルーターを撤去してctuでまかなおうかと思ったりもしますが、おっしゃるとおりの問題があるので躊躇しています。
http://homepage2.nifty.com/spw/software/bjd/download.html
上記みたいな物を一度試してみたいとは思っています。こちらを使うと自宅内にもDNSが立てられるので、自宅の名前解決だけこちらに任せてしまえばどうだろうと思っています。ですが、腰が上がらず。最近仕事もヒマだというのに(笑)
大前さん、レポートありがとうございます。最後の変更は昨日(25日)未明に一度だけ、その後は変更なしで来てますのですんなり通っているんだと思います。なんやかんやで行き渡るまで30分以上かかってるみたいですから。
斉藤さん、おっしゃるとおりISPではなく最寄り(あるいは道中)の物理的な事情によるものかも知れません。ここいらはイナカなので、そのあたりも充分考えられます。局舎がどこにあるかは把握してますが、さすがに夜中に見に行くわけにもいかず(^^; まぁIPアドレスが変化するのはいわば当然のこと、幸い今日は安定していますし、問い合わせても「やかましい」と言われるのがオチかも知れませんので、大人しく様子を見ることにいたします。
出羽さん、箱はまぁ後生大事に置いているだけで、邪魔以外の何物でもありません。えぇ加減処分せにゃならんのですが、そうなると中身をどこへ置いたか探すのに苦労しそうで。それからDHCPサーバが不調とのことですが、我が家では一部を無線LAN化してることもあって、念のためにDHCPはずいぶん前からoffにしてますのでそのあたりは不明です。DNSサーバを走らせる手もあるんですが、さすがにちょっと大げさですよねぇ。ご提示いただいたリンク先のものは確かに面白そうですが、小生にはちょっと荷が重いかな。
ちょっと話が違う(しかも前に書いたかも)んですが、そういうことなら古いPCをルータに仕立て上げるというもの
http://jan.dip.jp/mos/index.html
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/router2/router2a.html
をやってみたいなと思ってるんです…が、これも恐らくやらないでしょうね(^^;